dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。

来年の4月にある自分の結婚式までに、最高20kg減量をしたい者です。

自身が考えているダイエット方法へのアドバイスやご意見をいただきたく、投稿いたしました。

年齢:24
性別:女
身長:162cm
体重:72.4kg
目標体重:52~57kg

仕事は、平日、朝から夕方までカフェ勤務です。
通勤時間は、往復3時間。
内、乗り物に乗る時間は、片道1時間ちょっとです。

少し特殊な職場で、実働は6.5時間ですが
立ち仕事自体は、1~2時間ほどしかありません。

また色々と誘惑が多く
アイス、生クリームトッピング、サンドイッチやココアなどが
小休憩中や、まかないでよく出されます‥。

朝食は、ご飯とお味噌汁
昼食は、ミニうどん+軽いご飯。
夕飯は、20時をまわることが多く、炭水化物が多い

考えているダイエットルール。

◆よく噛んでゆっくり食べる(実践中)
◆ジムに行かない日、駅まで20分歩く(現在バイクで10分弱)
◆週3日、仕事帰りにジムで2時間の有酸素運動
◆ジムに行く日は夕飯を食べない
◆ジムに行かない日の夕飯は、遅くとも19時台に食べる
◆外食では、バランスを考えて脂質を避ける
◆アルコールを避ける
◆サンドイッチやココアの代替として、砂糖なしのミルクティや水を飲む

以上のルールで、20kg近くの減量は可能でしょうか?

とりあえず、はじめの5kg程度であれば
すぐに落ちると思うのですが
60台半ばに突入してからが、厄介ですよね。

A 回答 (19件中1~10件)

細かい所ですが2点回答に訂正があります。


・IONウォーター → ポカリスエット ステビア
・タムロン → タニタ
失礼しました。
    • good
    • 6

>有酸素運動は、普段の生活で取り入れたほうがいいですか?



無理のない範囲で行えば良いですよ。

からだがきつい、どこかが痛い、とか感じたら、1,2週間くらい休んでも問題ないです。
    • good
    • 1

旦那さまは身長:162cm体重:72.4kgのあなたにプロポーズしたんですよね。



52kgのあなたにプロポーズしたわけじゃないんですよね。

結婚式までに美しさに磨きを掛けたいのは理解できますが、どう頑張っても20kgは厳しいです。

無理して結婚式までに体壊したりしたら大変ですよ。

摂取カロリーより消費カロリーがアンダーになっていれば痩せて行きますので月2kgぐらいを目標にされてはいかがでしょう。
    • good
    • 2

大切なことを回答していませんでした。



結婚に向けて幸せオーラが出てる女性は、
それだけで綺麗ですよ。

無りなダイエットでヤツレたりしたら台無しなので、
ほどほどにね。

ケッコントウジハカワイカッタトクチヲスベラセルトタイヘンダゾ・・メカ
    • good
    • 0

食事制限とかの細かいことはあまり気にしたことがないので、他の方におまかせして、気付いたことを書いてみます。



>◆ジムに行かない日、駅まで20分歩く(現在バイクで10分弱)
ジムに行かない日と言わず、毎日歩きましょう。
この時、ただ歩くのではなく、骨盤を起こしながら腹筋を意識しながら、さらに早足に。

>◆週3日、仕事帰りにジムで2時間の有酸素運動
他の方も書いておられますが、有酸素運動だけでなくマシンジム等の無酸素運動もしましょう。
ジムでよく見かけるのが、ものすごく軽い負荷でヒョイヒョイと動かして運動した気になっている人。
全く意味がありません、かといって、重すぎる負荷でフォームが崩れまくるのも、体を痛める原因になります。
分からなければジムのイントラさんに遠慮なく聞きましょう、しばらく観察してベテランのイントラさんに聞けばきっちりと教えてくれるはずです。

ジムにヨガやピラティスのレッスンがあれば受けてみるのもいいのではないでしょうか。
姿勢がよくなるのと、自分の体の動きが意識できるようになり、他の運動にもいい効果が期待できます。
また、どのスタジオレッスンでも言えることですが、鏡の見えるところで行い、自分の姿勢や動きを意識するようにしましょう。

通勤中は電車やバスでも立つようにして、できる限り腹筋を意識するようにするのもいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0

