
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
湿気+ほこりでショートします。
冬場なら機器が十分冷えたところで湿気がくれば結露してショート。
高湿度は環境としては好ましくありません。
早速、お答えありがとうございます。
そうですよね。湿気とほこりでショートしますよね。
先週、M/Bが故障し、今日はプリンタが故障。もう最悪ですよ。
部屋の移動をする決意しました。でも、CATVの回線を使用しているので、大変だ~。
No.2
- 回答日時:
>パソコンを使用している部屋は、洗濯物を干したり冬には花を入れて、水気の多い部屋なのですがこんな部屋にも、パソコンを置いても大丈夫でしょうか?
我が家も全くこの状態です。
今現在相対湿度80パーセント、温度27℃です。
先日の台風が来たときの我が家(関東)のPC室の値は、90パーセント近くいきました。
でも、初期故障を除くと故障は少ないです。
一概には断定できないのですが、この件で知っていることを書いて見ます。
PCを例にとれば、動作環境は相対湿度で3から85パーセントくらい、保存状態で3から90パーセントくらいが設計上の保証値と思います。
民生用の電子機器では、これより10パーセントほど低い場合も有ります。
これは、機器が埃などで汚損されていない状態ですから、一般に開放形(通風のために外気が入るような孔のある形)の機器の取扱説明書には埃の無い湿度の低い環境で使用するように注意があると思います。
吸湿した埃などは、絶縁を低下させ機器の故障を引き起こす可能性があります。
電気・電子を使用しない精密機械では、電気的な損失による温度上昇での乾燥が期待できないので金属の腐食や黴などが故障の原因になります。
電子機器の場合には、温度上昇も気をつけなければいけないことですが、良い面もあり動作することで機器を乾燥させて絶縁状態を保つ働きもあります。
上記のように湿度には下限も決められています。
乾燥し過ぎると静電気による故障などもある場合があり決められていると思います。
ところで、我が家では、電子機器なども時々内部まで掃除をします。
それが理由かどうかは分かりませんが、あまり故障しません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 雨の日の部屋内の湿気対策ってどうしてますか? 梅雨時など雨が多かったりすると何日も窓があけられずに湿 5 2023/05/13 07:22
- ガーデニング・家庭菜園 24時間換気のマンションで観葉植物の育て方について 1 2022/04/23 16:29
- 加湿器・除湿機 加湿器に関しまして。部屋の湿度はこの時期、何%くらいがベストですか?私、アトピーで、なおさら気になる 1 2022/12/28 20:14
- 家具・インテリア 布団、ベッドについて相談です 写真は私のワンルーム部屋です右側のブルー色は布団セット。左に見える黒い 4 2022/12/04 08:41
- 加湿器・除湿機 広い部屋で寝る場合、どんなタイプの加湿器が良いでしょうか? 3 2022/12/26 06:21
- 加湿器・除湿機 乾燥し過ぎ・・なぜ・・??? 1 2023/04/24 20:33
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー フルタイム 洗濯どうしていますか? アパートマンションなどで浴室乾燥機がなく、フルタイムで働いている 6 2023/06/02 10:28
- 賃貸マンション・賃貸アパート 湿気が強い部屋 臭いもカビっぽくて… 4 2022/06/03 15:46
- その他(住宅・住まい) 電気代が高すぎるので質問させていただきます。 築50年の鉄筋の戸建て(内装と水回りは20年前にリノベ 1 2023/03/17 06:37
- 加湿器・除湿機 室内除湿器について教えて下さい。 5 2023/06/16 00:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
拾ったノートパソコン・・・何をすればいいの?
ノートパソコン
-
サウンドカードで音が極端に小さい
ビデオカード・サウンドカード
-
iiyamaのパソコン
BTOパソコン
-
-
4
ラジカセからPCに音を取り込むときのトラブル
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
5
オーディオコンポのスピーカーをパソコンで使いたいんですが
ビデオカード・サウンドカード
-
6
パソコンの性能は何で決まるの?
BTOパソコン
-
7
DELLにはPCカードスロットが無い!
デスクトップパソコン
-
8
ディスプレイが全面緑色になってしまう
ビデオカード・サウンドカード
-
9
PCIカードを増設したら電源が入らない
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
パソコンとプリンターの電源の入れ方切り方
プリンタ・スキャナー
-
11
ノートパソコンでサウンドカードの故障
ビデオカード・サウンドカード
-
12
皆さんの夏場のCPUの温度はどれくらいですか?
デスクトップパソコン
-
13
ノートPCを持ち運ぶ時の重量の限度は?
ノートパソコン
-
14
電圧が不安定
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
15
DVDが見られるノート型パソコンって・・・
中古パソコン
-
16
ホムシアタースクリーンの代用生地
テレビ
-
17
パソコンからおかしな音が・・・
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
自作PCでケースにリセットボタンがない場合、電源を切るしかないですか?
デスクトップパソコン
-
19
モニターTVは、家電リサイクル法??
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
20
自分のパソコンの対応インターフェイスの調べ方
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外の気温が20度、室温が23度、...
-
除湿機を買ったら、数時間でも...
-
常温常湿について・・・
-
湿気は下に行くのですか?上に...
-
サーモとヒューミってなんです...
-
温湿度って、英語でどのように...
-
25度湿度50%でも寒いのは何故?
-
屈折率の式について
-
湿度85パーセントって普通です...
-
高湿度の空気を冷水中に通すこ...
-
室内湿度と室外湿度の差について
-
夏の高温、冬の乾燥、どちらが...
-
熱水分比について教えて下さい...
-
湿球温度の計算方法を教えてく...
-
何故夜になると湿度は上がるの...
-
デスクトップPCの湿気対策につ...
-
シリカゲルを密閉した瓶に入れ...
-
家のカーペットから生えた 「...
-
木材の利点・欠点
-
WBGT値を簡易的に計算する方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サーモとヒューミってなんです...
-
外の気温が20度、室温が23度、...
-
常温常湿について・・・
-
熱水分比について教えて下さい...
-
湿気は下に行くのですか?上に...
-
湿球温度の計算方法を教えてく...
-
温湿度って、英語でどのように...
-
部屋の中に人がたくさんいると...
-
雨も降らないのに湿度がずっと...
-
アレクサ (alexa) に湿度を聞く...
-
除湿機を買ったら、数時間でも...
-
デスクトップPCの湿気対策につ...
-
夏の高温、冬の乾燥、どちらが...
-
湿度85パーセントって普通です...
-
湿度の加速
-
室内湿度と室外湿度の差について
-
実効湿度計算式
-
露点温度、湿球温度について
-
複数ある温湿度計の表示の数値...
-
違う相対湿度を持つ空気の混合
おすすめ情報