dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

IT系の資格ですが、OracleやCiscoなどベンダー資格から、国家資格まであると思います。

ただ取得して、果たしてメリットなどはあるのでしょうか?。

・転職に有利
・社内で評価される

など思い浮かびますが、私は恩恵を受けたことがありません・・。

ちなみに私は自己啓発の1つとして、割り切って取り組んでいます。受験料も自己負担です。

ただモチベーションを高める要素として「こういったメリットがある」というお話がありましたら
是非参考に教えて頂けると助かります。

A 回答 (4件)

ベンダー試験の弱点は時代と共に合格価値が無くなる可能性が高い事です。


例えば
http://www.shikakunavi.net/ben8-3.htm
上記の様な資格は今持っていても何の役にもたちませんが、MS-DOSの頃は中々有名な資格だったと思います。
逆に利点はベンダーが直接やっているので具体的な事でしょう。
例えば情報処理だと処理系は具体的では無いですが、ベンダー資格はかなり具体的です。
お勧めなのは情報処理を一通り取得してからベンダー資格に行った方が良いと思われます。

因みに弊社では情報処理の報奨金として月3000円~30000円給料を貰う限りついてきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様有難うございました。
情報処理取得に向け頑張ってみようと思います。

お礼日時:2010/12/19 03:11

事例ですが、当社ではネットワーク系の保守点検の仕事が増えてきているので、Ciscoの資格取得を推進しています。


・転職に有利
 中途採用に当たって、資格は判断材料の一つになりますが、人物や経歴の後の評価項目になります。当面の考え方は、社員の年齢が30代後半から40代前半に多いので、できればもっと若い人材か、同年代であれば十分な経験をもっている人材を優先、資格はその次です。
・社内で評価される
 もちろん考課項目の一つとして評価します。
 他に取得者は3,000円×24ヶ月(CCNAの場合)の報償があります。
    • good
    • 0

>確かに情報処理試験はそうですね、会社によっては手当てがでるかもしれませんね。


そうです。転職した時の事も考えて持っておく方が良いでしょう。

>MCPとかベンダー試験はどうでしょうか?。
MCPは微妙、ベンダー試験は実用的でしょうが、範囲が限られるので、あまりお勧めはしません。
しかも時限資格なので、微妙です。
情報処理なら今でも特殊などを持っていればそれなりに認められます。(最新の資格が良いのは言うまでも無いですが)
    • good
    • 0

私の会社の一例ですが、情報処理だと、手当てを毎月3000円~15000円付けてます。


転職した際に手当てをもらえれる可能性おあるのではないかと思います。
どこの会社も一生大丈夫な会社は無いのではないかと思います。
社内で評価されるかどうかは会社の上司や取締役によるでしょう。
たしか住宅ローンとか組みやすかったりしたような気がしますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます、
確かに情報処理試験はそうですね、会社によっては手当てがでるかも
しれませんね。

あとMCPとかベンダー試験はどうでしょうか?。
こちらのほうが個人的には微妙な気がしますが。。

お礼日時:2010/12/05 11:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!