dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、トヨタ純正カーナビ(10年前のもの)でアナログ放送を見ています。アナログ放送終了後にも視聴できるようにすることは可能なのでしょうか?ご存知の方、よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

可能ですよ!



オークションで安いワンセグチューナーを買って、ナビの外部入力に取り付ければ可能です。

外部入力端子はありますか?

ない場合は、カー用品店でトヨタの機種限定のAV入力ケーブルがあるので、ナビの後ろ側に取り付けが必要です。
そこは、トヨタか、カー用品店に問い合わせしてください。
説明書に書いてあるかもしれません。

普通車の場合は取り付けが大変なので、自分で付けるには覚悟が必要です。

電源は、シガーソケットから取るか、ヒューズボックスから取れば大丈夫です。

アンテナは助手席側のフロントガラスまたはピラーに取り付けします。


ワンセグチューナーは5000円前後で売っているので
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x1 …
この辺のものなら良いでしょう。
リモコンにチャンネルの0~9のキーがあるタイプが良いです。
家のテレビと同じボタンでチャンネルが変わります。

フルセグチューナーも10000円ぐらいでありますね。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g99 …
    • good
    • 1

10年も前のカーナビにお金出してチューナー


つけて見えるようにするくらいなら、任天堂
DSや携帯、ポータブルカーナビでTV見た方が
よろしいのでは??
    • good
    • 2

ディーラー装着の場合は十中八九外部入力がありますが


メーカー装着の場合外部入力がない場合があります。

その場合はそこそこ大げさになると思います。

詳しくはディーラーさんでお尋ね頂けると幸いです。
    • good
    • 1

チューナーをつければ可能ですが、ワンセグでは良質な画像は期待できませんので、フルセグにしましょう。

    • good
    • 1

とりあえず、ディーラーで


ワンセグ:20000円前後
フルセグ:65000円前後

で後付チューナーがおいています

純正端子だとAV入力がないのですが
カプラをいじってAV入力を作るらしいです
ただ、ディーラーの営業いわく
量販店のほうが安いらしいです
    • good
    • 1

簡単な方法


ワンセグ放送を受信してVHF(アナログ周波数)に変換させるトランスミッターがあります。
http://www.maspro.co.jp/products/movt2/index.html
本体・ワンセグ受信用のアンテナ設置が必要です。

地Dチューナーを純正カーナビの外部入力端子へ接続する方法が有ります。
ナビ後部(ダッシュボードの分解等が必要)にカプラーを取り付ける必要があります。
http://www.asahi-net.or.jp/~tz9k-sum/goodnavi-to …
赤・白・黄色の端子と地Dチュナーの端子を接続します。
フィルムアンテナをウィンドウガラスに貼ります。
http://panasonic.jp/car/av/products/TV/tu-dtv40/
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!