dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

美容専門学校通信科一年生です。
昨年秋から入学し、同時に就職活動もしながら勉強していました。クリスマス前に県外の場所で仕事が決まり、2月から働くことになったのですが、私自身の家庭環境が急変し、退学をしざるえない状況の中で思い悩んでいます、悩んでいる理由を箇条書きにしましたので御参照下さい。

1、年明けに母が病気で亡くなり、又、父親が昨年リストラされ資金援助をすることになったので、    授業料の支払いが著しく困難になったことで、現在の専門学校を退学すること
2、就職先の採用条件の一つ、雇い主の母校へ入学すること、メリットとしては学費免除になるが、   現在の専門学校を退学しなくてはいけないこと
3、どんな理由があるにせよ、意地でも現在の専門学校を3年間通うべきか?

父親に、入学金を借りている立場で専門学校に入学し、短期間で退学しざるえない事に対して、父親と受け入れて頂いた専門学校に対して罪悪感でいっぱいです。
又、私自身環境が変わっても一生美容・理容師の業界で身を投ずる覚悟でいます。
出だしから、つまずいて身も世も無いですが、どうか皆様の良いアドバイスを宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

丁寧な補足ありがとうございます。



まず働くことは大変だとわかっているはずです。
しかも美容師の卵は朝~深夜まで無給に近い状態で働く丁稚奉公の世界。
挫折する人も多いんですよ。

一番あなたがいま集中しなければいけないことはなんでしょうか?
考えてみてください。ご自身の目標はなんでしょうか? お金、資格?
それを得やすい状況を作ることがいまのあなたにとって重要だと思います。

学費は二の次です。
通信制の学費なんてアルバイトしてでも払っていけます。
事務の人や担当の先生にも相談してみてください。
あなたは完済した経験があるのですから、完済できるはずです。

あなたの気持ちは県外の美容室に勤めることに動いています。

大人の考えでは、朝から晩まで働く美容室と家が遠くていいのか?

ということです。

見習いだったら、近場の美容室も喜んでやらせてくれますよ。
美容師の卵は安い人件費で雇えるため職場も、たくさんあります。
資格取得後の職場は困らないのでご安心を。

私の通う美容室も、17歳~20歳の見習いでいっぱい働いています。

私からすると十代の子が毎日働けるのは信じられないことなんです。
周りの友だちを見てください。
フリーターでもバイトをさぼったり、ちゃんと働ける人って少なくありませんか?
そこには週5日のバイトをもう3年やっている十代の男子もいます。
高校を辞めた子がそのバイト先では継続しているんですね。
あなたは県外の美容室で、がんばって週5日長期間働いていけますか?

彼らが生き生き働けるのはなぜかというと、家から近い職場を選んでいるからです。
私は美容師の見習いなら、長時間働かなければいけないので、近くの職場を
おすすめします。
もしくは県外の美容室の近場でアパート借りて働くことです。
美容師になるなら職住近接という言葉を知っておくとよいです。
つらい美容師の世界に身をどっぷりひたすなら職場と住む場所は近い方がよいです。

美容師の経験を積むことも大切かも知れませんが、まず美容師の資格を
取ることが大切です。
どんなに美容の経験があっても、資格がないと意味がありません。

あなたは美容師の世界で働くことと美容師の資格を取ることを一緒にやろうと
しているので、かなり厳しい状況に追い込まれているのです。

雇ってくれるという美容師のオーナーに断りを入れるのは恐いかも知れません。
ただ、あなたを本当に気をかけてくれるオーナーなら、あなたが資格を取るまで
待って応援してくれるはずです。2月というのは早い気がします。
オーナーに相談してみてください。

また美容師の学校ですが、本当に必要なのは3年目だった、と資格取った人はいいます。
つまり2年はあまり大したことを学ばず、3年目に猛勉強して国家資格を取るのです。
2年は無意味に近い期間です。

