電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昨年末にあたりに婚姻届を提出しました!

事務処理にどのくらい時間がかかるのか分かりませんが、年内には連絡等はありませんでした。
無事に受理されたら、市役所等から通知などが届くのでしょうか?

受理されたのかも分からないし、姓が変わったのかも分からない状態です^^;

無事に婚姻が認められた場合、次はどのような手続きが必要なのでしょうか?教えて下さい!!

1.母子手帳、産婦人科への手続き・・(こちらは、先日産院に問合せたところ、住民票を持って来て下さいと言われました。年明けの手続きの予定です。)

2.運転免許証
 
3.各銀行の通帳・・・PCを購入したのですが、カードで分割払いをしている途中です。旧姓のままでも引き落としされますか?

4.レンタル店などの会員証・・・DVDなどの会員カードは旧姓のまま使えますか?
  TSUTAYAに関しては、アプラスのクレジットカードと一緒なので、カードでのお買い物が、旧姓のままで出来るのか教えて下さい!

5.車の名義変更や車両保険・・全て旧姓のままでいいのでしょうか?

6.母が私に掛けてくれている生命保険関係

今、気にかかるのはこの程度ですが、他にも大切なことがありましたら、教えて下さい!!
(現在、妊娠中のため無職です。社会保険関係は、旦那さんの扶養ということで問題ありません)

A 回答 (2件)

>無事に受理されたら、市役所等から通知などが届くのでしょうか?



>受理されたのかも分からないし、姓が変わったのかも分からない状態です^^;

通知などありません。
記念に住民票でもお取りください。

お?早速必要じゃないですか。

1.産婦人科の手続きの前に、健康保険の手続きが先では?
 窓口で健康保険証の確認をしますよね?

2.警察署の免許担当窓口へ手続き可能

3.銀行窓口へ
 名義人の姓が変わっても、口座番号が変わるわけでは無いので特に面倒では無い。
 口座名義の変更と、引落関係にあるクレジットカードの変更を一緒にしないと面倒。

4.基本的には可能
 先に銀行口座の変更を行い、それに伴ってクレジットカードの変更を行う。それによってツタヤ関係の変更となる。

5.すぐには問題にならないが、保険会社へ連絡して必要な書類の送付を依頼しておく。

6.保険会社へ連絡し、必要書類を受け取る。

いずれの場合も、手続きには書類や印鑑など必要なモノが様々ありかつ手続き毎に異なるので
事前に担当窓口へ連絡を行い、必要なモノを確認するとかしておかないと
必要なモノが揃わなくて、出直しなんて事になりかねない。
事前の準備が大事。
    • good
    • 0

国民年金第3号被保険者の手続き


ご主人は、会社員ですよね?
となると年金は、厚生年金ですよね。
年金は、自営業者などが入る、国民年金(1号保険者)、会社員などの厚生年金(2号保険者)、
サラリーマンの妻(3号保険者)となっています。
申請は、健康保険と一緒になっていますので、抜け落ちはないと思いますが、
こうなるということだけ覚えておかれたほうがいいと思います。
手続きは、会社経由だと思います。
保険料の本人負担はありません。

ご主人が、自営業者だと、国民健康保険、国民年金の加入ということになります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!