dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

某水道業者に、お風呂場の詰まりを3万円で直していただきました。

基本料金が7000円の業者ですが、合計3万円もしました。
電動トーラーの作業と、排水洗浄、ポンプ作業が内訳で、40分くらいの作業でした。

最初に一番高くて3万円かかる、と言われてたのでこんなものか、、と支払いましたが、

あとからでも、高すぎない??と思ってしまいました。
この内容の作業で、このくらいの金額って普通でしょうか??

A 回答 (2件)

 基本料金に何が含まれているかにもよりますが、電動トーラー等を使用した場合はそれだけで金額が上がります(電動トーラー使用料とかで)ので3万円でも高いとは言えません。


 業者・作業内容によって違いがあるので一概に高い・安いは判断出来ませんが、基本料金等を定めている所では、簡単な作業の場合に割高になる場合があります。基本料金等を定めていない会社ならば「かかっただけ」なので、早く済めばそのぶん安くなります。逆のケースもありますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました(*^_^*)大体こんなものか、というのが分かっただけでもとっても参考になりました。相場などの情報もあまりなく、ネットで検索すると水道関係の工事で「ぼったくり」などのキーワードがたくさん出てきて不安になっていたので、質問させていただきました。

お礼日時:2010/10/25 08:19

>この内容の作業で、このくらいの金額って普通でしょうか??



ご質問文を拝見する限りは「まぁ、こんなもんか」って感じですね。
安くはありませんが、怒るほど高くもありません。

でも、仮にめっちゃ高かったとしても今さらどうしようもありません。
お金払っちゃったんですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました(*^_^*)
どうかしたいわけではなく、知りたかっただけなので、大丈夫です。

お礼日時:2010/10/25 08:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!