dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

交通事故相手と示談でもめています。
バイクと車の事故で、私は車なのですが、双方走行中に接触事故を起こしました。
相手のほうが優先道路なので、私の方が責任の重いこと覚悟しております。
ただ、示談の責任割合でもめています。
私自身は無傷(車は損傷)ですが相手は怪我をしており、原因はともかく保険会社が提示してきた私にもっとも不利な条件である1:9(私が9)でもいいと考えていたのですが、相手の方が納得してくれません。
相手の方は優先道路を走っていた、また怪我をしたのが自分だけでさらに少しでも責任があるとする条件では不服ということで、0:10以外は受け付けないと要求してきております。
双方走行中ということで、少なからず安全運転責任があるということを私の保険会社の担当から話をさせていただいているのですが、納得がいかないようです。
あまり話が長引く場合は、私に損害賠償を直接請求するという事も言ってきています。

この場合、私は保険でまかないきれない分を自腹で賠償しなければいけないのでしょうか。

ご意見よろしくお願いいたします。

A 回答 (10件)

A6で回答したものです。

ちょっと他の回答内容から勘違いされるといけないので補足します。

過失相殺というのは実際に法律・判例上認められているものです。
例え優先道路を走ろうが、バイクにしろ車にしろ「免許」を受けて公道を走るに当たって「注意義務」が免除されることは基本的にありません。歩行者ですら注意義務がありますし、だからこそ「過失割合」があるのです。被害者だから、けが人だから、すべてが許される訳ではありません。被害者の方が過失が大きいケースもよくある話です。

ついでに交渉ごとで代理人を立てることは可能ですし、その場合に直接交渉を拒否することも可能です。これは法律上の「受託による代理」(簡単に言えば委任)に当たり、それは委任者であるあなたと受託者である保険会社との間の行為なので、相手方が拒否することは出来ません。

この交渉の目的は要するに加害者と被害者の損害賠償の内容に関する債権債務内容に関して確定することが目的であり、その範囲においては代理人は本人と同一の権限を有しますので、権限を有する代理人を立てている以上、直接交渉しなければならない理由は存在しませんしあなたにも応じる義務はありません。

もちろんあなた自身が直接交渉に応じることは可能ですし、相手の言い分に乗って内容を認めることも可能です。ただ、口約束だとしても契約というのは成立しますので、直接交渉で気軽に言ってしまうことは自分の首を絞めることになります(例えばICレコーダーなどで証拠がきちんと明示されれば、その口約束で債務が確定します)。保険会社がどう言ったとしても、本人が約束してしまったことが優先されますので十分注意下さい。

保険会社はあなたとの保険契約によって、あなたの代理人として動くことになっていますし、あなたの権利義務関係を不利にすることがないよう努める義務が課せられています(故意に損害を生じさせた場合には賠償責任も生じます)。だから、少なくとも自分の側の保険会社の言っていることは概ね正しいと理解して良いです(相手の保険会社は相手の利益代理人ですから、相手の有利なことしか言わない場合があります)。利益を求める企業だから何でもする訳ではないし、できる訳でもありません。7番さんの言われていることで「損害賠償を直接請求する事はできない」ということは恐らく違っていて、それは可能だと思うのですが、交渉ごとに関する判断については私も基本的に同じ意見です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足のご回答ありがとうございます。
注意義務の件を含めて、やはりプロの方に交渉を依頼したほうが双方にとって早い解決となると感じました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/10/26 18:29

事故後の処理で相手が納得していただけない事は良くある事で、気苦労されていらっしゃるようですが、修理をしている立場で書かせていただきます。



まず素人さまが事故を起こされますと、過失割合にこだわる方が多く存在する事は確かですが、実は過失割合は保険を適応する以上はたいして重要ではないのです、過失割合よりも、何処までの保障をを保険屋さんが認めるかの方が大切に成って来ます。

簡単に言えば、バンパーの傷に対して、新品交換を認めるか、板金修理を認めるかで大きく支払額が変わります、当然過失割合の折り合いでごねれば、保険屋も人の子ですから、板金修理の経費しか認めたく無くなります。

現在相談者様の事故相手が過失割合で不満を漏らして居る見たいですが、無知な被害者意識で過失を0にしてしまえば、被害者自信の損失が大きくなるだけの事です、過失が0なら相手の保険屋は示談交渉から手を引きます、そうすれば相談者様の保険屋の独断で支払い限度や金額を相手に対し示す事が可能に成ります。

