プロが教えるわが家の防犯対策術!

あれはもっと詳しく載せるべきじゃないですかね
東軍と西軍に分かれて戦ったくらい載せるべきでは?最低でも石田三成の名前は出すべきかと彼は総大将じゃないですが…

A 回答 (3件)

平易に書きすぎると、、ただの喧嘩のように思えてくるから不思議だ



だれがどうしたかに興味は無く、何故そうしたかに興味が有るんだが

駄目ですね、教科書の歴史は
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通りです

お礼日時:2010/11/20 08:06

もういちど読む山川日本史は、以前高校の教科書に使われていた 日本の歴史(改訂版)を元にしているらしいが、三成の名前はP150に出ているが。



たしか日本の歴史(改訂版)は日本史Aだから、記述量は少ないはず
    • good
    • 0

たまたま手元にあった高校の「日本史B」の教科書には以下の記述がありました。

(山川出版社『新日本史』改訂版 2003年)

(承前)五奉行の一人石田三成らは家康の排斥をくわだてて挙兵し、1600(慶長5)年、全国の大名は東西両軍にわかれて関ヶ原で激突した(関ヶ原の戦い)。

 天下分け目の戦いに勝利した家康は、西軍の諸大名を処分し(注)、1603(慶長8)年、征夷大将軍に任じられ、江戸に幕府を開いた。

なお欄外の注には「石田三成は京都で処刑され、西軍諸大名90家・440万石が改易(領地没収)された。また毛利輝元は120万石を36万石に、上杉景勝は120万石を30万石に減封(領地削減)された」とありました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!