
先日、中途採用の一次面接を受けに行きました。
面接官からは、無職ブランク期間について、前職を辞めた理由、給与の話、実家暮らしか、また、一人暮しをしたことがあるかどうか、彼女いるかいないか、自家用車を持ってるか、免許持ってるか、パソコンは出来るか、電話対応出来るか、兄弟構成、血液型、あと質問があるかないか、約15分で淡々として終わりました。自己PR、自分の長所短所や志望動機は聞かれると思っていましたが、聞かれませんでした。もっと経歴に関して厳しく追及されると思ったのですが、意外にあっさりとしていたので、びっくりしました。
ここから質問させていただきますが、
採用担当者が血液型や、彼女(氏)の有無、一人暮らし経験の有無を聞く理由と言うのは何か意図はあるのでしょうか?初めて聞かれたので、一瞬呆気に取られました。面接で回答者様も採用担当者から聞かれたことがありますか?。
別に話が盛り上がるわけもなく淡々とした面接で、志望動機、自己PR(これらは職務経歴書に記述済)や長所、短所聞かれず、ゆるいような気がしたので、また、約15分で終わったので、やはり期待しないほうがいいのでしょうか?
教えて下さい。お願い致します。
補足
・前職とは違う分野で、業界、業種未経験で面接を受けました。
・某求人サイトから、エントリー➔三日後、WEB選考通過し、履歴書、職務経歴書送付を会社に送付、2週間以内に連絡が無ければ、不合格とのこと➔二週間後、ぎりぎりでしたが、書類選考通過し、面接の日時や場所を指定されました。➔一次面接、約15分で終了し、一週間以内に連絡が無かったなら不合格のことで、現在結果待ちです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
面接お疲れ様です。
私も現在転職活動しておりますので、
自分の経験から回答します。
>採用担当者が血液型や、彼女(氏)の有無、一人暮らし経験の有無を聞く理由と言うのは何か意図はあるのでしょうか?
あると思います。
●彼女の有無・一人暮らし→転勤の可能性が出た場合のことを意図している。
●血液型→おそらく、社風的に●●型の社員がうちの会社には向いているみたいな
概念があって興味本位で聞く。(私の前職はそうでした・・・。)
>面接で回答者様も採用担当者から聞かれたことがありますか?。
●あります。セクハラ!!とか思いましたが、実際は意図があるようです。
結婚後、出産後、すぐやめられたらいやだって場合は結婚について面接官が突っ込んできました。
>別に話が盛り上がるわけもなく淡々とした面接で、志望動機、自己PR(これらは職務経歴書に記述済)や長所、短所聞かれず、ゆるいような気がしたので、また、約15分で終わったので、やはり期待しないほうがいいのでしょうか?
●会社にもよります。私も、聞かれたことは質問者様と同じような感じでした。
志望動機やPRより、面接はその人の人柄やふいの質問にどう答えるかをみて考え方などを
探っているのだと私は思います。
おたがい、がんばりましょう☆☆
No.4
- 回答日時:
他の回答者様とも重複する部分もありますが、宜しければ参考にどうぞ。
血液型については、たまに面接で質問される事ありましたよ。
どうも面接官が血液型の性格判断とか相性とか気にしているっぽい感じでしたが、個人的には血液型なんて正直なんの関係もないし、血液型を採否の判断材料の一つとする考え方はいかがなものかと思いますけどね。
あと、彼氏彼女の有無は近いうちに結婚しそうかどうかという点を気にしているではと思いますよ。
それから、一人暮らしは転勤可能性があるので聞いている可能性もありますし、もしかしたらその人が自立しているか、親に頼りっぱなしの生活なのかという点を見ているのかもしれません。
今回の面接については、時間も15分と短かったようですが、とりあえず一次面接で最低限の事を確認して、二次面接でもっと時間を取って面接で色々と聞こうと考えているのかもしれないので、今の時点では採否については何とも言えないですね。
私も、以前転職活動していた時は、同じように15分くらいの短時間で、特段自己PRも志望動機なども聞かれず、退職理由や前職の事業内容や給与額、通勤についてなどを聞かれたくらいで終了した事があったのですが、面接官からは「今回は多数の応募があったのですが、1次面接では出来るだけ多くの方と会ったうえで選考を進めたいと考えています。」と説明があったので、もしかしたら質問者様の応募された会社も応募者数が多かったので、1次面接はあまり時間が取れなかったという可能性もあるのではと思いますよ。
余談ですが、私が応募したとある会社では、面接前に質問票を書かされたのですが、その中には血液型は勿論ですが、タバコは吸うかとか、お酒はどれくらい飲むかとか、それ仕事とは関係ないじゃん!ってプライベートな質問項目も結構多く、かなりドン引きした事があります(苦笑)
質問票を見た時点で「もうこの会社には入社するのは辞めよう…。」と気持ちが固まっていたので、面接で「では、何か質問がありますか?」と面接官から言われた時に「質問票で血液型とか喫煙、飲酒についての質問があったのですが、御社ではこういった事も採用の判断基準とされているのですか?」と質問しました(笑)
面接官の方は、マズイなと言う様な顔をされ、「いえ、そういう事ではないんですが…。この質問票はかなり以前に作成したものなので、質問内容については現状には即していない点もあるかもしれませんね。」と何とも歯切れの悪い回答が…(^^;
私のほうは「そうなんですか、こういった質問をされたのは御社が初めてだったので驚きました~。」とチクリと嫌味も言っておきましたけどね。
ちなみに、その会社からはしっかり不採用を頂きました(笑)

No.3
- 回答日時:
こんにちわ、No.2です。
>志望動機について質問されなければいけないのでしょうか?。教えて下さい。