言い換えれば、過失が付いているおかげで、交渉に相手の保険屋さんが動いて居られるのであって、先方の為でも有るのです。

余り相手が過失割合にこだわり話しが難航するようなら、0:10を認めて上げる替わりに、自分の保険屋さんに、支払いはシビヤに対応して下さいと伝えて、示談してしまうのも一つのやり方です。

保険屋さんは9が10になっても、損はしません、むしろ相手の保険屋が手を引けば、専門家ですから、支払額はむしろ押さえやすくなるだけです。

相談者様のお車の修理状況が良くわかりませんが、車両保険が適応出来るのであれば、同じ1事故対応ですから、過失割合は相手を立ててしまう事も、早く事故処理の気苦労から開放されるコツです。

車両保険に加入されていなくても、1割の負担が増えるだけですから、自車の修理代が100万掛かっても、自己負担は10万です、保険屋に花を持たせておいて、調整してもらえば、自己負担はほとんど無しで修理も可能な範囲です、修理屋とも相談しながら対応すると良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
修理担当の方からの視点のご意見参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/10/23 21:13

この質問者には人間の心が宿っているので安心しました



保険会社など契約者の都合で入るお財布代わりでしかありません
保険会社とは国の機関ではありません
何たる民間の営利団体つまり企業であり 彼らには何か特権があるわけでもありませんし
彼らがいう事=正しいわけではありません
彼らは彼らの都合というモノサシで自社の利益を優先に考えているに過ぎません
(そりゃそうでしょ!)
そのリスクをなぜ保険契約と関係の無い被害者側が負わなくてはいけないのでしょうか?
どう考えてもおかしなはなしです

保険会社が介入しようが加害者の責任がなくなったわけではありません
    • good
    • 1

交渉は保険屋に任せ質問者様はこの件に関しては沈黙するべきです。

余計な事、特に金銭のやり取りに関しては、絶対に相手と話してはいけません。それから、損害賠償を直接請求する事はできないはずです。なぜなら、この事故に関してはすでに質問者様の手を離れ、保険屋に交渉の相手が変わっているからです。それに、ほとんどの交通事故は100%片方の人に責任があるということは、無いらしいですから。10*0なんてあまりないらしいです。相手の熱が冷めるまで辛抱しましょう。相手が何か言ってきたら、『保険屋に任せているから』と言って、つっぱねましょう。保険でまかないきれない分を自腹で賠償する必要も無いと思います。心配でしたら直接、保険屋に相談して下さい。自分一人で判断しては、危険です。それこそ、『交渉中に余計なことするな。交渉の邪魔だ』と保険屋に怒られますよ。保険屋にすべて任せましょう交渉のプロなんだから。事故が解決する事を祈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただき、保険の担当の方に相談してみます。

お礼日時:2010/10/22 22:53

大学時代ですが法律相談の経験があり(法学部でそういうサークルに所属していました)、


かつ交通事故の被害者・加害者のあるものです。

優先道路でも、相手に注意義務がまったくないということは普通はないです。
ですから、基本は10:90とされています。
相手が広い道路で、あなたに一時停止義務がかかっている場合は、15:85になります。
単に相手が広い道路であるだけであれば、過失割合は20:80に変わります。
(これらは標準的な算定基準であり、実際の事故は多種多様ですから、状況に応じてお互いの保険会社が話し合いをして、お互い納得の上決めるのが通常です。)
ただし、過失割合には加算要素があります。
優先道路の例では、自分が明らかに先に入っていた場合、相手の過失要素が加算されて
20:80になりますし、あなたに著しい過失があった場合、0:100になるケースもあります。

ちなみに基本が0:100になるのは、例えば路肩で停止している相手に追突を起こした場合、
あなたが信号が赤、相手が青の場合などごく少数のケースだけです。
例えば、あなたが黄色、相手が赤で事故を起こしたときの過失割合でも、基本は20:80です。

いずれにしても、相場というものがありますので、0:100であなたが納得されないなら、
その要求は応じる必要はないですし、自腹で賠償する必要もありません。裁判に訴えるというのは
単なる脅しのようなものでしょうから(算定基準がある以上0:100の判決が出る可能性は低い)、
特に困ることはないかと思います。

ただ、相手はあなたの不注意が主な原因で怪我をなさっていることについての謝罪の気持ちだけは
忘れないようにしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
専門的に詳細な説明ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/10/22 22:51

