重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ナシやリンゴの1つの花芽からでる花束状の花群を「花そう」(かそう)と呼びますが、「花そう」の「そう」はどういう漢字なのでしょうか?

A 回答 (1件)

調べてみると、花叢と書くようです。


http://www.engeinavi.jp/fen/%B2%D6%C1%D1/
http://www5.ocn.ne.jp/~kudamono/topic_2008/topi_ …

叢はくさむらの意味がある漢字ですから、花がかたまって咲く様子をあらわしているのだと思います。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E5%8 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「叢」ですか!
農業関係の言葉には難しいものがたくさんありますね。
ありがとうございました!

お礼日時:2011/01/05 16:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!