
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ガムシロップは糖度を低くすると保存性が落ちてしまいます。
そのため、市販品の中には保存料を添加したものもあります。
自分でガムシロップを作るときは、煮沸消毒してから冷ました水を使い、出来上がったら、良く洗い煮沸消毒した気密性の保てる容器に入れると常温でも長期保存ができます。冷蔵庫では1年間は大丈夫です。
このことは、家庭でイチゴジャムなどを作るときにも当てはまり、糖度が低いとカビが発生してきます。
糖度が低いと細菌は生き残ることができてしまいます。
参考URL
http://www.teaweb.jp/sp/tttt_sp16.html
参考URL:http://www.teaweb.jp/sp/tttt_sp16.html
No.2
- 回答日時:
砂糖水なんぞ腐らせたくとも腐りませんよ・・・
そもそも砂糖って防腐作用があることで有名な調味料ですよね?
それと水というのも腐らない(特に水道水は)
腐らない物+腐らない物=腐らない物じゃないでしょうか・・・?
塩水が腐らないのと同じです。
冷蔵庫で何日持つかですが、水飴にならない限りは問題ないでしょう。
ただ濃度が薄く雑菌、不純物が多い場合はその限りではないでしょう。
冷蔵であればできるだけ濃く作るのが宜しいのでは?
冷凍化か不可かですが
シャーベットって凍ってません?????
同じですよ。凍らせて使えない訳がないですよ。
保存が悪かったのか、作ったガムシロップの表面にカビが浮いていたことがあるので質問しました。
確かに、飲用に適する水を、加熱減菌処理し、適切に密閉保存すれば、簡単に腐ることもないでしょう。
でも、ガムシロップは使うごとに封を開けてしまいますから、そういうわけにもいきませんよね。
そういう事で質問させて頂きました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
基本的に食品の傷みやすさは水分の多さに比例します。
分かりやすいもので、キャベツとレタスです。
同じ日に購入したにもかかわらず、先に腐ってしまうのは必ずといっていいほどレタスではないでしょうか?
ガムシロップも砂糖や甘味料+水で、ほとんどが水分です。
やはり使い切るのが理想だと私は思います。
私ももっと小さい、クリームくらいのガムシロップがあればいいのになあ、としょっちゅう思います。
夏ですし、食品の保存には注意したいものですね。
同じように、市販のガムシロップが多いと思っている方がいてうれしいです。
使い切ることがベストですよね。
アイスコーヒー用のグラスを耐熱ガラスの物にして、その都度必要な量の砂糖を溶かして使うことも考えたいと思います。
回答をありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 常温保存と書いてある調理用の酒やお酢を冷蔵庫で間違って保存してしまいました。 冷蔵庫の容量が少なく常 2 2022/07/01 10:03
- 食べ物・食材 冷凍で保存する場合は、解凍された肉ではなく冷凍された肉を購入した方がよいですか? 再解凍さけるには 5 2022/05/21 16:55
- 食べ物・食材 梅干しの保存方法について 2 2022/08/02 08:29
- 食器・キッチン用品 食パン保存方法について 8 2022/07/26 13:50
- 冷蔵庫・炊飯器 圧力鍋でカレーを作っています。 保存方法について、ご教授ください! 冷めてから、冷蔵庫に入れようとは 10 2023/02/27 17:33
- その他(料理・グルメ) 市販の食パンを密閉容器に入れて2日で食べ終わるので冷蔵庫で保存したいのですがその場合は、袋のまま容器 3 2022/07/26 20:14
- お菓子・スイーツ 本格的な「どら焼き」を作ろうかと。 5 2022/10/07 15:01
- レシピ・食事 野菜数種類、冷凍ホタテ、鶏肉、サーモン、牛乳を使いクリームシチューをつくります今日作って夜までに粗熱 5 2022/10/18 12:33
- 冷蔵庫・炊飯器 一人暮らしの冷蔵庫、食費節約のためにはどれがいい? 5 2023/06/03 10:26
- 食器・キッチン用品 ダイソーの密閉容器について ダイソーで密閉容器買って食パンを入れて冷蔵庫に保存したいのですが、パンを 2 2022/07/25 09:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サラダって前の日に作ったやつ...
-
ニョッキはメイン料理になりますか
-
常温放置してしまったサラダに...
-
賞味期限から5日経ったミンチ肉...
-
3〜5ヶ月前に冷凍したハンバー...
-
激辛スナックをマイルドに食べ...
-
定食屋でメンチカツのほうがハ...
-
手作りハンバーグの賞味期限
-
サニーレタスっていくら洗って...
-
友達が家に泊まりに来るときの...
-
レタスを色よくゆでたい!
-
ピクルスを使った料理レシピ教...
-
ハンバーグの牛骨は異物か否か
-
チキンフィレオとチキンタツタ...
-
弁当にタマゴサラダやポテトサ...
-
缶詰や紙パック入り豆の水煮の...
-
トンカツ チキンカツ ハンバー...
-
生焼けのハンバーグについて
-
失敗したポテトサラダのアレンジ
-
ハンバーグを生焼けで食べてし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3〜5ヶ月前に冷凍したハンバー...
-
賞味期限から5日経ったミンチ肉...
-
サラダって前の日に作ったやつ...
-
チキンフィレオとチキンタツタ...
-
手作りハンバーグの賞味期限
-
失敗したポテトサラダのアレンジ
-
常温放置してしまったサラダに...
-
缶詰や紙パック入り豆の水煮の...
-
こんにちは!今日は久しぶりに...
-
レタスを色よくゆでたい!
-
2人晩御飯のみで食費2万円は...
-
不味~い(冷凍)ハンバーグを...
-
ハンバーグを根気よく焼いても...
-
ハンバーグの牛骨は異物か否か
-
弁当にタマゴサラダやポテトサ...
-
消費期限切れ(1日目)食べれ...
-
失敗した茶碗蒸しの使い道を考...
-
生焼けのハンバーグについて
-
定食屋でメンチカツのほうがハ...
-
ブロンコビリーのサラダバーか...
おすすめ情報