重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

外国の方とチャットをしている中で、 Im confuzzled というのがでてきました。
これはどういう意味なのでしょうか?
その前のやりとりとしては、これからも協力してやっていきましょうという感じの内容だったと思います。

A 回答 (4件)

 まあ、最近の造語みたいです。



http://www.urbandictionary.com/define.php?term=c …

 上記の2.のほうではないでしょうか。「(協力するかライバルにするか)どっちにしようか迷うなあ」といったところかと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
urlの方拝見させていただきました。
色々例文も載っていてわかりやすかったです。

お礼日時:2011/01/09 18:23

なかなか言葉のセンスの達者な方のようですね。


たぶん I'm confused + I'm fuzzled
を掛け合わせて、ビミョーな意味合いを醸し出そうとされているのでしょうか。

ニュアンスとしては
「のせられているような気がして迷ってます」

あくまで個人的な推測ですので、
その点悪しからず御許しを。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
confusedは皆さん共通ですが2つ目がばらばらですね・・・。
fuzzy、puzzled、fuzzled
どれが正しいのか私には判断できませんが
ニュアンスとしてはどれも否定的、というよりも
困っている、迷っているということでよさそうですね。
なんとなくですが理解することができました。
本当にありがとうございます。

お礼日時:2011/01/09 18:04

I am confused and puzzledを合成した造語だと思います。

意味は「混乱、当惑された」とでもやくしましょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
混乱、当惑ですか。
迷っているということでしょうか。

お礼日時:2011/01/09 17:52

1。

fuzzy は、下記のように「はっきりしない」「曖昧な」という意味です。
 http://eow.alc.co.jp/fuzzy/UTF-8/

2。 confuse は、下記の「混同する」という意味です。
 http://eow.alc.co.jp/confuse/UTF-8/

 1の方は動詞ではなく形容詞です。だから1の意味に、2の動詞の働きを組み合わせた「私には曖昧で分からない」という意味です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
2つの単語を組み合わせているんですね。
辞書を見ても翻訳サイトでも翻訳できなくて困ってました・・・。

お礼日時:2011/01/09 17:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!