
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
2次性貧血ではない鉄欠乏性貧血、と仮定してお話します。
(貧血原因究明の精査をお勧めしますけど・・・)鉄欠乏性貧血の症状として、一般的認識は薄いですが、以下のような症状も特徴的です。
精神・神経症状として
眠れない・朝おきるのが辛い・苛々する、時としてヒステリックになる・神経過敏になる・不安で苦しい・欝っぽい。
身体症状として
肩凝りが酷い・腰痛やその他の関節痛に苦しむ・しょっちゅう頭痛がする・疲れて仕方ない・時々下痢する・便秘がちである・すぐに風邪を曳く・脚や腕にアザが出来やすい・冷え性である・眩暈、立ち眩みがする・膀胱炎に罹り易い・抜け毛が多い・口の周りの吹き出物が目立つ・皮膚がカサカサする。
鉄欠乏性貧血というと、鉄分が不足した病と考えがちですが、鉄分やタンパクを始めとした全体的な栄養の不足が、鉄欠乏性貧血や潜在性鉄欠乏性貧血の原因になります。
対処方法は、動物性鉄(ヘム鉄と云います)を、20mg/日以上。豚レバーですと、150g/日かな。
動物性タンパク質(赤身肉、卵、魚など)を主体として、体重1kgあたり1.5g/日のタンパク質摂取。 体重が50kgでしたら75g/日の摂取になる。加熱して食べるので、メイラード反応によるタンパク劣化を計算してあります。
ビタミンC、3000mg/日。
市販のヘム鉄サプリ云々ですが、「某製薬メーカーが販売するヘム鉄を摂ると、胃が痛くなる」、と相談を受けました。
メーカーに問い合わせると、無機鉄をタンパク質で包んでいるので、医薬品の鉄剤のように胃の負担が無い製品です、と説明を受けました。
タンパク質は、胃で即座に分解されますので、無機鉄が剥き出しになって胃に負担をかけたのだな、と私は理解しました。
動物性鉄からサプリを作り上げるのは、大変に高額な製品になります。従って、製品選びが難しいかもしれません。
http://www.gdm-clinic.com/2009/07/post_126.html・・・産科・内科などを専門とする医師のブログは、良きヒントとなります。実際にサプリで貧血治療をして、貧血改善させているからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 健康診断で、血糖が183でした。ヘモグロビンは、正常値だったんですが。再検査明日仕事終わったらするつ
- 2 【貧血】さいきん貧血になりやすいんですが、貧血って鉄分が足りてないからなるんでしたっけ?鉄分のサ
- 3 貧血ではない人が貧血改善の食物を食べ過ぎると?
- 4 ツナ缶ついて
- 5 ヘモグロビンの減少
- 6 献血 ヘモグロビン不足について
- 7 血液検査のヘモグロビンHB-Fについて詳しく教えてください
- 8 母が昨年の春に亡くなってから、やる気がしない自分が居ます。 母のせいにしてはいけませんが、旦那の病気
- 9 ぼくは最近貧血と診断されました。
- 10 今年最後の美味しい御飯を食べるので、トンカツだー、 貴方は今年の最後の御飯は何を食べる?
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
鉄鍋で鉄補給について
-
5
中華鍋の錆(さび)は鉄分とし...
-
6
鉄の食器で鉄分とれる?
-
7
コーヒーの鉄分吸収阻害について
-
8
鉄分サプリの服用をやめれば、...
-
9
【貧血気味&動悸を改善する食...
-
10
血液の量を増やすには、何を食...
-
11
鉄剤と体重の増減は関係ありま...
-
12
鉄分入りウエハースについて
-
13
茄子漬 錆びくぎ 明礬
-
14
茶に含まれるタンニンの鉄分の...
-
15
最低限の食事
-
16
鉄分を摂取する方法
-
17
生理中の食べ物
-
18
男性は、「鉄分」を摂取しない...
-
19
倒れますか?
-
20
ほうれん草の根は食べてもいいの?