違う通信制で学ぶとすれば、また一年生からやり直すことになるのでしょうか?
その点も調べておきましょう。

もちろん県外の美容室で働くのもいいです。
ただ、以下の点知っておいてください

1.家と遠い職場は働き続けるのは大変
2.資格取得を遅らせてはいけない
3.美容室の職場はたくさんあるから就職先を心配するな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

simeerixtさん、大変貴重なアドバイス有難うございました。最終的に、夜間部の美容科を受験致しました。オーナーの推薦とコネで特別枠にて一般入試で挑みました。
結果、美容科夜間部合格!本日、合格通知が来ました。
4月から2年間、仕事と勉強と大変ですが、子供の頃からの夢でしたので頑張れると思います。
将来は、憧れのブライダルヘアーメイクとして活躍するのが目標です。
2月から働く美容室は、ブライダルに力を入れたブライダルサロンです。提携している結婚式場と、サロンと平行して勉強させて頂くことで、即戦力と現場経験を積むことができ一日も早く活躍できるので選びました。
又こちらでの勤務は、職場から徒歩10分圏内の寮付ですので支障が無く働ける環境だと思い選びました。
私がこれから働くブライダルサロンは、本来は有資格者限定でしたが、オーナーのブライダルへの熱意に感銘し、必死でアピールして受け入れていただけました。
ブライダルに関する技術と美容技術を惜しみなく提供して頂ける環境の許でありつつ、学費から生活環境に至るまで、全てオーナーの好意とサポートで支えていただけることになり、今は感謝の気持ちでいっぱいです。
またしても、支離滅裂な文章になってしまい申し訳ありませんが、オーナーの気持ちに応える為にも、私自身全力で頑張っていく決心がつきました。
他の皆様の良きアドバイス、大変参考になりました。
このような形でのお礼しかできませんが、本当に有難うございました。

お礼日時:2011/01/21 12:11

以前、専門学校で事務をしておりました。



毎年数名ご家庭の事情で
学費納入が遅れたり、退学されたりという
学生さんがいらっしゃいました。

今は特に経済状況が厳しいですし
大変な情況であるかと思います。

美容業界で働くということでしたらやはり資格は必要でしょうし
どんな形でも学校を卒業する必要があるでしょう。

私は学費免除で通うというのがいいような気がします。
何か特別その学校に悪いところがなければ
その条件は今のあなたにとって最良だと思います。

アルバイトで学費を捻出する手もありますが
専門学校は大学のように4年ものんびりできませんし
通っている学生は将来のことを現実的に考えているので
一般の大学生よりしっかりしています。
きっとみなさん熱心にお勉強されているのではないですか?
集中して学習できる環境があるのなら
学んだことはきっと働いてからも役に立つと思います。


私が勤めていた学校では教育ローンが組めました。
ただ某大手英会話教室のように授業を提供できる見込みがないのに
生徒を集めまとまったお金を前払いさせるということが
あったために以前のように簡単に貸付をしてくれなくなりました。
詳しいことは分からないのですが銀行の担当者が説明に来ていました。

なので今の学校に通い続けるにしても
分割払いができるのかどうかよく調べてみてください。


それからお父様に罪悪感を感じているということですが
退学するか迷っているのもご不幸があったり、
お父様の会社の都合なので何もあなたは悪くありません。

それから専門学校にも恩義を感じる必要はないかもしれません。
シビアな言い方ですが学校にとっては生徒はお客様です。
お客様がいらっしゃってくれようと、去って行かれようと
それはその方の自由であったり、事情であったりします。
手続きをする事務方は案外淡々とやっています。

ただもしお辞めになると決めた場合には
今後どこでどういうつながりでまた出会うか分からないので
特に直接指導してくださっている先生方には
十分にお礼を言っておいた方がいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

rav-trioさん、大変為になるアドバイス深く感謝致します。
本日、退学届けを提出してきました。お世話になった先生にもお礼を言って来ました。
2月から心機一転、一人暮らしをしつつ仕事に勉強に全力で励みたいと思います。
天国にいる母に、一日でも早く立派になった私を見せるために頑張ります。
本当に、有難うございました。

お礼日時:2011/01/21 12:26

現在の学校・叔母を裏切ってでもチャンスを掴むべきか?



