
仕事中限定でひどく憂鬱です。抜け出すにはどうしたらいいでしょうか?
24歳女性。
一日の殆どをPCに向き合う仕事です。
就職後暗い性格になったのと自覚しているのですが、
半年ほど前から仕事中の憂鬱が特に激しいです。
涙が出る、自分を責める、やる気が出ない…など
うつの症状について書いてある物を見ると
当てはまるなあと思います。
ただ、本当に仕事中しか憂鬱にならないので
うつ病ではないと思っています。
寝られないとか食欲がないとか
会社に行きたくないとか、そういうことはないんです。
そこでアドバイスが欲しいのですが、
仕事中に落ち込みに襲われたときどう対処したらいいのでしょうか。
私がやっているのは次のようなことです。
・抗不安薬を飲む
(効いているようないないような微妙な感じです。)
・お菓子を食べる(チョコ系)
・トイレで泣いてくる
・開運グッズを持つ
(占いとかまったく信じていませんが、藁にもすがりたい気持ちで。
でも効果は感じられません…。)
・ちょっと歩いてくる
やっていないけど思いつくのは次の内容です。
・眼鏡をやめる(コンタクトやレーシック検討中。)
・サークルにはいるなど、社外に居場所を作る
(かなり検討していますが、結局仕事中暗いのは変わらない気がします。)
・おしゃべりできる仲間を作る
(ぼっちなので実現できません。これも私を憂鬱にさせる強い要因です。)
・転職する(転職するほど悪い環境でないのでその気ナシ)
何かご意見ください。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは!
58歳の男性です。
パソコン相手の仕事で大変ですね。
提案として,次の2つをあげてみました。
(1) 昼間,ゆっくり走る。私は,かつて昼ご飯を食べてから(早く食べないと社員食堂の都合がありました)5kmほどジョギングし,汗を拭いて背広に着替えて午後の仕事というパターンでした。朝,夜も4kmほど走って通勤してました。朝,昼,夜の走る楽しみがあるので,仕事がごくごく平凡でも,毎日楽しく暮らせました。ストレスが取れますし,気持ちのよい汗をかくとさっぱりします。まずは,昼休みの散歩から始めてはいかがでしょうか,休日は,一人で良いですから電車かクルマで近くの山にハイキングに行くと気分転換ができます。慣れてくると,マラソン大会の5kmの部くらいなら参加できるようになります。大会に出ていると,自然と走る仲間ができます。走る人は日々,真面目に練習する人が多いので,生活も安定して気持ちのさっぱりした人が多いです,ちなみに私は,マラソン大会の会場で今の妻と知り合い,人生も一緒に走っています。散歩から始めて,秋の風の匂い,木々の紅葉,秋の雲,秋の雨などなど季節の移り変りを感じ取るのもいいもんですよ。
2 今週の楽しみを作りましょう。100円玉3枚なら週に1回だけ無駄遣いしてもいいんでしょ?例えば,今度の日曜日には競馬で「天皇賞」という大きなレースがあります。今,馬券はネット銀行口座があればパソコンから買えますから,毎日,スポーツ新聞買って,昼休みとかに予想を考えて,実際に馬連で,狙った馬から100円づつ3点流してみると,競馬の面白さに気づくことでしょう。理論的には,税金25%あるので,平均すると購入金額の75%が返ってきますが,ときに予想が当って1万円になったりすることもあります。300円のささやかな楽しみのために毎日,予想するのも,これもささやかな楽しみですよ。
私は,あと定年まで2年5ヶ月の身で,仕事はあんまり楽しい内容のものではありません。じっと耐えて30余年経過しました。今朝も休日明けの仕事行きなので,「行きたくないなぁ」と思いました。しかし,起床してコンビニにスポーツ紙を買いに行って,今日の競輪予想のブログを書いて(もう1年以上毎日書いています),その車券をパソコンから購入して(100円玉数枚だけですが),その結果を楽しみに出社しました。帰宅して7kmほどジョグングして風呂に入り,晩御飯を済ますと,明日の競輪ブログで出す予想の検討をします。なお,今日の予想は的中しました。
以上ですが,今書いたことは,実際には御質問者様が理屈では分かっていらっしゃることのような気がします。人間には分かっているけれでも,それでもうまく行かないことがあります。
そこで,人生をもっとシンプルに生きることをお勧めします。僧侶であり庭園デザイナーでもある枡野俊明著,三笠書房「禅,シンプル生活のすすめ」(600円)を良かったら読んでみたら良いと思います。
案外,シンプル的な生活の中に答えがあるのかもしれませんネ。
蛇足ですが,つたないブログではありますが,「競輪MORISAWA爆走日誌」も昼休みにでも気が向いたらご覧ください。お金が少しだけ増えるかもしれません。それからユニット「LOVE9」もネット検索でご覧ください(AKB48ほどではありませんが,歌と踊りと走りのグループです)。
シンプル生活の中から,元気に,ほがらかに,さっそうと,毎日が過ごせるようになると良いですね。
ご回答ありがとうございます。
回答者様は人生楽しんでいるなあ、と感じられて羨ましいです。
マラソン、競馬、どちらも仕事外の趣味ですね。
やっぱり仕事以外の楽しみを見つけるしかないのかなあと思います。
趣味のうちで仲間が出来て、伴侶が出来て…私もそういうのが理想です。
読書らしい読書もずっとしていないことに気付きました。
部屋の掃除、新しい服を買うこと、遠出すること…
最近の私からはずっと遠ざかっていたことです。
一年くらい前は今と同じ仕事内容でも、
休日や仕事後にツレ(今はいません)と遊びに行ったり
楽しく過ごしていた気がします。
今も休日はそこそこ楽しく過ごしているつもりなんですけどね。
今週末は○○に買い物に行こう、とか楽しみにしていたり。
でもそれだけじゃ平日の憂鬱はなかなか晴れない感じです…。
というか、思えば私の職場は回答者様に比べてずっと自由がない感じです。
