
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
照明計画だけ勉強っていうのは無理だと思います。
基礎を学んで、建築とは? インテリアとは? を勉強した上で可能な技術なのかな?と思います(舞台照明は勉強したけど・・素人です)。専門分野以外のことは判らない、デザインがすべてで周りの人間のことは構わないというのはありえないですから・・私が勉強した舞台照明ですが、照明の学校じゃないです。通っていたのは音楽スタジオの音のコースです。電気回路や舞台装置、照明、映像などすべて勉強しました。そのなかで、興味のある分野を卒論に選んだり、就職したり・・です。
かなり的を絞って勉強するなら大学の方が・・って思います。
参考URL:http://www.felica.info/is.html,http://www.asojuk …
回答ありがとうございます。
やっぱり照明計画を専攻している専門学校は無いようなもんなんですね・・・
照明計画の基礎になる建築、インテリアについては大学の建築専攻の学科で一応勉強してきてその中で照明に興味を持ったので基礎に関しては大丈夫だと思います。
(たぶん・・・)
今後大学のほうもいろいろ探してみます。
よさそうな学校(大学、専門問わず)があったら教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 岡山理科大の動物学科について。 1 2022/04/10 19:01
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 2 2023/02/18 12:55
- 専門学校 高1男子です。僕はエンジニアを目指してて、親から専門学校を勧められてます。 でも、ネットを見ると、「 5 2022/08/28 20:25
- 専門学校 大学を卒業後、もしくは20代になってから専門学校に入学した人に質問です。 私は今年大学を卒業して、現 1 2023/04/09 12:23
- その他(悩み相談・人生相談) 高校生です。 進路について悩んでいます。 通信制の高校に通っています。 自分は普段から勉強をしていな 4 2022/10/06 17:42
- 大学・短大 専門学校からの大学編入について 大学編入を目的とした専門学校以外の 専門学校から大学に編入された方な 3 2022/11/28 20:41
- 大学・短大 県内でも偏差値トップな賢い高校に通っていたら、卒業後は大学や専門学校に通い新たな勉強を学びますよね。 2 2023/02/25 17:46
- IT・エンジニアリング 高1男子です。IT企業で勤めている方にお聞きしたいです。僕はIT企業に就職することを中学生の時から夢 4 2022/09/24 21:37
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談 3 2023/02/23 18:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大原について
-
欠点って怖いです。
-
自動車の専門学校
-
日本工学院専門学校と日本工学...
-
分かる方がいたら教えて欲しい...
-
専門学校について 現在22歳、無...
-
昇給月15000円って多いですか?...
-
専門学生はどうやって彼女をつ...
-
Fランク大学でも工学部情報工学...
-
専門学校、前期で授業を4回休ん...
-
指定校推薦で入学→中退について
-
専門学校は、不良みたいな人や...
-
C専って何ですか?
-
専門学校から専門学校への編入...
-
専門学校の欠席日数って就活に...
-
定員になり締め切る専門学校に...
-
退学後同じ大学へ再入学した方...
-
約十数年前に卒業した小学校、...
-
二浪で全落ちをして三浪するの...
-
童貞をワンナイトで捨てるべき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報