
エーハイム 2213 モーターから異音うるさいです。
ネット上等で「静か」と評判のエーハイム外部フィルタークラシック2213
を新品購入し昨日セットしました。
ところが、モーターからと思われる異音が「ブーン」と結構な音で鳴って
います。。
それは一晩経っても鳴り止みません。
部屋の外でも聞こえて来る大きさで、一昔前のエアポンプ並?以上?の大
きさです。
ヘッド部分を押さえると多少音が小さくはなりますがそれでも気になるレ
ベルの音です。
これでしたら、エーハイム使用前の外掛けフィルター、テトラのOX-45
の方がよほど静かでした。(これも実際は微妙に気になる程度の音
はしていましたが。)
ちなみに水槽はエーハイム使用と同時に60×30×36に
変更しました。
お聞きしたいことは
・2213の実際の動作音について(ご使用されている方は具体
的に教えて下さいますととても参考になります。例えば離れていれば全く
聞こえない等)
・自分のケースの2213の対処方法(改善方法等あれば具体的
に教えて下さい。)
・自分の購入した2213はハズレ(故障品)だったので
しょうか?(交換等可能でしょうか?交換すれば改善するもので
しょうか?)
只今メーカーに異音の旨確認したところインペラーの交換となりそうです。
これで改善するものなのでしょうか?
他の経験あるユーザー様のお声を聞きたく質問させて頂きました。
どうぞよろしくお願い致します。
動作音が静かなフィルターを求めています。
エアポンプもいろいろと調べて、こちらもネットで評価の高かった水作の
SSPP3Sを使ってみたところ評判通りほぼ無音で大正解でした。
これと同じくして2213購入したところ異音が発生して困っていると
ころです。
実のところは、2213使用前のテトラOX-45も初回購入品のも
のは、モーター音がひどかったのですが、メーカーに相談して交換しても
らったところ改善されたという経緯があります。
これと同じようなことがこの度もあるのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> ・2213の実際の動作音について(ご使用されている方は具体的に教えて下さいますととても参考になります。
例えば離れていれば全く聞こえない等)・エーハイム2213の動作音は、フィルター本体ヘッドブロックから20cmの離隔位置で33デシベルです。
また、ノイズ(動作音)の音質自体も耳さわりな高温成分は少なく、一般生活において動作音を気づくことはマズ無いレベルです。
参考
・40デシベル=(市内の深夜・図書館・静かな住宅の昼)
・30デシベル=(郊外の深夜・ささやき声)
http://www.geocities.jp/fkmtf928/dB_sound.html
・エーハイム社のHPに2213よりワンランク大きな2215の騒音dbが書かれています。(中段)
http://www.eheim.jp/filter_instraction_03.html
> ・自分のケースの2213の対処方法(改善方法等あれば具体的に教えて下さい。)
(1)エア噛みならば、2213を前後左右に45度ほど数回、ゆっくりと傾ければ、エアは抜けて静音運転するハズです。
エア噛みの異音は「ブーン」ではなく、「ガリガリ」とやかましい騒音ですから、たぶん、違いそうです。
(2)インペラ-軸の歪みや、上下のインペラ-軸受けの歪みから発生する異音の場合は改善しません。
一度、インペラーを取り出して、軸や軸受け部分のゴムなどの再点検(歪みチェック)をオススメします。
(3)濾過器本体が何か(水槽台など)に接触して共振している場合も、電源周波数に同期した「ブーン」と言う騒音が発生することがあります。
この場合は、2213が何かに接触していないチェックです。
場合により、2213の置き場所を変更したり、2213の下にウレタンやスポンジ、雑誌などを敷いてみると解決するかもしれません。
> ・自分の購入した2213はハズレ(故障品)だったのでしょうか?(交換等可能でしょうか?交換すれば改善するもので
しょうか?)
