
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
仕方がない そんな時もある。
「ごめんなさい」ひたすら謝る事
お金を請求してきたら消費者センターに相談ですね。
請求の根拠もありえますが値段等言わずに勝手に出してきてますので
払う根拠はないでしょう。しかし契約する前提があったというのなら
微妙なので・・実費として請求する権利はあるかも
応じる義務は微妙です。
相手からかけてきたのか、こっちから相談したのかでも変わるかも
数度って何回ぐらいかな・・・
しかし早く言う事に悪い事はない。
No.5
- 回答日時:
業者です。
すでに回答が出ていますが、早急に事情を説明してお断り?お詫び?するのが一番です。
業者さんも相見積を取っているのは予想してますし、金額が合わなければ仕事が取れないことも承知の上です。
今回は、売却!という結論を出したのだから、正直に事情を話せば普通の業者は理解してくれます。
また、今回は親身に話を聞いてくれた業者だと思いますので、「次回に機会があれば相談に乗ってください!」と言えば心象も良いでしょう。
先の回答にもあるように、業者にも予定(見込み)もあるでしょうから早くお伝えするのがお互いの為だと思います。
No.4
- 回答日時:
大丈夫ですよ。
^^断られる事よりも、はっきりせずぐずぐず引き伸ばされる方が迷惑ですし。
家を売らざる負えない事情と聞けば、業者も納得します。
「今回はお手間おかけしただけになってしまい、すいませんでした。
リフォームが必要になった場合には、又ご相談させてもらっていいですか?」
で、かまわないと思います。
早く連絡してあげてください。
No.3
- 回答日時:
工事業者のものです 正直の事情を話せば 問題ないですよ 心苦しく思っている気持ちは通じますから いろいろな事情で 変わること
は多々あります 仕方ないことですからNo.2
- 回答日時:
見積書を何回も出して断られることは良くあります。
相手の業者の人は、仕事をさせてくれるのか,くれないのかの返事を待っています。
(何回も見積を出して貰って悪いのですが,ある事情により家を売る事になり、リフォームをすることができなくなりました,ごめんなさい)と断わりの手紙を出してください。
この事情では,業者さんも仕方ないと思います。
No.1
- 回答日時:
当方もリノベーションの際、合見積もりを3社ほど取りました。
結局今回の場合は縁がなかったと、はっきり担当者に伝えましょう。
事情があるのは人それぞれですからあまり気にしなくていいでしょう。
かえって心配事を作るだけですので、早急に返事をしましょう。
何ならメールでも失礼のない様に書けば問題ないですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 玄関ドアリフォームについて 某社の断熱、採風の親子ドア(定価約70万)に交換してもらう為、以前別の箇 4 2023/03/10 14:34
- リフォーム・リノベーション 正直 リフォームで大成功したいだとか。 今まで散々だったから 一発逆転を狙うだとか。 リフォームて 2 2022/05/24 22:44
- 分譲マンション 分譲マンションの管理組合・理事長です。この難しい件はどうすれば良いでしょうか? 9 2022/07/20 01:23
- 建設業・製造業 自分 大工なんで。 リフォームも依頼あれば リフォーム会社などの仕事もしますが。 リフォーム会社経営 4 2022/08/13 12:18
- リフォーム・リノベーション リフォームの追加工事費用について 2 2022/06/05 13:17
- 会社・職場 好意でやってくださる工事へのお礼について 5 2023/07/21 08:24
- リフォーム・リノベーション パンデミックやら物価高騰。 建築屋 リフォーム屋 ヤマダ電機リフォーム ホームセンターなど。 リフォ 1 2022/12/23 14:34
- リフォーム・リノベーション マンションリフォーム、和室から洋室へ。 2 2022/09/13 23:48
- リフォーム・リノベーション 洗面所と浴室をリフォームしました。 洗面所は廊下からの扉交換、床と壁と天井のクロス交換、洗面台を交換 3 2022/11/07 07:52
- リフォーム・リノベーション やる気のないリフォーム業者? 12 2022/05/27 21:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高齢者向けの階段手すり設置
-
新築時からの電気関係トラブル...
-
人工芝について。 人工芝の施工...
-
リフォーム業者に依頼して張り...
-
リフォーム会社から連絡が途絶えた
-
リフォームの時、外出したい場...
-
壁紙の張り替え
-
リフォーム工事中の破損と弁償
-
リフォーム4年未満のトイレに...
-
リフォーム中の部屋の家具は全...
-
訂正印について質問します(見...
-
便器の廃棄法
-
遠い所の業者さんにリフォーム...
-
田舎の実家(空き家)の修理済んで
-
フローリングに虫食い穴
-
家の隣に家を立てています。 工...
-
外壁塗装工事の足場設置を隣家...
-
電気メータ設置場所変更
-
最近、不審な海外からの電話や...
-
業者が玄関のドアをあけっぱな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リフォーム業者に依頼して張り...
-
リフォーム会社から連絡が途絶えた
-
人工芝について。 人工芝の施工...
-
便器の廃棄法
-
分譲マンションの管理組合・理...
-
リフォームの時、外出したい場...
-
新築時からの電気関係トラブル...
-
木製品に塗ったクリアラッカー...
-
リフォーム中の部屋の家具は全...
-
分譲マンションで自分でクロス...
-
TOTOユニットバス1216→...
-
貸している団地の風呂場から水...
-
遠い所の業者さんにリフォーム...
-
集合住宅用郵便ポスト
-
薪の風呂釜・・・修理・交換し...
-
リフォーム工事中の破損と弁償
-
クロスの継ぎ目について
-
会社へのクレーム?の電話します...
-
先日、キンライザーで給湯機を...
-
風呂の改装工事をしたのですが...
おすすめ情報