dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前にも掲示板で同じような質問があったのですが、それを承知のうえで質問させて下さい。
長期金利を中心とした政策金利が上がると、なぜ国債金利および利回りが上昇するのでしょうか?そのメカニズムを簡単にもう少し詳しく教えていただければと思います。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

中央銀行(日銀)が誘導しているのは短期金利です。

長期金利は基本的に市場で決まります。

国債の金利は市場で決まります。
新発債の利回りは入札で決まり、
既発債の利回りは買いたいヒトと売りたいヒトの売買で決まります。

答えになってないかもしれませんが、質問がずれてるように感じたので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!