
15年前、カイロプラクティックで足の付け根あたり(下腹部)を強く押されて以来(手の長さ左右調節のため)押された方の足で、つま先立ちができなくなりました。それ以来、押された方の足は冷えやすく、方足立ちになるとふらつき、歩くと足があがっておらず、平坦な床でもつまづいてしまいます。押された当日の夜、いつもしている開脚ストレッチをしたら、夜中に筋肉痛で目がさめ、生理の穴のところから少し出血していました。
つま先立ちで体が支えられるようになりたいです。(バレエをしているので)また、普通のパンプスをはけるようになりたいです。(ウオーキングシューズしかはけなくて)
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
やはり原因をしっかり調べるなら整形外科しかありません。
一軒で分からなければもう一軒かかってみるべきです。>効果があったのは整骨院です。矯正(首 背骨 骨盤)を受けたとたん、以前よりは、長時間歩けるようにもなり、また、生理が正常に戻りました。
まず整骨院とは急性の 打撲、捻挫、挫傷 の治療する施設であり、このような慢性症状は治療できません。また整骨院とは日常的に保険の不正請求を行っていますので、とてもお勧めできるような施設ではありません。そもそも骨の矯正をするにはレントゲンが必要になるのです。レントゲン無しの矯正は経験のみに頼っただけで、何の根拠もないのです。要するに 一か八か です。
>つま先立ちで体が支えられるようになりたいです。(バレエをしているので)また、普通のパンプスをはけるようになりたいです。(ウオーキングシューズしかはけなくて)
神経、筋肉の影響や腰の異常などもあるかもしれません。とにかく時間が経ち過ぎていますから、早急に効果を求めず根気が必要になると思います。
長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。お大事にどうぞ。
No.1
- 回答日時:
うーん、これは少し大変かもしれないな。
とにかく整形外科で状態を調べないと。
出来れば運動療法とかストレッチとかで治れば良いんだけどね。
場合によっては手術もあるかもしれない…未来的にしておいたほうがいい、ということならば、そういう選択をしなければいけなくなるかもしれない。
15年前ということだと、現在おいくつかわかりませんけど、正直に言って「老化」というものを真剣に考えなければいけない時期だと思います。
先延ばしにしないことですよね。
ご回答いただき ありがとうございます。
現在40歳です。もう忘れるほどずいぶん前に整形外科・産婦人科へ行きました。わからずじまいでした。唯一、効果があったのは整骨院です。矯正(首 背骨 骨盤)を受けたとたん、以前よりは、長時間歩けるようにもなり、また、生理が正常に戻りました。(少量で長期間だったのが、通常の1週間ぐらいで終了)踏まれて出が悪かったホースが矯正によりビュっとでるようになった感じです。しかし絶えず違和感があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
左側の胸の奥辺りがチクチク痛...
-
5
腰痛で整形外科を受診する際の...
-
6
医療費のお知らせが今回届き,明...
-
7
左中指の関節の付け根にコリコ...
-
8
手の骨が出っ張る
-
9
打撲の痛みはどれぐらいで引く...
-
10
捻挫 足の甲が腫れてパンパン...
-
11
左の肩の背中から左腕にかけて痛い
-
12
突然の膝痛で歩けない。でも、...
-
13
尾てい骨を骨折した事ある方~
-
14
整骨院で腱鞘炎の治療中です
-
15
手首の痛み(小指側)
-
16
整形外科でだめなものが整骨院...
-
17
臀部から太もも裏にかけての張り
-
18
手の異常な痛み、熱を持つ感じ
-
19
高校一年生なのに真性包茎で悩...
-
20
首牽引の強さと回数