郊外なので休み時間にでかけるところもない、
最近は休日も出勤ばかりでゆっくり休めない。
汗なんかずっとかいていないなあ。
楽しそうな回答者様から、私も少し元気を貰った気がします。
ちょっとがんばろうという気が出てきました。
No.3
- 回答日時:
おつかれさまです。
一日中、PCのお仕事だと疲れますね。
そこで提案なのですが、
仕事の合間に首を動かす運動をする。
昼休みなど、なるべく歩いたりして
体を動かすようにする。
おそらく身体の中の血の巡りも悪くなっていると
思います。
仕事以外には、眼を休めるためにPCや携帯電話の画面を
なるべく見ないようにする。
家に帰ってお風呂などでゆっくりリラックスする
時間を作る。仕事が終わってから習い事を週1で行う。
日中喋る機会があまり無いなら、喋ったり自己表現できる
ものが良いと思います。
あと、PCの画面が明るすぎると、眼が疲れます。
頭が疲れたら甘いものを採るのもお勧めですよ。
ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
血の巡りは悪くなっていると思いますね…。
座りっぱなしで、普段運動らしい運動はまったくしていません。
休み時間に歩いたり運動する場所もないんです。
以前は事務所の裏でぼーっとしていましたが、
結構人に見られている場所だと言うことを知って行かなくなりました。
昼休みにバレーボール、なんて空気のある会社が羨ましいです。
休み時間は目を休める、お風呂でリラックスする、
あたりのことはそこそこ気に掛けているつもりですが
いまいちうまくいっていません。
うまく力が抜けていないのか、それ以上に仕事がきついのか…。
あとはやっぱり習い事ですかね。
自己表現という単語には惹かれますが、特にやりたいものもなく。
体を動かせて、人としゃべれて…という感じで
良いサークルが近くにあればよいのですが。
No.2
- 回答日時:
私も以前一日中パソコンに向かって、ひたすら入力して伝票を出す仕事をしていました。
その時はかなりウツでした。達成感も何もなく、自分はこのままの仕事で歳をとるのか…。と考えてしまい、結局4年位で辞めてしまいました。辞めなくても済む方法…よく聞くのは「その仕事をしている、という役になりきること」ですかね…。もしかすると「新型うつ病」かもしれません。ご存じだったら申し訳ないですが、仕事以外の時は元気になるというものらしいです。なので、心療内科で相談するのもいいかもしれません。自分もそれに近いです。
が、なかなか自分に合った薬に出会ってないのが現状ですが。
後は…ちょっとおやつを食べても良さそうな環境のようなので「何時までやったらチョコ食べよう」「コーヒー飲んで一息いれよう」など、区切りながら仕事してみるのはいかがでしょう。
お互い頑張りましょう(ほどほどに)。
ご回答ありがとうございます。
PCに向かってばかりいるとうつになりますよね…。
かといって他の部署に異動したい?となればNO、なんです。
「役になりきる」かあ、できるかどうかはわからないですが心に留めておきます。
新型うつ病はときどき名前を聞きますね。
このトピックを立てる前に「うつ」で軽く検索しまして、
私は新型うつってほどでもないかなーと思ったのですが
今改めて調べてみるとやっぱりあてはまるのかも??
心療内科は2年くらい前に別件でかかりまして、
以来診察無しでずーっと同じお薬を貰っています。
そのときは「うつ病でないけどうつ状態」という診断だったのですが、
もしかすると今だと別のことを言われたり
薬が変わるかもるかも知れません。
お互い頑張りましょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 鬱が治らない気がする。 ソワソワ感と不安感と寂しい気持ちになったり、 運転していても、恐怖心が出て不 7 2023/07/02 21:08
- その他(メンタルヘルス) これ、躁鬱だと思いますか?病院で躁鬱と診断されましたがどうも腑に落ちません。元々精神科に受診した結果 7 2022/10/10 18:19
- その他(メンタルヘルス) 心療内科に行くレベルが判断してください、異常でしょうか?色々と悩みがあります。話し出したらキリがない 5 2022/08/08 00:33
- うつ病 私は保険会社に勤めています。 8月から転職して働いてるのですが、 最初は友人親戚からしか当たらなくて 2 2022/10/15 23:52
- 不安障害・適応障害・パニック障害 私は保険会社に勤めています。 8月から転職して働いてるのですが、 最初は友人親戚からしか当たらなくて 5 2022/10/16 11:08
- その他(メンタルヘルス) 過食症、摂食障害 1 2023/02/24 23:55
- うつ病 18歳 女 新入社員です 入社してからただの甘え?鬱状態?ぽくなりました 症状?としては ・食欲がい 4 2022/04/27 06:46
- 会社・職場 8年勤めている仕事が今になって毎日憂鬱になって 行きたくなくなっています。 新人の頃からそういった気 6 2022/05/18 14:50
- 失恋・別れ GWで憂鬱になる 7 2023/05/01 01:19
- その他(悩み相談・人生相談) 27歳女です。生きる意味が見えなくなりました。 私は広告の仕事をして今年で7年目になります。 仕事は 5 2022/04/23 16:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
仕事が暇過ぎて、毎日座ってい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
普通って何ですか… 清掃の仕事...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報