
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
NO.4です 昨晩は酔っ払ってて大切な事を書くのを忘れてました!ごめんなさい・・・
BH・BEレガシィのアプライドD型はエンジンルーム内の燃料配管から少量ですがガソリン漏れすることがあると知人から聞き、前回の車検直前のお客様サービスデーのときに「時々空調の吹き出し口からガソリン臭がする」と言いましたら(実際はしてませんでしたが)無償で修理してもらえました。ちなみに走行距離などは関係ない特別保証枠だそうです。アプライドD型でしたら早いうちにディーラーで点検してもらってみてください。
No.6
- 回答日時:
エンジンルーム内の
チャーコールキャニスター
燃料ホース、配管
燃料フィルター
プレッシャーレギュレーター関係を調べてもらいましょう
匂いがすること自体が異状です

No.5
- 回答日時:
停止状態で暖気運転中のことでしょうか?それとも走行し始めてからもするということでしょうか?
停止状態時のみのことであればエンジンが低温状態のときの混合ガスが濃い目で、しかも排気ガスが周囲にただよってしまっているからではないでしょうか、テールパイプの後がすぐ塀になっているとかはありませんでしょうか?
もし走行し始めてからもするようであればちょっと別問題ですが・・・、そのへんはいかがでしょう?
No.3
- 回答日時:
うーん・・・・他の方がおっしゃっているようにエンジンルームでガソリンがもれている、と言う可能性があります。
もしくはガソリンではなくて排ガスの可能性もあります。
始動直後はエンジンが不安定なため、不完全燃焼で排ガスの臭いがきつくなります。(それこそ生ガソリンの臭いなわけで)
排気管出口は車両の後端なので風向きとかにもよりますが普通入ってきません。(走行中は特に)
ですので排気漏れを起こしていないか?と疑われます。
ただガソリンなら引火の可能性がありますし、排ガスもそれこそ中毒を起こしかねないので・・・・
一度自動車工場で点検していただくことをお勧めします。
注意としては完全に冷えた状態でないと発生しない、と言うことでしたら原因の特定に時間がかかる恐れがありますが・・・・
No.2
- 回答日時:
エンジンルーム内にあるキャニスターの活性炭が長期使用で劣化しているのかもしれません。
車種が違いますが、以前私が乗っていた中古車でも外気導入でガソリン臭がした事があり、
もしやと思いキャニスターを交換したところ解決しました。ディーラーや整備工場で確認されて
みて下さい。

No.1
- 回答日時:
はて?エアコン(暖房)なんてエンジンの熱利用してるだけですから、関係ないはずですけど
ガソリンも使用してません
エアコンは関係ないですからエンジン系統だと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 雪国での車内一酸化炭素中毒 9 2022/12/20 21:12
- 車検・修理・メンテナンス 車のシートをエアコンを使って乾かす方法 3 2023/05/10 07:20
- 会社・職場 暑い夏や寒い冬でも仕事のお昼休憩を車の中で1時間過ごしてる人に質問です。 エアコン暖房はつけて1時間 2 2022/05/08 15:59
- 車検・修理・メンテナンス 自動車エアコンガス圧力の測定方法について 1 2023/07/12 01:27
- エアコン・クーラー・冷暖房機 サーキュレーター意味無し 2 2022/12/05 22:20
- 車検・修理・メンテナンス 4GR-FSE 電動ファンが止まらない 3 2022/09/10 17:35
- 環境・エネルギー資源 なぜ家のエアコンには循環モードが無いのでしょうか? 循環モードがあったら電気代も節約できて、この夏す 8 2023/08/19 14:19
- その他(車) 排気量あたりの馬力が世界一大きい市販のガソリン車 7 2023/06/06 00:58
- 車検・修理・メンテナンス カーエアコンについて 4 2022/04/21 07:51
- エアコン・クーラー・冷暖房機 家に設置するエアコンは冷房と暖房は冷媒の圧縮膨張による冷暖気の逆転動作により実現していると思いますが 3 2022/06/07 03:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8時間ほど車を止めておくとブレ...
-
エンジンの温度は何度くらい?
-
水温が100℃は異常ですか?
-
水温計が上がったり上がらなか...
-
ゴムのタイミングベルトではな...
-
車のかぶりについて
-
車でエアコンを入れるとガソリ...
-
アコード(CF4)の、ラジエ...
-
軽油仕様車にガソリン・・
-
飛行機の燃料は何ですか?
-
夏に高速走行をしてエンジンを...
-
車の冷却水が減ってます。
-
ターボ車のマフラー出口の排気...
-
ボンネット下から青い液体が漏...
-
30年くらい昔に自分も若かった...
-
車のドリンクホルダーを外した...
-
オイルレベル、どのくらいがベ...
-
エアコンオイルをわずかに補充...
-
車の冷媒の流れる音を軽減させ...
-
エンジンオイル交換後の廃油の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水温が100℃は異常ですか?
-
LLC交換時の「エア抜き」につい...
-
夏に高速走行をしてエンジンを...
-
エンジンの温度は何度くらい?
-
エンジン切ってもファンが回る...
-
8時間ほど車を止めておくとブレ...
-
ダイハツエッセ 走行中に警告灯...
-
ハイブリッドかガソリン車はど...
-
クランクシャフト破損時の修理費用
-
ターボ車のマフラー出口の排気...
-
水温計は空になると機能しない?
-
レガシィの寿命
-
飛行機の燃料は何ですか?
-
高速を走った後はアイドリング...
-
自動車の排気温度センサーは大...
-
スカイライン エンジンの冷却...
-
エンジンルーム内の洗浄
-
軽トラが毎朝オーバーヒートし...
-
ダイハツのムーブコンテでバッ...
-
ラジエターの冷却水
おすすめ情報