
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
2日くらいならば食べられると思いますが、にしんは
味落ちが非常に早いので、ちょっと味が落ちていると思います。
魚は当日よりも翌日の方が美味しいことが多いのですが、2日目
以降では確実に味が落ちます。
保存については、まず釣った直後に良く血抜きをしてください。
血液が残っている部分から腐敗が始まります。
保存温度は凍らない限度の低温(-2℃くらい)がベストです。
氷温冷蔵が付いていない冷蔵庫では、温度設定を低い目にしてください。
また、保存の際に大根のツマに乗せるのは良くありません。
大根と魚は浸透圧が異なりますので、接触部分から先に傷みます。
大葉を載せるのは抗酸化作用があっていいいかも知れません。
余ったにしんは「身欠きニシン」などにして、うどんやソバに入れたり、
御飯のおかずにするのはどうでしょうか?
No.2
- 回答日時:
ニシンって生のまま置いとくとアンモニア臭がするって聞いた覚えが、、、(未確認です)
だから保存できなくて、一般には生のニシンは流通していないのだとか、、、
とすると冷凍するしかないと思います。

No.1
- 回答日時:
冷凍すれば平気です。
家なんか夏に買ったいくら醤油づけ年末に出てきて普通に食べてるしブドウエビというエビ通販で20匹購入、家家族2人構成、一度に食べれないから
半分にわけて食べたけど、10匹なんか忘れたころ食卓に出てきたから。
ですが、さばいてずっと冷蔵庫だったんですよね。もう刺し身は厳しいかと
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 今晩作ったおにぎりを明日、朝と夕方に食べても大丈夫でしょうか? 冷蔵庫保存です。 ラップとアルミで包 9 2023/04/08 19:09
- 冷蔵庫・炊飯器 圧力鍋でカレーを作っています。 保存方法について、ご教授ください! 冷めてから、冷蔵庫に入れようとは 10 2023/02/27 17:33
- 食べ物・食材 カレーうどんのつゆの残り 次の日 昨日の夜にカレーうどんを作りました。 カレーうどんの元と 味が薄か 6 2023/04/06 16:34
- 食べ物・食材 ハマチの刺身 1 2022/03/31 18:45
- 食中毒・ノロウイルス 刺身での食あたりについて 2 2022/05/16 13:16
- 食べ物・食材 おにぎりについて 朝は時間が無く、前日の夜におにぎりを握っています 1度ラップで握ってから少し冷まし 3 2022/06/27 20:22
- 食べ物・食材 ワラビの色が移った煮物は食べられる? 2 2023/05/16 20:30
- レシピ・食事 衛生的な質問です 明日の晩御飯(2日分作る》に唐揚げのリメイクを作ります 唐揚げは一昨日揚げたもので 3 2022/07/06 15:29
- レシピ・食事 母の作る料理が基本的に少ないように感じます。 この献立をどう思いますか? みなさんのお家の夕食の量や 11 2022/07/25 20:29
- 食べ物・食材 パン屋で買ったカレーパンについて。 一昨日7/3昼過ぎ頃に夫がパン屋さんでカレーパンを買ってきました 4 2022/07/05 00:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
スーパーに「米(こめ)油」と...
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
カレー粉を入れると、苦くなっ...
-
お米1kgは何ccに相当しますか?
-
2ヶ月前に開封した赤ワイン、...
-
1斗缶の量はどの位ですか?
-
はじめから割れてたあさりを熱...
-
初めての料理
-
にんにくの芽(?)のことで・・・
-
VOLKSのステーキのソース
-
男性に質問です。卵焼きを作れ...
-
温泉卵を固ゆでにする方法
-
バター100gをサラダ油で代用す...
-
ガラス片の飛ぶ高さ
-
とうがらしを輪切りにしたい・...
-
煮物は温める?
-
優しい妻。 やらしい妻。 料理...
-
リブロースとサーロインはどち...
-
身欠きにしん
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
2ヶ月前に開封した赤ワイン、...
-
彼女が料理上手だったら別れた...
-
はじめから割れてたあさりを熱...
-
温泉卵を固ゆでにする方法
-
スーパーに「米(こめ)油」と...
-
料理の半日寝かせるって何時間...
-
1斗缶の量はどの位ですか?
-
作った料理をなんでも美味しい...
-
夜ごはんの準備がものすごく遅...
-
1人分から2人分に料理を変更...
-
いつも料理は彼氏が作ってくれ...
-
作りたてほやほやをタッパーに...
-
お米1kgは何ccに相当しますか?
-
カレー粉を入れると、苦くなっ...
-
彼氏の家に泊まっている女性の方
-
同棲を始めた彼氏から 料理がで...
-
肉嫌いの方。肉が嫌いな理由は...
-
固く焼きすぎた豚ロースの生姜...
おすすめ情報