dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

普段から何かと反目の会社の先輩が居ます。
私24・先輩27。
推測ですがこの先輩は好きな女性を私に取られた事を根に持ってる感があります。
昨日、忘年会の席で案の定、先輩に絡まれネチネチやられた挙句、私の付き合ってる女性の事までどうこう言い出しあまりにも頭に来たにのでコップの冷酒をぶっ掛けてやったことから、店外に出てお互い収拾が付かないほど殴り合ってしまい、周囲にいた人間や通行人には楽しんで頂けた様ですが、店に居た他のお客さんや会社の上司や警察の方には大変迷惑を掛けてしまいました。
一夜明けた今は反省しています。
体のあっちこっちが痛みます。
明日とりあえず出社しますが、また先輩と顔を合わすと思っただけで気がめいります。

上司しだいでは会社側の何らかの処分とかはあるかも知れませんがそれは仕方ないとしまして皆様は今、お勤めの職場でソリの合わない人はおりませんか?
相手は先輩ですので必要ごと以外は私が無視していても近づいてきます。
こんな先輩との付き合い方をアドバイスください

A 回答 (12件中11~12件)

私は3年前まで親が創業した会社を継承してました。

所謂二代目です。私は当時29歳。それに対し従業員は4人居ましたが、3人が50代前半、1人が50代後半という、私よりも倍に近い年齢の従業員ばかりで、しかも私の操縦術が悪かったせいか誰も私の言う事なんか聞かない。特に50代後半の「専務」との仲は険悪でした。

専務は私とは全く正反対の性格で、それは父(先代社長)が亡くなるまで、それを心配していました。とにかく「だらしが無い」、「時間にルーズ」、「社長の私に報告も連絡も相談も何も無い」奴で、父もそれに悩まされてたくらいですから、若僧の私に対しては尚更です。こいつは自分の会社を潰し、路頭に迷いかけた際に、父が救いの手を差し伸べて、会社で雇う事になったのですが、失敗だったと父も言ってました。

もう、とにかく私の気に障る事ばかりするんです。同じ事務所で経理の女とヒソヒソ話(これって誰でも気分悪いですよね?)はする。最たるものは、うちの会社で受けた仕事で、下請けが立てた看板が倒れた際に(それは専務が担当した仕事らしいのですが、私はそうゆう仕事があった事すらも知らされなかった)、顧客から電話が来て猛烈に怒られました。私は最初、何の事だか解らず???状態だったんですが、話を聞いてるうちに事の事情が飲み込めて、電話を切ってすぐ専務を呼び出し、猛烈に怒りました。そしたら奴が逆ギレしてきたんです。そして一方的にまくしたてて、何処かへ出掛けていきました。

私もその場は怒りが納まらなかったので、職場放棄し、さっさと帰宅しました。それからです。私が「鬱病」を患ったのは。結局、会社会議の中でもこれが問題になり、専務はクビという事になったのですが、一度「鬱」になってしまったら、もうやる気も起きません。まぁ結果潰れたわけですが・・・。

長々と私の経験談を書きましたが、G1daisukiさんの場合は先輩との年齢も近い。酒の席での出来事とは言え、ネチネチやられたら確かに腹も立つし、彼女の事までどうこう言われれば殴りたくなる気持ちも解ります。でも幾ら相手は年上とは言え、ガキ同然なんです。恋に負けた事で反感も持ってる様ですが、これもガキだからです。潔さが無いんです。だからG1daisukiさんが大人にならないといけません。そうして大人の対応をすれば、周囲も事情は解ってるんですから、周囲がその先輩から離れていく筈です。そうやっていけば、まぁ社内イジメまでは行かないまでも、先輩は居辛くなると思います。ガキ同然の先輩の方から、この状況から逃げるんでないか?そう思います。そうしてみては如何です?先に手を出したのは確かにG1daisukiさんですが、原因を作ったのは、その先輩なんですから。

この回答への補足

随分、大変な思いをされたのですね。
回答者様からみれば私の喧嘩など取るに足らない小さな出来事です。
貴重なご意見有難うございました。

補足日時:2010/12/27 20:17
    • good
    • 0

プライベートはプライベートで仕事は仕事で割り切るしかないでしょう



上司しだいでは会社側の何らかの処分

にたいしては懲戒解雇処分で正当な理由で法的にも違法性全くないですから

そちらを先に心配しましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
今回は相手が悪かったです。

お礼日時:2010/12/27 20:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!