誤解を招いて、すみませんでした。
志望動機などこの会社に絶対に入りたいという熱意は、文章では伝わらないと
いう意味です。
血液型など仕事にあまり関係ないことを聞く面接官がおかしいのです。
それとも、戦略としてわざと”こんな質問をするの”と反応をみているのだと思います。
私も期待したい気持ちですが、応募者が多い上採用数が限られていると難しいと
思います。
わたしは、保留と電話がありました。
お互いにがんばりましょうね。

No.2
- 回答日時:
はじめまして、よろしくお願い致します。
わたしも先週に面接会に行ってきました。
そのときに、あなたみたいな質問ばかりでがっかりしました。
はっきり言って、採用の意思がないとそのようなかんたんな質問で終わりです。
その人を会社でどうしても、ほしいという場合は、志望動機は必ず聞きます。
履歴書や職歴書に記載していることまで聞くのは、ただ時間を無駄にしているだけなのです。
結論として、不採用の確立が高いといえます。
次の日に礼状を出しましたが、結果はもう少しかかるそうで、今時点では保留だそうです。
多分、人員も制限があるので、誰かが辞退しない限り不採用だと思います。
しかし、礼状を出すと会社側の対応も格段と親切になることを学びました。
ご参考まで。
この回答への補足
monta47様 早々のご回答下さり、ありがとうございます。
志望動機も職務経歴書に記述しておりました。職務経歴書に記述されることを聞くことはただ時間を無駄にするだけとのことですが、その場合でも採用担当者から、志望動機について質問されなければいけないのでしょうか?。教えて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
転職、もう50社くらい落ちてます・・・受かる気がしない
転職
-
面接官が厳しい会社と、ゆるい優しい会社、それは、面接官が適当に面接しているのか、真剣に面接しているの
就職
-
25歳女です。応募社数が70社を超えました…
転職
-
-
4
人生詰んだかも。 30代半ば、独身、子なし、うつ。 体調不良により、働けません。 婚活なんてもっての
恋愛・人間関係トーク
-
5
中途採用面接から3日目連絡なし
会社・職場
-
6
面接後、1ヶ月以上もなにも連絡がない会社
就職
-
7
書類選考で落ちるって・・・
転職
-
8
企業へのメール返信を23時頃に送ってしまいました。夜分は避けるべきだったでしょうか…?
転職
-
9
面接なのに筆記用具持参ということは。。。
転職
-
10
書類選考通過する時は連絡早い?それとも・・・
転職
-
11
企業の面接メールが深夜に来ました
労働相談
-
12
一般事務の応募が多すぎます。 座って出来そうで楽だから、安定してるから、長く務められそうだから、簡
その他(就職・転職・働き方)
-
13
「選ばないのなら仕事はある!」 長期間無職してるおっさんや大学卒業後働いてないニートのやつへの説教で
会社・職場
-
14
面接官から「これは不採用だな」みたいな表情や態度って面接中でも分かりますか?
中途・キャリア
-
15
欠員補充と増員では欠員補充の方が受かりやすいと聞きましたが、なぜなのでしょうか
就職
-
16
同棲を理由とした転職活動で転居理由について質問された時の回答
転職
-
17
不採用の人には面接で職場見学させませんか?職場見学と言っても工場とかではなく、事務所です。面接の場所
中途・キャリア
-
18
内定を辞退した会社があります。 やっぱりどうしても入りたい気持ちがあったので再応募しました。 メール
就職・退職
-
19
合否連絡を忘れる企業
求人情報・採用情報
-
20
ネットでの評判が全くない会社について質問です。 明日、ある企業の面接を控えてます。 その企業は大手企
転職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
尊敬する人物は東條英機と答え...
-
パートの面接が2回ってどうで...
-
本日、面接があり最後に制服作...
-
宿泊費について
-
面接が1ヶ月半先。よくある事で...
-
就職活動中の学生です。 次で二...
-
中途面接で、「一週間以内に連...
-
試用期間中の面接 休む口実につ...
-
転職活動で面接の際免許証のコ...
-
採用面接。“税務署” は「御署」...
-
3週間面接結果を待たせるって待...
-
面接後の社内見学
-
明るい人に見せるには?
-
面接で印鑑 って必要なんですか?
-
面接行く企業の求人が掲載終了...
-
【大至急】面接前なのにハロー...
-
面接なのに筆記用具持参という...
-
●会社. “Indeed”に掲載されてい...
-
23年卒で最終面接結果待ちなの...
-
忘れ物・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面接なのに筆記用具持参という...
-
面接が1ヶ月半先。よくある事で...
-
中途面接で、「一週間以内に連...
-
会計年度任用職員の面接に行き...
-
採用面接。“税務署” は「御署」...
-
本日、面接があり最後に制服作...
-
面接の雰囲気が良かったのに不...
-
前日バイトルで、ある求人にweb...
-
アルバイト面接、引越しする前...
-
面接には再度履歴書を持参しま...
-
落ちると思い込んでいたら採用...
-
3週間面接結果を待たせるって待...
-
面接地が遠方の場合
-
面接の予約がとれない
-
面接行く企業の求人が掲載終了...
-
パートの面接が2回ってどうで...
-
宿泊費について
-
転職活動で面接の際免許証のコ...
-
就職活動中の学生です。 次で二...
-
●会社. “Indeed”に掲載されてい...
おすすめ情報