それは裏切りではありません。チャンスは掴むべきです。
資金援助してくれた叔母さんに罪悪感を持つ必要はないです。気がすまないなら給料から少しづつでも叔母さんに返せばよいです。
叔母さんが望むのはあなたが就職して経済的に独立して立派な社会人になることでしょうから、自分の出したお金が直接役にたたなくてもそんなことは関係ないはずです。あなたに必要なことは回りに義理立てすることではなくて早く経済的に独立した社会人になることです。

学校を裏切る?そんなことも気にする必要はありません。学校は商売でやってるだけです。就職先もろくに確保できない学校が見限られても当然です。義理立てする必要はありません。


そのオーナーの話が本当ならこんないい話はないですからがんばってください。
しかしいい話には裏があるかも。その辺はちょっと心配ですけどね。立場が弱いことをいいことに過酷な労働条件でこき使われるとか。そういう生活がいやになって途中で投げ出してしまうことになるとあとで叔母さんの資金援助を無駄にしてしまったことを後悔することになるかも。そういうことにならないように、できれば同じ境遇の職場の先輩の働き方など事前にチェックした方がよいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

wIshiharaさん、大変貴重なアドバイス深く感謝致します。
あれから、叔母に相談をもちかけ納得していただけました。
叔母に言われたことが、「あなたの母親みたいなものなんだから、気にしないで!夢を掴みなさい!」といわれました。
涙が止まらないほど感激しました。
こんなにも多くの方に自分は支えられて生きている事に、感謝の気持ちでいっぱいになり、恥ずかしい事に叔母の前で号泣してしまいました。
一日も早く立派な社会人として、将来は独立も視野に入れています。海外でも活躍できるように、苦手な英語も頑張って勉強しようと思います。
一日も早く、天国にいる母に胸をはって一人前になった私を報告できる日まで、全力投球で頑張ります。
本当に有難うございました。

お礼日時:2011/01/21 12:47

そもそも美容師の免許を取らないと、美容の世界に生きていけないわけで


退学して独学で取得するのも大変だったりします。
もし独学で取得するというのなら退学も止むを得ません。

それと通信制の美容学校ということで年間の授業料は自分でどうにか
なりませんか?バイトしていればふつうに払っていける料金だと
思います。

そもそも親に頼っていこうというのが間違っている気がします。
親御さんが亡くなったり、リストラされたり、大変ではありますが、
それは親御さんが一番辛い身であって、あなた自身は丈夫に働ける
体があるのですから、親御さんから自立して勉強していっては?

この回答への補足

simerixtさん、文書構成能力が悪い為、肝心の聞きたいことが伝えられずあやふやになってしまい申し訳ありません。
昨年高校を卒業し、高校時代は、アルバイトが禁止の学校で入学資金を貯めれず、又父親に借金があり、母親の手術費を稼ぐため・父の借金返済のためにやも得ず、私自身水商売で働きなんとか完済しましたが、どうしても去年の10月迄に入学資金迄を稼ぐことができずに、父親の妹の叔母に借りて入学いたしました。教育ローンという手段もあったのですが、借金地獄の恐ろしさを知り尽くした以上他人からのローンを一切組めない体質になってしまい選べませんでした。
同時に水商売の大変さと恐ろしさを知りました。
無事入学できたものの、倍率が低い私の通う専門学校は、就職先を斡旋してくれる専門学校ではない為、自力で就職先を探さなければならず、やっとの思いで受け入れてくれる美容室を見つけ2月から見習いとして働くことに決まったのですが、2月から働く就職先は、自宅・美容学校から遠い県外で、さらに採用条件の一つとして、オーナーの母校で通信で勉強することが最重要条件となり、私が将来やりたいことを全て備えた美容室であり、大変価値のある場所で働けるのですが、私にとっては好都合ですが、余計に困ってしまいます。

何故ならば、現在の美容学校退学という手段は、身勝手な事情で資金援助をしてくれた叔母への裏切りという罪悪感でいっぱいで、こんな思いをするぐらいなら、就職先を再度みつけ現在の美容学校を3年間貫き通すべきか?

又は、必死で探し出したバックアップ体制が整った一生物の価値のある美容室での就職を選び、チャンスを無駄にしない為にも、現在の学校・叔母を裏切ってでもチャンスを掴むべきか?

という、私の美容人生駆け出しの分岐点で思い悩み止まっている現状です。

千差万別・多種多様のMSNコミュニティーサイトで、人生経験豊富な皆様の良いアドバイスをお聞かせ頂きたく投稿させていただきました、宜しくお願いします。

補足日時:2011/01/16 20:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

simerixtさん、ご尤もな貴重な意見有難うございます。確かに、自分の身勝手な思いで身内に迄迷惑かけまくりで本当に申し訳ないと思います。
人生の教訓とさせていただきます。

お礼日時:2011/01/16 20:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!