
次の考え方は合っていますか?
冬季、洗面・キッチン・シャワーの使用時。
温水が出るまで、水を出しっぱなしにします。
給湯器は1階にあり、水回りは全て2階なのでお湯がでるまで6~8秒程度かかります。
4人家族で、そんな「捨て水」が一ヶ月で、多く見て1500リットルとします。
水道代は1リットル0.4円(水0.2円+下水0.2円)として、ひと月600円分を捨てている。
その「捨て水」の無駄を解消する為に、「ほっとエクスプレス」と言う電気式温水器(2リットルの保温)があります。
(蛇口をひねったらすぐにお湯がでる機器)
ただし捨て水はなくなりますが、電気代が新たにかかってきます。
ランニングコス(電気代)トは、ひと月約651円(メーカーHPに記載=1日21円)
となると結果的に高くつくのですが・・・大手メーカーが作ったものなのでそんなことはないはず(?)
私の考え方がどこか間違ってますでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
もう一度製品に関するセールスポイントを読み直してみましょう。
転記します。
1.すぐにお湯が使える「快適な使い心地」
給湯機器から離れていてなかなかお湯の出ない場所でも、すぐにお湯が使えます。
2.省エネ設計で「しっかりコスト低減」
ステンレス魔法瓶の技術を応用した独自の保温機構「真空断熱構造」により、保温中の放熱ロスを低減します。
3.スリムボディ設計で「キャビネット内すっきり」
第一に挙げられているのが「すぐにお湯が出る」ですから、質問者の要望には合致しますね。
第二は、「保温中の放熱ロス」を抑えると言うことです。
と言うことで、水道代節約なんて事は触れられていません。
『大手メーカーが作ったものなのでそんなことはないはず』というのは期待しすぎです。
水道代と電気代の比較でトントンなのであれば、すぐにお湯の出る快適性が増す分だけ導入のメリットがあると感じる人は多いのでは無いでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 電気温水器の電気代 電気代高いね(^^; 輸入にたよる燃料費調整費がきついから高騰してるとは言うけど 8 2023/01/14 11:41
- 節約 電気代 節約 やってますか? 貧乏人たちのアドバイスは貧弱な胸念でいたたまれなく苦しいだけです。 米 2 2023/01/02 22:53
- 日用品・生活雑貨 ウォーターサーバー設置を悩んでいます 4 2022/09/24 17:38
- リフォーム・リノベーション 14年目の電気温水器(一戸建て)のエラー表示と修理について 1 2023/01/23 21:10
- 電気・ガス・水道 夜間の電気温水器について 8 2023/01/19 15:05
- 電気・ガス・水道 電気温水器の湯の出方が不安定な原因は? 1 2023/01/25 09:54
- 電気・ガス・水道 この時期(夏)の電気温水器について 1~2週間程不在にする場合って電気温水器の電源は付けたままで良い 1 2023/07/16 11:20
- 電気・ガス・水道 浴室の蛇口について 11 2022/10/29 20:41
- 電気・ガス・水道 給湯器(ボイラー)のスイッチをオンにして、蛇口を赤部分にひねるって水を出すとお湯が出てくると思うので 2 2023/01/27 08:33
- 電気・ガス・水道 リファのファインバブル ピュアについて。シャワーで、お湯だけ水圧が弱いです。水のみだとめちゃくちゃ強 3 2023/03/26 01:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エコキュートから電気温水器に...
-
1階にある電気給湯器で、2階...
-
灯油ボイラーの追い炊き機能は...
-
お湯に空気が混ざる?
-
オール電化のお風呂は追い炊き...
-
真空式温水ヒーターは何故ボイ...
-
オール電化のお風呂について
-
業務用給湯器について
-
電気温水器ユノックスについて
-
不凍液なんですが
-
電気温水器の設置場所・距離に...
-
給気口、エアコン、室外機の設...
-
エアコン室外機の風って、車に...
-
家で変な音がします。ブオーン...
-
エアコン配管の穴は誰にあけて...
-
エアコンの穴あけミスについて
-
エアコンから外の風が吹き込む
-
至急! エアコンのスリーブ位置
-
断熱材ロックウールの袋のやぶ...
-
ガラス張りのベランダにエアコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エコキュートから電気温水器に...
-
お湯に空気が混ざる?
-
電気温水器ユノックスについて
-
真空式温水ヒーターは何故ボイ...
-
灯油ボイラーの追い炊き機能は...
-
給湯器(エコキュート・電気温...
-
エコキュートの法令上(ボイラ...
-
自宅でドックサロン!エコキュー...
-
太陽温水器と雑菌繁殖
-
1階にある電気給湯器で、2階...
-
二世帯住宅にエコキュートは2...
-
オープンキッチンに瞬間ガス湯...
-
床暖房について教えて下さい
-
エコキュートと24時間風呂、ど...
-
エコキュートの設置場所
-
太陽熱温水器は、得か損か?
-
ガス温水床暖房(ガス給湯器)...
-
電気温水器のお湯(水)の節約方法
-
エコキュートの370Lと460Lで、...
-
電気温水器の経済的使い方
おすすめ情報