
来週、UFJ銀行関連会社の『みどり会』に登録に行きます。派遣会社への登録は初めてなので、教えて下さい。
派遣についての説明が30分、OAスキルチェックが20分、その後一般教養のテストがあり、合計約2時間と聞いています。
OAスキルチェックでは、実際どのようなことをするのでしょうか?テンキーや文字入力は想像がつくのですが、ワード、エクセルについてはどんなことをするのか、さっぱりわかりません。
できれば、具体的に教えて下さい。
派遣会社の担当者に電話すればいいのでしょうが、正直、なんだか聞きづらくて。。。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
別の会社でしたが……
ワード:すでに入力された文書を加工する。
Q1 「~~~」の部分を太字にしてください。
Q2 「××から○○」までを罫線で囲ってください。
Q3 文書に日付を自動で入る様に設定してください。
Q4 「○○」の部分をゴシック体にしてください。
エクセル:すでに入力された数値を加工する。
Q1 小計を求め、記入してください。
Q2 売上日の横に曜日を入れてください。
Q3 合計を記入してください。
あまり覚えていませんが、初級編はこんな感じでした。
上級はもっと面倒だったように思います。
さっそくの回答、ありがとうございます!
希望している仕事(HPで求人募集しており、派遣会社にも『この仕事に応募します』と伝えています)は、書類のチェックや加算機(テンキー)の使用です。
Web上でのスキル申告にも、ワード・エクセルともに基本操作程度としましたので、あまり難しいことは要求されないとは思っていますが。。。
とても具体的に教えていただき、まさに、私の知りたかったことです!本当にありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
スキルチェックは派遣会社によって様々です。
実際に入力・作表したりするところもあれば、
自己申告でどこどこまでならできるとチェックするだけの
ところもあります。
面接だけのところもありますし、2時間くらい時間のかかるところもあります。
私の経験、きちんとしたスキルチェックや性格診断などのない派遣会社は、スタッフを使い捨てみたいな感じだと思います。
No.2
- 回答日時:
銀行系派遣で必ずチェックされるのが数字の照合です。
さすが数字と戦うところですからね。(^^;)
テンキー入力で多いのが、10桁の数字をどれだけ早く、ミスせず入力
できるかのチェックがありましたよ。
紙に数字が書いてあるのを時間内にひたすら入力か、進んだ会社だと
PC画面に現れた数字をササっと入力するところもありました。
書類のチェック問題で、
「 あいうえおかきくけ---あゐうえおかきくけ 」
と書いてあり(もしくはPC画面上)、何個間違っているか、間違って
いないか…とかの問題もありました。
公務員試験みたいですね…。(>_<)
テストがんばってくださいね♪
回答をいただき、ありがとうございます。
『照合』なんてあるんですね!
初めての登録なので、すごく緊張しそうです。
どんな種類の問題が出されるのか、知っておいた方が、心の準備ができるかと思い、質問させていただきました。本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 派遣会社に登録するときは直接来店してもいいのですか? 1 2023/08/04 15:13
- 派遣社員・契約社員 契約社員か派遣、どちらの会社の条件が客観的にみて良いと思いますか? 9 2022/12/22 11:48
- 派遣社員・契約社員 派遣会社って適当なのですか? 5 2023/06/10 00:25
- 派遣社員・契約社員 今現在派遣に登録していて9月いっぱいで急に派遣切りで派遣先から解雇その後連絡はしてますが、白紙になっ 2 2022/10/26 16:19
- 派遣社員・契約社員 5日に電話面談で派遣に登録して、担当者から20時までに連絡がくるはずだったんですか、 その日も次の日 4 2022/10/08 14:44
- 派遣社員・契約社員 私の考えは甘い? 7 2022/08/29 13:11
- 派遣社員・契約社員 派遣について 2 2023/04/13 12:15
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 派遣社員・契約社員 派遣会社に登録していないのですが、ハローワークで条件がいいと思い応募しました。 その後、派遣会社から 3 2022/09/15 22:03
- その他(ビジネス・キャリア) 派遣先都合の途中解除について 3 2023/02/06 18:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
寝たきりの状態でも、雇ってく...
-
求人サイトなどにある パソコン...
-
教えて下さい。
-
社内SE(システム担当)とは
-
障害雇用枠の募集で障害者に募...
-
パソコンスキルのレベル
-
パソコン教室を探しています。
-
半導体製品の簡単な梱包・出荷など
-
パソコンの資格 などの習得に...
-
エクセル・ワード。自宅学習に...
-
選挙の時期になると期間限定の...
-
会社に入ってパソコンが使えた...
-
WEBの在宅の仕事を始めたい。皆...
-
志望動機(書式自由)の書き方...
-
データーベース作成をアウトソ...
-
データ入力スタッフ
-
パソコンを使わない仕事
-
ITの専門学校を30代から通って...
-
連休前はどんな業界・業種が忙...
-
歩いて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入社試験でパソコン実技がある...
-
在宅でのアルバイト
-
中卒で知識スキルがゼロでもで...
-
一般事務の“パソコンを使用する...
-
人材派遣の登録について スキ...
-
エントリーシートでのコンピュ...
-
エクセルでのデータ入力、まっ...
-
PCスキルの書き方が分かりません!
-
ビジネスホテルのフロントの求...
-
ワープロ80って何?
-
ワードなど入っていないPCで履...
-
パソコンインストラクターの将...
-
職務経歴書 業務内容の書き方
-
新社会人。社会人になってすぐ...
-
職安で条件で見る「EXCEL,WORD...
-
excel ward が使えるって・・・
-
昨日ハローワークに行って求人...
-
事務職について
-
月々5万円程度稼げるような副業...
-
マイクロソフトオフィス
おすすめ情報