dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンを立ち上げるとハードディスクからカチカチと音がしてOSが立ち上がりません。
リカバリ用のCDを入れてもハードディスクを認識しないので、たぶんハードディスクの故障だと思うのですが、この場合ハードディスクだけを買い換えて元々付いていた再インストール用のCDを使ってOSをインストールできるのでしょうか。

再インストール用のCDでは他のパソコンにはインストールできないと聞いたので、ハードディスクを購入して入れ替えた場合も同じなのかなと思い質問させてもらいました。

ちなみにDELLのデスクトップPCです。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

SEです。



ハードディスク交換で大丈夫ですよ!
SATAとかIDEとか、ハードディスクの型だけは注意してくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
交換してインストールできました。

お礼日時:2010/11/07 23:37

>DELLのデスクトップPCです。


でしたら問題無く可能です。
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/inst/search.as …
で該当機種を選択して先に進むことで、詳細なクリーンインストールの方法が入手できるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
交換してインストールできました。

お礼日時:2010/11/07 23:37

ハードディスクを交換したときはインストールCDからインストールできます


方法は取扱説明書の「ハードディスクを交換したときのリカバリー」を読んで下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
交換してインストールできました。

お礼日時:2010/11/07 23:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!