
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>ビブラスラップの特徴は、カッキン・ビョイ~~~ン
なんだかイメージが違う気がしますね。一般的なイメージは「カーーー」だと思います。
ビョイ~~~ンはまだ分かりますが、「カッキン」のイメージは分かりません。
違う楽器と間違えてないでしょうか…
キハーダも、「カタカタ」というイメージではないですね。
まぁ百聞は一見にしかずということで、以下で音を聞き比べてください。
キハーダ
ヴィブラスラップ
http://www.youtube.com/watch?v=RJpT2Kn-jfc&featu …
共通性がないということですが、キハーダは歯が「カタカタ」なるようになってますので、
叩いた振動で歯が揺れ、骨と当たって音が出ます。
一方でヴィブラスラップは、下の箱に鉄の小片が入っており、
叩いた振動でそれが揺れ、木箱に当たって音が出ます。
材質こそ違うものの、音が出る原理は一緒です。なので似たような音が出て、代用品に使うことができるのです。
ヴィブラスラップは、キハーダの代用品として作られたようですが、
今やどちらが上とかは無い気がしますね。壊れやすく、音の個体差の大きいキハーダに対し、
壊れにくく、音の個体差の少ない、更には手に入りやすくなったヴィブラスラップの方が優れているとも言えます。
民族色を出す時にはキハーダ(与作、中央フリーウェイなど)
その他クラシック系、現代系、吹奏楽なんかの音楽にはヴィブラスラップで良いと思いますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メディア研究 神社の『鳥居構造』はコンピュータディスクの象徴であり、『賽銭箱』はタスクマネージャーですか? 1 2022/10/29 05:02
- スピーカー・コンポ・ステレオ MCカートリッジのオススメを教えてください。 お時間割いてくださりありがとうございます。 当方、現在 10 2022/07/04 14:20
- アイドル・グラビアアイドル ももクロの楽曲は「アイドル」らしいポップな曲調が多い一方、BABYMETALの楽曲はメタルやハードロ 3 2023/05/07 14:54
- 知人・隣人 臭い人間と臭くない人間の特徴を理解できる人に尋ねます。 TOSHIBAの社員はどちらだと思いますか? 3 2022/12/28 06:08
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 Apple 純正イヤホン、延長コードを使うと音質が悪くなる 5 2023/07/03 13:06
- 声優 神の声域とはどんな声域のことだと思いますか?想像で構いません。ちなみに女性声優でこのような事ができる 1 2022/11/18 22:48
- その他(自然科学) 関節液内における気泡の崩壊ではなく形成によって音が鳴る機構の説明 2 2023/08/18 07:42
- 工学 レーザーについてです。 レーザーにおいて、光共振器構造がない場合レーザーの特徴である単色性・指向性・ 2 2022/12/26 11:43
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音リスクの低い賃貸物件の特徴を教えて下さい。 木造や鉄骨造よりは鉄筋コンクリート造、最上階角部屋が 6 2022/12/13 13:41
- 輸入車 車の異音について 2016年式BMWアクティブツアラー218d を中古で購入しました。サンデードライ 1 2022/09/27 07:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電球がつくのは「点灯」,ブザ...
-
年月の読みかた
-
「よおし」か「ようし」か? ...
-
卒業論文について 7~8分発表し...
-
童謡で短調の曲はどんなものが...
-
聞く・聴く・訊くのそれぞれの意味
-
枕草子の質問です。風の音、虫...
-
濁音、半濁音、拗音、促音、長...
-
全盲(弱視?)の方が頭をゆら...
-
英語と日本語で動物の鳴き声が...
-
自動車や自転車で大音量で音楽...
-
新学期がテーマの短歌を作って...
-
母音+うについて a+う オー I...
-
スウェーデン語で「あなたが大...
-
50音図のなかで清音が一部ぬけ...
-
音について
-
人を見かけただけで、攻撃して...
-
老人にしか聞こえない音
-
スープをいれるとお椀から音が
-
ポルトガル語で、NOは、何です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電球がつくのは「点灯」,ブザ...
-
卒業論文について 7~8分発表し...
-
「よおし」か「ようし」か? ...
-
年月の読みかた
-
全盲(弱視?)の方が頭をゆら...
-
聞く・聴く・訊くのそれぞれの意味
-
近所の人がモスキートトーンを...
-
濁音、半濁音、拗音、促音、長...
-
db(デシベル)とphon(ホン)...
-
自動車や自転車で大音量で音楽...
-
”きく”の使い方
-
音に注目という言葉について…
-
童謡で短調の曲はどんなものが...
-
平家物語の「祇園精舎の鐘の声...
-
母音+うについて a+う オー I...
-
寝るときの記号「Zzz・・・」っ...
-
「ちんちん」てなんですか?
-
老人にしか聞こえない音
-
『ギリシャ』と『ギリシア』、...
-
下敷きを曲げる時の音
おすすめ情報