dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

支払いに銀行やコンビニで振込用紙を使用して決済する事が可能なクレジットカード会社を教えてください。
給料の日にちの都合上振込みの方が助かるのですが大体が引き落としを選択する会社なので困っています。
よろしくお願い致します。

A 回答 (6件)

既に多くの回答が出ており、これは直接の回答ではありませんが。


>給料の日にちの都合上振込みの方が助かるのですが
上記について理解できません。
振込みの方が手間がかかる、手数料がかかる等で絶対的に不便なのですが、何か勘違いされているのではないかと思います。そちらを追及されてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

質問者を揶揄する意図は、さらさらありませんが



>給料の日にちの都合上振込みの方が助かるのですが大体が引き落としを選択する会社なので困っています。

口座振替の約定日も契約の範疇です。
それが、不満でしたら質問者にもカード作成しない選択肢もあります。

が、そんなに毎月の口座の残高の維持が綱渡りだとその辺を資金繰りを
見直すのがクレカの選択よか喫緊では?

口座の残高不足で毎月遅れての支払いを続けてると与信不良者として
CICなどに登録されますんで、その方が将来を鑑みますに質問者に不利益になります。
    • good
    • 0

#2の方が言っているライフカードも今では口座振替のみです。



というか、振込用紙OKなカード会社ってみなさんが言うようにないと思います。
    • good
    • 1

残念ながら、他の方の回答にもありますが、私も振込用紙で支払い可のカードは存じません。



が、引落し日はカード会社によって異なります。

「末日〆、翌月26~28日払い」という会社が多いようですが、そうでない会社もあります。
私は「10日〆、翌月2日払い」のカードを持っています。
「15日〆、翌月10日払い」というカードもあります。
「末日〆、翌月26日払い」と「15日〆、翌月10日払い」の好きな方を選択できるカードもあります。
具体的な社名を宣伝したくありませんので伏せますが、調べればすぐにお分かりになるはずです。

単に給料日の都合でしたら、それに合わせたカードを作られるとよろしいかと存じます。
    • good
    • 0

10年ほど前、ライフカードは振込も可能でした。

今は知りません。

振込ではありませんが、ファミマTカードは、引き落としだけなくて上手投げ、いえ、ファミリーマートでの「店頭払い」が可能です。
http://www.family.co.jp/ft/

1ヵ月の利用代金全額を払わなくともよく、3,000円とか5,000とかの最低支払額があり、それを払えば翌月以降の持ち越すこともできます。その分は利息がかかりますが。
    • good
    • 0

基本的にはないはずです


引き落とし日に残高が無いと振込用紙を送ってくるところはありますけどね
クレジット会社にしても振込用紙作成と発送業務を考えるなら
口座振替の手数料の方が安いからなんでしょうけどね

給料日の関係でってことなんですが どっちにしろ買い物をした分は口座に残しておけば良いだけなのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!