 なんとなく独り言(笑)。


 あたしゃ、身長169cmですけど、以前に有酸素運動至上主義者・無酸素運動不要論者だったころ、食が細いこともあって、体重が47kgまで減ったことがありましたな。普通の女性が持てる重さのものでも、持ち上げられないなんて恥ずかしいこともあったりして(苦笑)。

 そんなとき体組成計に乗って驚きましたよ。体脂肪率7%ですと。さすがに有酸素バカのあたしでも思わず「嘘つけ、アホボケカス! あたしゃ死人かい?」と叫んじゃいましたね(笑)。いくらあたしが有酸素バカでも、たとえば細胞膜は脂肪だということは知ってましたし、人間が生きていくには最低限度の体脂肪量がなければならんことぐらいは分かってましたからなあ。

 ホント、体組成計がいう体脂肪率だの基礎代謝だの骨格筋肉量だの、そもそも不正確なうえに、標準から外れる体型の人間には特にデタラメを言いますな。困ったものです。そういや、大手メーカーとなんか一文字違いのメーカーの体組成計だったような記憶があるぞ(笑)。

 それに今考えると、食が細くて47kgまで減っていってたとき、朝は食わず、それでも一番たくさん食べてたのは夜食だったのに、どうして太れなかったんだろう?
    • good
    • 1

残念ながら、その体脂肪率計が不正確です。


インピーダンスだか何だか使ってるけど、
補正値を計算されるように出来てます。

ようするに、ガリのデータが不足してるデタラメ表記。

オイラは元クソガリですので。

ココノカコカイトウミタホウガイイデスヨ・・・メカ
    • good
    • 0

ringo-juiceさん


>ガリガリで6%は絶対にないです。
なんでそう思われたのかわかりませんが、
少なくとも私のもっていたタムロンの体脂肪計ではそうでました。(8年前の話です)

>あなたが失敗した不健康を他の人にすすめちゃイカンですよ。
私は成功談を話したつもりです。

※質問に関係ない話題なってしまい申し訳ありません。
    • good
    • 0

<br /> >とりあえず、はじめの5kg程度であれば<br /> すぐに落ちると思うのですが<br /> 60台半ばに突入

/>
コノカンカクハダダシイデスネ・・メカ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なかなか、最初のような勢いで減りませんね‥。
まあ積み重ねてきたものの重さですよね。

お礼日時:2010/12/09 11:05

No.5です。


ちなみにこの減量直後、体脂肪は6%でした。50kgをきっていたので見た目は結構ガリガリでしたが
健康的でした。献血にいったときに健康的な良い血ですね!といわれたのを覚えてます。
その頃は若かったのとある理由(恋的な)で減量していたので毎日続けられました。
正直今思うと男性170cmで50kgは痩せすぎです。
恋は盲目というか、そのときはとにかく痩せた方がかっこいいと思っていました。
※その恋は実りませんでしたが別の恋が実りました。
※海草サラダは今でも嫌いです。(嫌いなものを食べた後は食欲がなくなるのが効果的でした、、、)

>自分の結婚式
この理由でモチベーションが保てるのか男性の私にはわかりませんが
とにかく続ける事が大事だと思います。
あと多くの人が指摘していますが食事制限だけ!というのは駄目です。プロポーションが悪くなります。

ちなみに私自身は夕食は遅くに食べないについて肯定派です。
この手の情報はネットで検索すれば、肯定派/否定派ともに医学的根拠を語ってくるので
どちらを正しいかは質問者さん自身でご判断ください。
私は職業柄(ゲームメーカー勤務)夜遅くに食べることが多いのですが
やや太っている同僚は寝る前に食べるぐらいなら、早めにマックで食った方がマシだと医者にいわれたそうです。

私は男でしたので無理がきいたのかもしれません。
やはり4ヶ月で20kg減(総体重の27%減)は体に負担があります。(私自身減量直後、足の爪の付け根が痛かったのを覚えています。)
くれぐれも体を壊さないようお気をつけください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度、ご回答ありがとうございます。

私も、時間は早いほうがいいと考えておりますが
抜くのは、最も体に悪いという知識も取り入れた上で
バランスのよい食事を心掛けようと思います。

お礼日時:2010/12/09 10:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!