・インペラ-軸の歪みが原因ならば、インペラーとインペラ-軸の交換で解決します。
・上下のインペラ-軸受けの歪みの場合は、ヘッドブロック本体の交換が必要です。
お忙しい中ご丁寧にありがとうございます。
データ等きめ細かな情報をありがとうございます。とても参考になりました。
察するところ自分のものはやはり不良品のようです。
インペラー軸に歪みを認めました。
メーカーの対応は早く交換用のインペラーを一式届けてくださいましたが、不慣れなもので、このインペラー軸を折ってしまいました。
再度メーカーに商品交換を含め確認中です。
いずれにしても、今後一生お付き合いしていけそうな2213です。
精度の高い情報をありがとうございました。
大変感謝しております。
No.1
- 回答日時:
自分も2213を1台使っています。
「静か」と言う定義が人によって違うのでなんとも言えませんが、新品と言うことでインペラーの交換を
しても多分変わらないと思います。
私はエーハイムさんのクラシックシリーズは3台使用していますが、
適当に静かですが、やはり容量が大きいもの程静かな傾向が有るようですし
他のシリーズもそうですが、高価な物ほど静かな傾向があるようです。
ただポンプを回してゆすぶった時音が変わりませんか?
このシリーズは完全にエアーが抜けるまでうるさい傾向にあるようです、
私の場合1週間程度気にもしないで回しています、ある日静かになる事も
有るのでお試しください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 掃除機が使用不能になり、メーカ問い合わせで修理不可と言われてしまいました。 4 2022/12/01 00:43
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター DC扇風機からスイッチOFF時かなり小さな音で「ジー」という音が鳴ります。 2 2022/05/15 16:55
- その他(住宅・住まい) アパートでのモーター音 2 2022/05/11 14:12
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター 扇風機用のグリス等について 山善のDC扇風機を先日購入しました。モーターが静かな分、わずかな異音が気 6 2022/08/17 15:48
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションから異音が続いています。 異音の特定と、可対策法を教えてください。 5 2023/02/10 07:03
- バイク車検・修理・メンテナンス もお!助けください!バイクの異音について!! 3 2022/07/16 05:33
- リフォーム・リノベーション トイレ天井換気扇の音について 先日トイレの天井換気扇を交換しました、 新しく取り替えた方が騒音値が低 2 2022/04/30 18:12
- 魚類 エデニックシェルト60交換パーツ「S-2438」の入手方法 1 2023/06/09 18:51
- バイク車検・修理・メンテナンス スクーター(原付トゥディAF67)のドライブベルトを実際交換された方、教えてください 6 2023/05/12 09:02
- その他(ビジネス・キャリア) 交換部品、修理部品を使って製品開発をして販売すると違法ですか? 5 2022/12/22 01:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メダカの卵を濃度の薄いグリー...
-
ヒメタニシをショップで6匹購...
-
針子に十分なグリーンウォータ...
-
これまでテトラ10匹程度とミナ...
-
【至急!!】うちの金魚が大変...
-
金魚の水が赤くて困っています
-
魚を
-
メダカ元気 生きたプランクトン...
-
近畿地方、特に奈良県で訪問で...
-
メダカが激しく上下運動をする ...
-
外部フィルター、メガパワー901...
-
水槽台について質問です。 今日...
-
サンゴ水槽の外部フィルターに...
-
お魚のベタについての質問です...
-
金魚買い方
-
ジェックスの90cm水槽(スリム)...
-
どじょうの白点病
-
グッピーが赤い色のフン?を出...
-
針子への餌やりの回数
-
300円のメダカを1匹くださいと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家の近くの小川から塩ビ管で水...
-
エーハイム 2213 モーターから...
-
ダブルタップでの流量制限(エ...
-
水槽の中のホースに白いネバネバ
-
洗濯機。風呂水を吸い上げるの...
-
サイフォン現象での水漏れ?
-
泡の消し方
-
外部フィルターで流量が大きい...
-
外部フィルターの音
-
底砂掃除ポンプ? 持っている...
-
水槽のフィルター・エーハイム5...
-
エーハイム2215排水口からエア...
-
電源不要の水槽用エアポンプに...
-
水中フィルター(ポンプ)でエ...
-
ストレーナーパイプの延長
-
外部フィルターとエアレーション
-
外部フィルターの吸水パイプの...
-
前立腺肥大のエアーポット
-
水換えの時に使う道具なんです...
-
水換え時の、水を足す時の工夫...
おすすめ情報