dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

受験生です。センター試験まで20日を切りました。

私立文系ですが国立後期も受けるので三科目で九割必要なのですが、ここ1週間程勉強に集中できません。

他にやりたいことなど何もないので机には向かっていますが、暗記しようとしても頭に入らず、問題解こうとしても活字が意味のまとまりとして頭に入ってきません。
全く入ってこないわけではないのですが、一文一文がばらけてしまって全体像を欠いているような感じです。
問題も全く解けない事はないのですが、当てずっぽう感が多々あり、解くのが気だるく感じます。
世界史に切り替えてみてもケアレスミスが多いです。

疲れている時にこんな状態になったことがあるのですが、今は疲れてはいないと思います。
ただ、頭が一日中ボーッとします。睡眠は7時間程とっていて十分なはずですが、眠い時が多いです…。昨日は昼間に二時間眠ってしまいました。

危機感はもっていますが、緊張感がありません。
一体どうすればよいのでしょうか。
今まで頑張ってきただけにここでやめるわけにはいかないと考えますが、気持ちの問題なのか、体調なのか、なんなのか、よくわかりません。アドバイスを下さい。

A 回答 (6件)

ファイトが湧くだろう。


湧きません。
たぶん気虚ですから。
車で言うなら、ガソリンタンクに問題があるか、そこにガソリンがあってもエンジンルームにガソリンが届かないかという状態で、エンジンをかけようと思ってかかりません。
なんでも精神的なもののせいにする精神「化」医が多すぎます。本職も含めて。
ファイトが湧くか湧かないかの問題なら、センター試験の前というだけでファイトは湧くはずです。
入試のプレッシャーであるなら、むしろ眠れないんじゃないでしょうか。
プレッシャーであるとすれば、プレッシャー(否定的な意味ではない)を受けて、エンジンルームに最後に残ったガソリンを使い切ったというストーリーならありそうですが。でも供給がないのがおかしいのです。
今のような状態が続けば精神的に影響が出ておかしくなく、つまりは因果関係がおそらく逆なのです。
精神的な問題があるからおかしいのではなくて、東洋医学的に肉体的な問題があるから、そのうち精神的にも問題が出てくることになるのです。眠いというのは鬱の症状にありますので。

とにかく、親に腕の良い漢方屋を探して貰ってください。今のあなたじゃそれすら無理でしょう。
なぜ気虚だと判るか?秋頃私自身がそんな感じでしたから。
    • good
    • 0

精神的な改善を言われているかたが多いですが、経験上なかなか難しいです。


(もしやるとしたら自律訓練法という方法がやりやすくていいでしょうか。)
はっきり効果があるのは、カフェインですね。
お茶やコーヒーを飲むと頭がさえるのでモヤモヤした嫌な気分はなくなります。
それと精神的なものは難しいとは言いましたが、勉強を難しく考えすぎてないでしょうか?
「できない・・・」「え、なんで?」みたいな感じでつっこみいれてると嫌になるので、
「へぇ~」「あ~、そうですか」といった感じで、書いてあることに素直になりましょう。
    • good
    • 0

就職が云々であるといった遠い将来像ではなく、大学に入学出来たらこんな事がという目先の目的意識を持つ事で、ファイトが湧くと思います。



私は都内ミッション系の大学出身者ですが、当時の母校は女子大生のルックスのレベルが高い事で有名な大学であった為、入学後ギャルと遊びまくる自分をいつも想像してました。
正直言って勉強は全くしませんでしたが、楽しい事を夢想するただそれだけでモチベーションは確実に上がりますよ、私は現役で合格する事が出来ました。

尚質問者様の性別が分からない為ギャルに例えましたが、もし女性であればイケメンの新しい彼氏との事やサークル活動の事でも思い浮かべればどうでしょうか?

以上少し不謹慎かも知れませんが、1年程度の浪人は当たり前と腹をくくり、受験頑張って下さい。
    • good
    • 0

漢方で言うところの気虚のような気がします。


年末ですし、至急腕の良い漢方屋を探してください。
ちゃんと運動しているでしょうか?
食べ過ぎているということは?(これも胃の虚でなることがあります)
逆に、食欲があまりない、職が細いということは。
冷たい物を飲み食いしていないか、ちゃんと暖かい物を口に入れているか。
食後に眠い場合は特に胃が弱っている疑いが。
民間療法的には色々ありそうですが、今までやった勉強を無駄にしたくないのであれば、ちゃんと診て貰うことをお勧めします。
紫蘇、ミカンの皮、肉桂、朝鮮人参、なんてあたりの薬になるんじゃないかと思います。
ヤブに診て貰っても何の解決にもなりません。
医者だろうが薬局だろうが、腕の良いところを探してください。
    • good
    • 0

プレッシャーですね。



普段、毎日やっていることを、普通にすればよいのです。

朝、起きて、食事をして、学校へいく。そこで、5時間か6時間の

授業を受けて、帰宅して、食事をして、入浴して、寝る。

途中で、勉強しているわけですが、べつに、新しいことを

やる必要は、ありません。教科書、問題集、参考書、ノートなど、

今まで、やってきたことを、ふりかえってください。

高校の授業を受けてみたければ、NHK高校講座の授業を、

視聴してみてください。新しい発見は、何もないでしょう。

それでも、心が落ち着くはずです。懐かしい故郷、おじいさん、おばあさんの

実家、昔あそんだ場所、居心地のよい時間と空間。

受験科目にない科目は、新鮮かもしれません。

http://www.nhk.or.jp/kokokoza/

理科総合、地学、地理、現代社会、倫理、家庭総合、音楽など。

緊張している受験生を、冷静に観察できるくらいの余裕がほしいですね。

試験が始まって、3分から5分で、問題文をすべて読んで、間違いをさがしました。

よくあることです。ここで、間違いがみつかるくらい、落ち着いていれば、持っている

力を十分発揮できるでしょう。結果は、どうであれ、受け入れられると思います。

大丈夫。勉強では、大脳で、糖を大量に消費します。甘いものを補給すると、

調子がでることがあります。

ご両親、親しい友人と話をすると、落ち着きます。

参考URL:http://www.nhk.or.jp/kokokoza/
    • good
    • 0

多少反則技ですが、行きつけの内科へ行って「受験前だが眠れない」と言って入眠剤を貰います。


なおハルシオンはやめて貰って下さい。できればリーゼ辺りの軽い「抗不安剤」が良いです。
こいつを勉強するとき飲みます。半錠に割った方が良いかも。
十五分経つと集中力が信じられないほど上がります。
試験の前にも効くのですが、あまり一般的に用いられると「ドーピング」検査されるようになり、障害を持つ人に不利になるのでなるべく使って欲しくないです。

この回答への補足

ありがとうございます。
入眠剤は一層眠くなるのではないでしょうか…?
デパスあたりなら昔もらったのがあったかも…(一年半前、一時期不安障害になって不眠症になったので入眠用に貰いました)。
でも、薬は…すみません、依存がこわいのでちょっと気が引けるかもです。

補足日時:2010/12/28 14:24
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!