あなたの契約する自動車保険は、あなたの賠償しなければならない賠償義務の金銭解決を保険契約の保障内であれば、あなたに代わって賠償してくれるものでしょう。



あなたの保険会社の提示金額を超える請求を受けても、あなたが支払う義務はありません。
もちろん、あなたが了承すれば別でしょうがね。

あなたに直接請求してきても、その旨をご契約の保険会社へ連絡するだけです。
相手が納得しなければ、裁判にでもするしかありません。裁判となれば、あなたの契約する保険会社が相手の請求額を支払わない限り、示談をご破算しての争いとなるでしょう。
裁判では、弁護士や裁判官などが必要だと判断しない限り、あなたの出廷は任意でしょうね。

すでに保険会社による交渉でもめている段階で、あなたが直接交渉することは、保険会社との関係に問題が生じる可能性があります。出来るだけ会わないようにし、電話も受けない方が良いかも知れません。書面での通知を受けた場合には保険会社と相談すればよろしいでしょうね。

相手は過失割合0を求める限り、相手が契約する自動車保険があったとしても、保険会社は代理での交渉や弁護士は特約でも使わない限り用意しないでしょうね。
そうなれば、素人である相手方と事故と保険のプロである保険会社の提携弁護士が裁判で対決となるでしょう。過失割合もあなた6:相手4になる可能性もあるかもしれませんからね。

私は交通事故の被害者として裁判の原告となって、争っています。
当初過失割合0を相手方が認めていましたが、慰謝料や休業損害、さらには後遺障害の認定への不満などから正当に請求できる最大限の賠償を求め、裁判でどこまで認められるかの判断をしてもらっているつもりです。私は過失割合0ですので私の契約保険会社は関係ありません。しかし特約で弁護士への報酬は保険が利くため、持ち出しなしで争っています。
現在は、相手方が一度認めた過失割合について争ってきており、最悪過失割合がつくと思います。しかし、私の過失部分は、私自身の契約保険から私に支払われるので、不安はありませんね。

あなたの味方になるプロに任せることですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私とは逆の立場の方の貴重なご意見をいただけまして参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/10/22 20:18

>あまり話が長引く場合は、私に損害賠償を直接請求するという事も言ってきています。


この場合、私は保険でまかないきれない分を自腹で賠償しなければいけないのでしょうか

相手が損害賠償請求を直接あなたにしても保険会社が受けて立ってくれますので、
相手が裁判を起こしてきても保険会社があなたの代理として弁護士を付けて
くれます(費用は保険会社全額負担)しあなたが裁判所に行く必要もありません。
また自腹で賠償する義務もまったくありませんので、
話も相手から直接聞く必要もないので保険会社と話をしてくれと
毅然と相手に言うべきです。
保険で出ない分は自腹でなどという相手の話は、ゴリ押し以外の
何物でもありません。
相手が怪我をしていようが過失割合に何の関係もありませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
慎重に対応させていただきます。

お礼日時:2010/10/22 20:24

>自動車事故の場合、0対10には絶対になりません。





ナニを寝ぼけているんでしょうか?

なるケースはいくらでもありますが!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
0:10になる事故のケースもあるということ肝に銘じておきます。

お礼日時:2010/10/22 20:25

 自動車事故の場合、0対10には絶対になりません。

保険会社同士でも1対9が最大で、納得いかない場合は、相手が裁判を起こすしかありません。現実には裁判費用、時間等が掛かるため、保険の補償を全て使ってまでと考えるようになり、1対9で示談が成立します。誠意がないと相手は言ってくると思いますが、保険会社は契約者が勝手に行う相談には介入しません。したがって、あなたが、0対10でといわない限り、保険会社同士で解決してくれると思います。焦って、相手に示談を急がすと、かえって話は複雑化しますので、注意が必要です。実際には、原則示談交渉は自分では絶対にしてはいけないのです。私の経験からです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ご意見参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/10/22 20:22

道徳でモノゴト考えれば 過失相殺論がいかにバカバカしいかという事が


わかると思います
確かにそこには信号はありませんね
信号機があってあなたが完全な赤信号であればあなたが100%悪いのです
(信頼の原則に基づく)
では優先道路においてはどうでしょうか?
基本的に考え方は同じであるべきです
それが否定されるなら何の為の優先道路なのでしょうか?

相手にすまないという気持ちがあるのなら
過失相殺論はさておいて 保険会社の主張を補う分の自己負担があってもいいと
ワタシは思いますけどね
たしかに そのままバックレしてても強制的な取立てなどできません

あなたが人間としてクズと思われるか 人としてみてもらえるか
そういう事だと思います
少なからず そういう行いはいずれ自分に帰ってくるものです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ご意見参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/10/22 20:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!