
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
拓殖大学は元々、台湾を植民地支配するための人材を育成するために創られた大学で、天皇崇拝主義者や暴力団関係者を輩出した歴史があり、恐らく、お父上もその当時のイメージを持っておられるんだと思います(国士舘も同様)。
しかし、現在では全くそういう雰囲気はありません。ごく普通の大学です。強いて、「このあたりが右っぽいなぁ」と言うところを挙げると、大学祭のときなどに、応援団の人たちが詰襟で応援したり、卒業式のときなどに大学内に校歌が流れる、と言った程度です。
ただし、卒業生のほんの一部に、かなり右寄りの人がいるみたいで、ごく一部の教員とも結託して、教授会などで「総会屋」のような行動をとったりすることもあるようです(そういうケースは年々減っています)。普通に学生生活を送っているなら、そういうこととは全く無縁ですよ。
お父上のアドバイスも尊重すべきだとは思いますが、現在の拓殖大学に関しては、思想の点でのご心配はほとんどないと言っていいと思います。ただ、大学は他にもたくさんありますので、進学指導の先生や、同じ高校の卒業生などの話をよく聞いた方がいいと思います。
あと、余談ですが、受験生に大学を紹介する「オープンキャンパス」というイベントが秋ぐらいにあると思います。たまに、父兄同伴でお越しになる方もいらっしゃいます。地理的に遠くなければ、お父様にも同伴して頂いたらどうでしょうか。それが無理だとしても、質問者さんが受験するなら、必ず参加した方がいいですね。
お父上を説得したければ、ここ(教えて!goo/OK web)の質疑をコピーしてお渡しするのもひとつの手ですね。けれども、お父上の立場からすると、「オレをインターネットで笑い者にした」と思われるかも知れませんので、ここで質問するに至った経緯(他に相談する人がなくて、とか)をよく説明してから、「こんな親切な回答が寄せられた」といったニュアンスで説明するといいですね。
No.4
- 回答日時:
拓殖大学卒業生です。
あはは、右ですか。ちなみに左右はご存知ですか?
右は保守派、左は急進派です。
お父様の時代の方には、未だに言われているんですねぇ。
もちろん、そんな事無いですよ。
安心して下さい。
でも、思想をぶつけ合える程、自分の考えを持った人たちがもういない、というのは、情けなくもあるのかな?
(もちろん、それが暴力に発展しては駄目ですが)
まさか、未だに学生運動が盛んだった頃のイメージで仰られているとは思いたくありません。70年代ですよ?
何か個人的に理由があるのでしょうか。
武道系の学校というイメージが強いからでしょうか?
試しに、国士舘や帝京で尋ねてみても同じですか?
いずれにしても、今の拓殖大学は女性の生徒も大勢いますし、それ程芯の通った学生も少ないです。(T T)
是非、お父様と一緒に学校訪問してください。
(茗荷谷か高尾です。高尾は駅からも遠いですけど)
きっと、誤解も解けると思いますよ。
学校は、アジアの留学生が多いこと、逆に海外留学への支援制度が多いこと(これはアメリカやヨーロッパもあります)あと、特殊な外国語教育が受けられる事、などが売りです。(最近ではテロコメンテーターの教授が有名ですが...)
もちろん、他の大学も良いところがたくさんあります。
偏差値だけでなく、やりたいことを考えながら目標大学を決めて、受験勉強頑張って下さい。
ところで、個人的には明○大学の方がよほど右っぽい方が多いですよね?学園祭とか入学式とか...。
あっ、こういう書き込みは駄目ですよね。失礼しました。
4名の方々、早速の回答有難うございました。
拓殖大学と言う名前が出た途端に、「拓殖はやめてくれっ、ついでに国士舘もダメだぞ」と、言われました・・・。
推薦を狙っているので、もう志望校を決めなければいけないのですが、5校位から絞り込めないでいます。「親に反対されよーと何だろうと行きたいっ!!」って言うわけでもないのですが・・・反対されると、何だか行きたくなってしまうんですよねぇ・・・こんな感じに志望校決めちゃダメですよね
No.1
- 回答日時:
7年前に卒業したOBです。
右ではないです。笑確かにね、私の入学する5年前くらいまでは、そういう人たちはいたようです。
でも、自然の流れに淘汰されてしまったようです。笑
昔は内ゲバとか、リンチとかあったそうですし、死者を出した部が解散させられたこともあります。
でも、今は見る影もない、ふつーの大学です。
応援団なんかはどこにでもあるしねぇ。(まだあるのかは不明。←昨今は人手不足がどこでも顕著。笑)
よっぽど、法政の左の集団の方々とかのほうが怖かった。苦笑
でも、一度ついたイメージというのは払拭しがたいんですよね。。。(愚痴です。苦笑)
とくに、お父さんの世代だと「荒れた」時代でしょうしねぇ。
一度、大学見学に来て見てはいかがですか?
「時代の遺物の遺構の数々」(←いちおー記念碑なんかが残ってます)と今の学生のギャップが面白いですよ。笑
あ、特筆としては、八王子キャンパスには校設学生駐車場があるので、
自動車通学比率は他校よりずば抜けて高いです。
かくいう私も自動車通学でしたので、放課後の遊びには事欠きませんでした。笑
いっぱい悩んでみてくださいね。
とにかく、いろんな大学を見て歩きましょう。
(大学見学は、一般学生にまぎれて平日に勝手に行くのが一番です。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 拓殖大学と目白大学、どちらがいいでしょうか? 3 2023/03/05 16:22
- 大学受験 頭が悪い高校生です。 大学についての質問です。 東海大学、拓殖大学、創価大学、帝京大学の偏差値はそれ 1 2023/01/04 23:10
- その他(悩み相談・人生相談) 田舎もんが拓殖大学や大東文化大学などに高い学費と家賃をかけて、東京で一人暮らしするなら、地元の専門学 1 2022/10/26 22:03
- 大学受験 地方に住んでます。栃木県です。 偏差値は45あたりです。 四年制大学に行く場合、この偏差値だと、都内 4 2022/11/03 10:49
- その他(ニュース・社会制度・災害) 日本の女性は「子育て」で幸福度が低下し「孫育て」でさらに幸福度低下。米英中は「孫育て」で幸福度上昇 3 2023/06/23 19:48
- 大学受験 大学進学について 2 2022/05/29 17:24
- 大学・短大 大学にカンニングで入った人いますか? マークシート式の解答て後ろにいると、前の人の解答は右上に置くの 3 2022/08/25 22:50
- 大学受験 田舎から東京一人暮らしが容認される大学は? 田舎住みです。都内の大学に行きたいのですが、わざわざ都内 8 2022/08/24 21:56
- 養育費・教育費・教育ローン 親の定年退職後 大学不安 3 2022/09/14 03:32
- 父親・母親 子供が進学のため父親の実家に住みましたが、親権者の私が子供に会わせてもらえません。 3 2023/07/14 13:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
大学の授業を無断で受けること...
-
人にどこの大学に通っているか...
-
19歳で大学一年生です! タバコ...
-
補導について
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
出身医学部と研修先のマッチング
-
退学の旨を教授へメールで・・・
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
次高3で評定3.2でした。 大学...
-
指定校推薦で大学に入学したの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
履修登録期間における選択授業...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学の入学後のガイダンスにつ...
-
大学の体育の授業ってどんな服...
-
大学の入学式についてです。 大...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
補導について
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学の入学式に、母に加えて妹...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
おすすめ情報