
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
手巻き寿しはいいですね♪少し奮発して、良い素材のものを買えば、それだけで「美味しかった!」となります。
手巻き寿しのコツは・・・
*ご飯を炊く時に、昆布を5~10センチ入れて一緒に炊く事、酢飯で食が進むので、多めに用意すること
*具は、刺身ばかりにこだわると高くつくから、厚焼玉子をがんばってみるとか、缶詰のコーン・シーチキン・カニカマ(1~2センチに切ってほぐしたもの)をマヨネーズで和える、シソの葉(半分に切る)や貝割れなども用意すると、バリエーションが豊富で、見た目も楽しいです。
他に、お好み焼きや焼肉もお薦め。スーパーで買い出しした食材を切って並べて、あれこれ自由にやりながら食べる。子供が小さい場合はヤケドに注意ですが。
もし、前日から準備が可能なら、チラシ寿し。頑張った成果があらわれます。前日に下ごしらえ(材料を下煮)して、当日は混ぜるだけ。
お赤飯だって、缶詰のアズキを使えば炊飯器におまかせ。もち米だけではなく、普通のお米を四分の一程度混ぜると、ねっとりと失敗なく炊けます(水は通常どうりで)。
オカズは唐揚げでも。味付けに不安なら市販の粉でも。あとはサラダくらいあれば、見た目もばっちり、栄養バランスもOK!
細かい分量は書きませんが、こんな感じの基本的で見栄えのするレシピが載っている本はたくさんあります。ちょっとした時に頼れる本が1冊あると、ものすごく便利ですよ!
お返事ありがとうございます。
やはり「手巻き寿司」は人気ですね。
気持ちは手巻き寿司に傾いてきています。
姉夫婦やわが家には幼い子どもがいます。
子ども達には新鮮な魚貝類であっても生で食べさせるには
抵抗がありますが・・・・
シーチキンやコーン、カニカマなら安心して食べさせて
あげれますね。
No.4
- 回答日時:
お祭りのではないのですが,
お盆など,いとこなどが集まるときに作る物で,参考になれば!!
*鶏肉:手羽肉をスペアリブ風に煮たり,揚げたり
*サラダ:私の家では,必ずなぜかタマネギのマリネ!!夏でもさっぱりとして美味しいです・・・・赤ピーマンなど野菜をたっぷりと,スモークサーモン を入れたりたこのマリネにしたり!レモンと黒こしょう,パセリは欠かせませんよ
*チーズとスモークサーモン:クリームチーズやブルーチーズやカマンベールなどお好きなチーズをスモークサーモンで貝割れと一緒にくるくる巻くだけ!
1口台であっという間になくなっちゃいます
*大根サラダ:大根 人参 キュウリ 貝割れをごまとマヨネーズであえるだけとシンプルですが味がなじんだところがとってもGOOD
*すし:やっぱりお寿司は主食としてもさっぱりしていていいですよね!!手巻き寿司は,チーズと貝割れが私のお薦めです
こんなもので参考になれば・・・・
お返事ありがとうございます。
鶏肉のスペアリブ風料理は食欲がすすみ、いい考えですね。
おかげ様で少しづつイメージがついてきました!!
ぜひ参考にさせていただきます。
No.3
- 回答日時:
今年、我が家も親戚が夏祭りに集まり、夕食どうしよっか?!と悩んでました。
手っ取り早く、洗い物も少なく、値段的にも安くで納めようと思いついたメニューを紹介します。
(1)肉のたたき・・・・玉ねぎはスライスして長時間水にさらしておきます。葱は小口切り、大皿に玉ねぎ葱を盛り付け、その上に市販の肉のたたきを乗せて出来あがり。
(2)枝豆・・・ただ湯がいただけ。
(3)とうもろこし・・・・水に濡らしたとうもろこしを、ラップで包んでチーン。
(4)豆腐のサラダ・・・豆腐は大きめの一口大に切ります。
漬物のお香こ、葱、みょうがを荒細かく切って、ボールに入れる。コチジャン、醤油、ごま油、ニンニクのすりおろしを入れ、ボールに入れた具にかけて、味が馴染むまで置いておく。大皿に豆腐を盛り付け、しばらく置いていた具を上からドサッとかけて出来あがり。
(5)じゃこ・・・・あれば勧告海苔を大ぅ札鵐卑の四角に切って、ご飯、じゃこの佃煮のような物、葱、胡麻、その他お好みの具を乗せて海苔で巻いて食べる。
以上です。
油物も少なく、大皿に盛り付けてるので洗い物も取り皿だけで済みました。
それに、ビールやお酒を飲まれる方には御つまみになっていいと思います。
メニューの中には、季節的にずれてるのもあるかもしれませんけど・・・・参考になれば嬉しいです。
お返事ありがとうございます。
一部にわからない文章がありました。
教えていただけたら幸いです。
「勧告海苔を大ぅ札鵐卑の四角に切って~~」って部分 です。
かんこくのり?韓国海苔のことでしょうか?
大ぅ札鵐卑の四角とは???
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
焼きとうもろこしの美味しい温...
-
腐った白米を食べてしまった
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
ひとまわりくらい大きい・小さ...
-
餃子20個を食べる勇気はあり...
-
50人分のお米は・・・
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
野菜炒め味が濃すぎて困ってい...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
すき家 牛丼 勝ったんですが、...
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
カレーライスのカレーとご飯の...
-
アンチョビペーストの分量
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
炊き込みごはんの味が濃かった場合
-
彼氏に振られすぐマッチングア...
-
「またご飯行きたいです」は社...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おでんの残り汁をご飯にかけま...
-
君に信念はあるか?
-
夜ご飯これだったらどう思いま...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
豚汁を作る時に、具を胡麻油で...
-
子供の頃に、勘違いしていた事...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
焼きとうもろこしの美味しい温...
-
50人分のお米は・・・
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
腐った白米を食べてしまった
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
「またご飯行きたいです」は社...
-
ドライカレーをつくったのです...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
すき家 牛丼 勝ったんですが、...
おすすめ情報