重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

院試対策本のような本を読んだんですが、併願する場合いわないほうがいい。聞かれても、専願と言うべきとあったのですが、これって一応、嘘をつくことになるし、やばくないのでしょうか?また、ばれたりしないのでしょうか?教えてください!

A 回答 (3件)

別に後ろめたいことはないと思いますが、気になるなら


「併願しています。だけど、ここが第一希望です」と言っておけば、丸くおさまります。

なお、うそをついてばれないかどうかとご心配しているようですが、たいていばれると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。ばれますか・・・!?

お礼日時:2003/08/15 22:05

院では、教授に嫌な頼み事をされても


「はいっよろこんで!!」

と言ったり、これからたくさんウソを付くことになります。

自分がウソを付くことのメリットやウソを付くことが得意かどうかになると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

・・・笑。確かに大学は狭い世界なので、そういう資質が必要なのかも知れないです。ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/19 09:50

ばれる、ばれないでなく、相手は百戦錬磨…たくさんの受験生を見ているんですから自然と挙動などで相手の事が解かると思います。



只でさえ緊張して在らぬ事(ワタシだけ?)口走りそうになるんですから、下手に嘘をついて自分を追い込むほうが損だと思います。

それに結構教授達のネットワークって広いもんですよ。同じ研究分野なら尚の事です。教授同士が顔見知り、同期なんて当たり前ですから。

やはりNO1さんの言うとおりに第一志望が貴大学であることを伝える事が賢明だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/19 09:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!