プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは、よろしくお願いします。
forgetの時制ついて、教えていただけますか。

I forget~.
   (日本語で言うと「忘れました」今現在忘れている状態)
I have forgotten~.
   (上記の、少し硬い言い方)
I forgot~.
   (過去のある時点で、しいて日本語で言えば「そのとき忘れていた」)

この解釈で正しいでしょうか。

A 回答 (4件)

oncaさん、こんにちは。



>I forget~.
   (日本語で言うと「忘れました」今現在忘れている状態)
>I have forgotten~.
   (上記の、少し硬い言い方)
>I forgot~.
   (過去のある時点で、しいて日本語で言えば「そのとき忘れていた」)

この解釈でいいと思います。
forgetには、(過去のことを)忘れる、思い出せない、置き忘れる
気に留めない、・・・を怠る
などの意味があります。

I shall never forget your kindness.
あなたのご親切は決して忘れません。


I forget her name.=I've forgotten her name.
彼女の名前が思い出せない。

I've forgottenの意味で、I forgetを使うことが多い、と
記されています。


I forget that you have lived abroad.
あなたが海外に住んでいたのを忘れていました。


He forgot the key and went back for it.
彼はカギを忘れたので、取りに戻った。


I will forget your mistake.
あなたのミスは忘れよう=あなたのミスを大目に見ましょう。


Forget it!
気にするな=Don't mind.


なども覚えておかれたらいいと思います。
oncaさんの解釈で正しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました、今後ともよろしくお願いします。

お礼日時:2003/08/17 23:41

「記憶していない」の意味に関してですよね?



1はこのままで結構です。

2は「硬い」感じはありません。ほとんど1番目と同じような意味で使われますが、1が「忘れてしまった」の意味であるのに対し、2には「ど忘れした」の意味合いが少し含まれます。現在出版されている日本の英和辞典でここまで記述しているのは三省堂の WISDOM だけではないかと思いますが。

3はおっしゃる通りですが、「忘れてて、今思い出した」にも使います。(この場合は、自動詞として使って Oh, I forgot.)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました、今後ともよろしくお願いします。

お礼日時:2003/08/17 23:41

アメリカに35年ほど住んでいる者です。



私なりに書かせてくださいね。

1)I forget~.
   (日本語で言うと「忘れました」今現在忘れている状態)

これでいいですが、もうひとつ意味があります. つまり、いつも忘れる、と言う意味なんですね.

I forget to take the medicine every morning.毎朝この薬を飲むのをいつも忘れてしまう. つまり忘れてしまう性格がある、と言う意味ですね.

今忘れている、と言う事で、後は文章によって、「意訳的な」意味はたくさんありますので、このままで、「今忘れている」、と言う意味で覚えていた方がいいと思います. これがフィーリングなんですね. 

2)I have forgotten~.
   (上記の、少し硬い言い方)
硬いとは思いません。口語的にもよく使われる言い方です. 忘れていた.と言う意味なんですね. これで、覚えていなければいけないのに、忘れてしまった.と言うフィーリングですね.  

3)I forgot~.
   (過去のある時点で、しいて日本語で言えば「そのとき忘れていた」)

forgetを使うときに一番よく使われる言い方です. つまり、「その時に忘れていただけです. 今はちゃんと覚えているよ。」(つまり、俺はそんなに馬鹿じゃない!と自己主張しているともいえますね)と言うフィーリングなんですね. 

よって、言い訳にも良く使われると言う事にもなります。 

Why didn't you finish your homework? なぜ宿題を終えなかったの?
I simply forgot! 単に忘れちゃったんだよ!

という具合ですね.

forgetの意味を良く出している言葉として、

I will forgive you but I can not forget.
貴方を許す事は出来ても忘れる事は出来ません.

I will forget this but can not forgive you.
この事は忘れけど、貴方を許す事は出来ません.

Forget it!には、いろいろな意味があります.
一番口語的に使われるのは、他の人が説教を言い訳を言っているようなときに、「もう聞きたくない」「止めろ・止めてくれ」「もういい」、さらに、「そんなこと聞きたくないから、いくら言っても無駄だよ」と言う意味で使われることです. 状況によって、また口調によって、「うるせえな、黙ってろよ・聞きたくねえよ」と意訳も出来ます.

また、過去のことでくよくよしてい人に、Forget it!といって、忘れろよ(直訳どおりですね)と使います. もちろん、これを意訳すれば、くよくよするな、気にするな、前向きになれ!、「男じゃないか」にもなりますね.

これでいいでしょうか。 分からない点がありましたら、補足質問してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました、今後ともよろしくお願いします。

お礼日時:2003/08/18 22:49

えー僕の意見じゃないんですが…


ベル出版から出ているスーパーレベル英文法(上田一三著)のp42にforgetの用法について詳しく解説してあります。結構書店でも売られていますので、一度立ち読みしてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変遅くなってしまい、申し訳ありません、有難うございました、調べてみたいと思います。
今後とも、どうぞよろしくお願いします。

お礼日時:2003/08/25 00:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!