プロが教えるわが家の防犯対策術!

二次関数 y=x2 のグラフ上に、それぞれx座標が-2、4である2点A,Bがあります。また、点Pは、関数 y=x2 のグラフ上の原点Oと点Bの間にあります。 次の問に答えなさい。
 
(1)直線ABの式を求めなさい。
(2)点Pのx座標が1のとき、△APBの面積を求めなさい。
(3)△APBの面積が△AOBの面積の5/8倍になるとき、点Pのx座標を求めなさい。

(1)はy=2x+8 で分かりました。(2)、(3)の求め方をお願いします。

A 回答 (3件)

(2)点A,P,BからX軸上にそれぞれ垂線を下ろしてD,E,Fとして


台形ADFBから台形ADEPと台形PEFBの面積を引く方法しか思いつきません
それぞれ座標がA(-2,4)B(4,16)P(1,1)とわかっているので

台形ADFB=(4+16)×6×(1/2)=60
台形ADEP=(1+4)×3×(1/2)=15/2
台形PEFB=(1+16)×3×(1/2)=51/2
△APB=ADFB-(ADEP+PEFB)=60-(15+51)/2=60-33=27

(3)△AOBの面積は直線ABとY軸との交点が(0,8)なので
△AOB=8×2×(1/2)+8×4×(1/2)=24
(2)の問題の点Pの座標を(x,x^2)として同じように面積を求めると

台形ADEP=(X^2+4)×(2+X)×(1/2)
台形PEFB=(X^2+16)×(4-X)×(1/2)
これを足すと(2X^2+X^3+8+4X)/2+(4X^2-X^3+64-16X)/2
=3X^2-6X+36
△APB=60-(3X^2-6X+36)
=-3X^2+6X+24

これが△AOB×(5/8)=24×(5/8)=15
になるので
-3X^2+6X+24=15
-3X^2+6X+9=0
X^2-2X-3=0
(X-3)(X+1)=0
X=3,-1

X>0なのでX=3

間違っていたらスミマセン・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tomokoich さんいつも分かりやすい説明ありがとうございます。 理解できました。

お礼日時:2010/11/06 21:42

教科書で習う次の公式を当てはめるだけ。



O(0、0)、A(x1、y1)、B(x2、y2)で作る三角形の面積Sは 2S=|x1*y2-x2*y1|で求められる。
従って、3点A(x1、y1)、B(x2、y2)、C(x3、y3)で作る三角形の面積は、O(0、0)をC(x3、y3)に移動したと考えれば良いから、 2S=|(x1-x3)*(y2-y3)-(x2-x3)*(y1-y3)|で求められる。

>(3)△APBの面積が△AOBの面積の5/8倍になるとき、点Pのx座標を求めなさい。

A(-2、4)、B(4、16)、C(α、α^2)としてやるだけ。
2△AOBの面積=|x1*y2-x2*y1|で求められる。
実際の計算は自分でやって。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。

お礼日時:2010/11/06 21:43

(2)


点Pを通ってx軸に平行な直線をLとします。
点AからLに下ろした垂線の足をQ、
点BからLに下ろした垂線の足をR、とすると、

△APB=□AQRB-△AQP-△BRP

が成り立ちます。

ここまで分かれば、もう大丈夫ですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすい説明ありがとうございます。

お礼日時:2010/11/06 21:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!