プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ノートPCのメモリの熱

現在エプソンのEndeavor NA801を使用しています。
少し前から排熱が気になるようになり、
ファンの掃除は適度にしているのですが、
電源を入れてしばらくおくだけでファンがフルで回っています。

特にメモリとワイヤレスWiFi Linkと書かれたカードの部分が熱を持ちます。
メモリは初期の1GB(メーカー不明)と購入してすぐにノーブランドの1GBを増設しました。
CPU-Zで確認するとデュアルチャンネルで動作しています。

メモリは同じメーカー(例えばバッファローなど)の2枚でデュアルチャンネルさせた場合と、
メーカーが違う、または、ノーブランド品でデュアルチャンネルさせた場合とでは、
発熱量が違うということがあるのでしょうか。

A 回答 (4件)

メモリの発熱ですが、うちのデスクトップは4GB超の場合はメモリファンを増設しないとBIOSエラーで起動できませんし、もう1台は32GB超で同じく専用メモリファンと強化電源を必要とするようになってきて、大容量化により、メモリの発熱や消費電力も無視できない時代に入ってきました。


発熱はメモリのチップの数で決まるので、メーカーによる個体差は小さいと思います。
また電圧が低いと消費電力や熱も有利なので、新規格は低電圧でも動作します。

  DDR3:1.5V
  DDR2:1.8V
  DDR :2.5/2.6V
  SDR :3.3V

まとめると、メモリチップの少ないもの、規格より多少低い電圧でも動作するものが熱的にも有利、チップの多いものや高性能を目的に電圧を上げたものは熱的に不利となります。
ただ電圧に関してはマザーボードの対応がどうかなど、不明な部分も有ります。

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/03/16/018/i …

お手元のバルクメモリが規格通りの電圧で動作し、チップが多くなければそれ以上の改善は望めないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

メモリはDDR2なので、消費電力が少ないようですね。
ネットでほかのメーカーのメモリの写真を見る限り、
チップの数も変わらないので、
メモリを交換しても特に変わらないみたいですね。
参考になりました。

お礼日時:2010/10/20 10:59

>発熱量が違うということがあるのでしょうか。


メモリはメーカが違っても、使っているメモリーチップの消費電力はほとんど変わりません。だから、メーカによる差は無いと考えて良いです。

発熱はメモリより、CPUやGPUの方がはるかに大きいです。ワイヤレスWiFi Linkカードからの発熱も大きいかもしれません。
ファンのフル回転は、全体の放熱がどこか滞っているのでしょう。ファン周りの掃除でも変わらなかったら、メーカにメインテを頼むか、諦めるか、となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

GeForceのGPUを搭載しているので、GPU、CPU、WiFi Linkに囲まれているから
熱を持っているのかもしれないですね。
一度メーカーに聞いてみます。

お礼日時:2010/10/20 11:06

メモリも熱を持ちますが、ファンの件は別です


メモリの発熱量はブランドの違いなど関係ないでしょう

今の時期でファンがフル回転なら異常ですからメーカーに修理に出したほうが良いと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

今の時期でフルはやはり異常ですよね。
夏場ならまだ考えられましたが・・・
メーカーに一度聞いてみようと思います。

お礼日時:2010/10/20 10:55

メモリの発熱は聞いたことないですね。


発熱の中心はCPUやHDDなど駆動部分だと思います。
パーツの配置など、廃熱処理に原因があるのではないですか?一度エプソンへ聞いてみたら如何でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

エプソンのノートはよく熱を持つということをどこかで聞いたこともあるので、
配置や廃熱処理がスムーズにできない作りなのかもしれません。
冬になっても改善しなければ、一度エプソンに聞いてみようと思います。

お礼日時:2010/10/20 10:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!