
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
参考web、論文での表記の一定の基準を示したSISTのHPを付けました。
改訂は、初版に手を加えたことなので、基本的には「改訂」を付記して改訂年を書きます。これは、新しい理論をチェックしているとの証明にもなります。
ただし分野によっては、詳細な表記が必要になることもあるようですので、ここでチェックしてみてください。
参考URL:http://sist-jst.jp/handbook/sist02_2007/sist02.h …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 大学のレポートにて、「1980年代の日本の自動車産業の存在感」についてレポートを書くことになったので 6 2022/05/25 22:09
- 大学・短大 参考文献内の参考文献の扱いについて 2 2022/11/29 17:00
- 文学 大学一年。慣れていないためレポートの書き方がわかりません。「あなた自身の考えを述べなさい」と問われて 3 2023/07/04 23:57
- Word(ワード) Wordの目次作成についてです。 卒業論文で目次を作ることになりました。 本文は「見出し」の機能を使 1 2023/01/17 11:26
- 大学・短大 レポートの参考文献 1 2023/05/21 20:45
- 大学・短大 レポートを書く時に、参考文献を読んで、それを自分の言葉で書換える時に、その参考文献から引用しました的 2 2022/06/06 11:31
- 大学・短大 大学一年生です レポートについて質問します レポートを制作しているのですが 教科書から全てを引用した 1 2023/06/02 03:21
- その他(悩み相談・人生相談) 大学のレポートの書き方について 参考文献を指定されていて、それをもとにテーマに沿ったレポートを書く課 2 2022/06/07 14:18
- 大学・短大 文系 レポート 大学 文系のレポートについて。ほとんどコピペでも誰がそう言ったかを書き、参考文献にU 2 2023/08/03 14:54
- 財務・会計・経理 業者間での注文書・請書の取り扱いについて 2 2022/06/27 15:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
m/mという書き方って正しいの?
-
「〜ではないでしょうか。」 と...
-
学会発表に関して ほぼ同一の...
-
レポートの最後に「以上」とい...
-
「~という」「~といった」は...
-
引用元が辞書の場合の論文の書き方
-
自分が書いた論文の謙譲語は
-
「ていをなす」ってどういう意...
-
論文・レポートで引用文の中に...
-
学会登録について
-
「〜してくれた」は小論文で使...
-
「文字数に限りがある」という...
-
大学4年生の卒論研究指導とその...
-
論文における in vitro、in viv...
-
雑誌論文を読んでいる最中の状...
-
投稿した論文の誤りで困っています
-
論文の「今後の課題」の書き方
-
「マシ」は口語?
-
「であろう」と「だろう」は同...
-
序論と緒言、結論と結言の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
m/mという書き方って正しいの?
-
「〜ではないでしょうか。」 と...
-
学会発表に関して ほぼ同一の...
-
投稿した論文の誤りで困っています
-
「〜してくれた」は小論文で使...
-
レポートの最後に「以上」とい...
-
引用元が辞書の場合の論文の書き方
-
論文・レポートで引用文の中に...
-
「~という」「~といった」は...
-
「文字数に限りがある」という...
-
「以下、~という」を英語で
-
論文における in vitro、in viv...
-
自分が書いた論文の謙譲語は
-
論文の「今後の課題」の書き方
-
紀要と論文のちがいについて
-
学会登録について
-
コラッツ予想解けました。どう...
-
レポートの参考文献にマンガの○...
-
外国文献
-
「マシ」は口語?
おすすめ情報