
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
再度です。
1)自分は30(元同人屋)で入りました。その昔、同人誌会場でスカウトされた(笑
先に書いた元美術予備校講師は32でスタート。
技術・人格(これ重要)が見合っていれば問題はない。
最近、浪人の多い美大卒も多いので、年齢的に25は許容範囲だと思いますよ。
2) やっぱり貯金は生活費×2年分はあると良いですね。
動画だと本当にバイト?程度しか稼げない。
原画も月2カットという人も現実にいる。
生活費足りなくてコンビニバイトするとかありえない人もいましたね。
そうなると確実に潰れる。
No.2
- 回答日時:
アニメタです。
アニメの専門学校に入っていないアニメタは結構多いですよ。(自分もそうです)
正直お金の無駄。その分貯金しておけというのが私個人の意見。
ちなみに大学・アニメ専門・デッサンのトリプルは工学部なら時間がなくて無理だろう。
美術予備校の看板見つけて、デッサンの夜間に入り、4年間びっちりやっておけ。
あとは自力で趣味でアニメ作れる時代ですよ。
RETAS Studioとお絵かきソフトがあればできますから。
タイミング等は簡単なもの以外は現実、誰も教えてくれない。
自分で映像見るなり、仕事の中でタイムシートを見るなりして
自ら学び取るしか無いものです。
新人は大きく2つに分かれる。
原画に即入れられる人とどんなにやっても動画止まり。
最近は、大手の制作会社以外、原画スタジオと動画仕上げスタジオに分かれてるので
これが、運命に分かれ道になることも。
動画が、原画スタジオに流れることはない。
友人で元美術予備校講師で2年で作画監督になった人がいる。
大学4年間あるのだから、1本試行錯誤で作って
そのフィルムデータとその素材・デッサン類・キャライラストなどのサブカル系類を
ポートフォリオに纏めて、アニメ会社に持ち込むのが良かろう。
ポートフォリオ作成は、美術予備校で教えてくれる。
この回答への補足
ありがとうございます。
アニメーターの方に回答を貰えて光栄です。
いくつか補足質問させて下さい。
(1)一つ目は年齢が現在25であることです。大卒で大体30近くになります。この年齢でアニメ会社に か入れるのか?
(2)二つ目は仮に入社できた場合の為に生活費をどのくらい貯めておくべきかです。どこかでは2年くら いと書かれていたのを見た記憶があるのですが。
よろしくお願いします。
不慣れなものですみません。補足質問の修正です。
ありがとうございます。
アニメーターの方に回答を貰えて光栄です。
いくつか補足質問させて下さい。
(1)一つ目は年齢が現在25であることです。大卒で大体30近くになります。この年齢でアニメ会社に入れるのか?
(2)二つ目は仮に入社できた場合の為に生活費をどのくらい貯めておくべきかです。どこかでは2年くらいと書かれていたのを見た記憶があるのですが。
よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
この場合は専門学校ではなく、各種学校ですね。
そうなると、たとえば土日だけ、夜間のみのような学校がいいですよね?
しかし、アニメの制作会社なら例えば大学から入る方法もないわけじゃないですよね?
そうなると必ずしも専門学校へ行かなくても独学でも画力を認められるならば大丈夫な気もします。
夜間や土日に開講しているところであると
東京アニメーター学院
代々木アニメーション学院
AMPS
とあります。
資料を寄せてみて、学校に足を運んでみてはいかがでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 専門学校 高1男子です。僕はエンジニアを目指してて、親から専門学校を勧められてます。 でも、ネットを見ると、「 5 2022/08/28 20:25
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談 3 2023/02/23 18:18
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談です。 19歳、男、専門学生です。 一年浪人してから、二年制電気専門学校に入りました。 浪人 3 2023/02/23 17:27
- 学校 高校中退→通信制高校に通う現在19歳の者です。私は今高校3年生で、このまま単位を取れば来年の3月に卒 3 2022/04/12 18:37
- 専門学校 親の言っていることがめちゃくちゃなのでよろしければ第三者の方の意見をください。 私は服飾の専門学校を 2 2022/03/27 22:46
- 専門学校 どうすれば「四年制専門学校へ行きたい」と父親を説得できるでしょうか。 5 2022/12/25 12:27
- 養育費・教育費・教育ローン 今から子供4人目、5人目作る30後半以上増えますか? 現在は子供いるほどお金かかりますが、これからは 2 2022/10/23 10:56
- その他(悩み相談・人生相談) 美大か専門か就職か… 5 2023/01/19 04:34
- 専門学校 高1男子です。僕はプログラマーを目指しており、大学を目指しています。しかし、念の為専門学校も色々考え 3 2022/07/28 19:05
- 大学受験 至急、お願いします。 文系の無名Fラン大卒フリーターが理系短大か理系大学に入り直しても就職先は全く無 2 2023/03/22 23:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高1男子です。僕はエンジニアを...
-
Fランク大学でも工学部情報工学...
-
早弁についてです。高校で早弁...
-
専門学校で仮面浪人
-
学歴詐称してしまいました。 高...
-
卒論うつです。 毎日絶望感で憂...
-
高卒ってだけでそんなに教養が...
-
高3の一学期末テストで 赤点取...
-
トヨタ工業学園って要はトヨタ...
-
専門学校の欠席日数って就活に...
-
ヤリチンになる方法を教えてく...
-
専門学校でこの前試験で赤点を...
-
専門学校、前期で授業を4回休ん...
-
骨折で公欠はとれるか
-
専門学校の出席日数について気...
-
専門学生はどうやって彼女をつ...
-
専門学校は、不良みたいな人や...
-
看護学生の再試について
-
専門学校のAOを受けて来ました...
-
昇給月15000円って多いですか?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高1男子です。僕はエンジニアを...
-
Fランク大学でも工学部情報工学...
-
大学や専門学校ってクラスLINE(...
-
早弁についてです。高校で早弁...
-
正直高校卒業して彼氏とかいな...
-
大学とか専門学校のクラス分け...
-
専門学校と専門学院の違い
-
難関大学でも不真面目な人はい...
-
大学か専門学校、友達がいっぱ...
-
政府は2025年度から、3人以上の...
-
大学行ってから専門学校
-
専門学校の面接について(ニート)
-
専門学校 通学時間1時間ちょい...
-
JJ美美ってなんですか? どこか...
-
正直、専門学校って大学の完全...
-
美容専門大学と普通の大学どち...
-
専門学校一般論
-
専門の退学を
-
この専門学校の出席率は比較的...
-
私は現在高校2年生で進路に迷...
おすすめ情報