プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

男性が8割の職場です。
例えばなのですが、女性が管理職になれば
その女性は、来客や社員へのお茶くみをしなくて良いと思いますか。
ちなみに、私より先輩の方はみんな管理職ですので、
男性も女性も私より後輩(年上もいます)です。
来客が来ても知らん顔の後輩に、イラつくことがあります。
ご意見いただければ幸いです。

A 回答 (13件中1~10件)

お茶汲みって言うのはもはやオプションな業務なわけで(来客中心の会社あるいは秘書業務は別)誰がやってもイイものと思ってます。



自分の今までの経験上、お茶くみを嫌がっているのは職位の低い女性の方が多いですね。逆に管理職になれる女性は自然にお茶くみが出来る様です。つまり心に余裕がある人はすんなり出来る。自分に自信の無い人はそんな事をさせないでよってプライドを持ってしまう。そんな感じに見えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心に余裕がある人はなんでもできる。その通りですね。
はっとさせられました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/18 08:36

社員同士ならお茶汲みは不要ですね。


自分の飲み物ぐらい自分でやれ!と拒否すべきです。
来客へなら「チャーンス!」です。
おいしいお茶をにこやかにマナー良く出されたら、印象がたちまちUP。
仕事に良い影響が出るかもしれないし、ひょっとして良い男性の紹介があるかも。
誰だったか、自費でこっそり高い茶葉を用意しておいて客だけに出した・・・
って話読んだことあります。
お茶も出世のツールになるってもんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

来客が多い職場なので、どうしても仕事の手が止まってしまい
イライラすることがあります。
暇そうな後輩がお茶くらい入れて欲しい、と頑なに考えてしまってた
部分があります。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/18 08:38

部下が、私より年上でお茶くみなどやはり仕事とはまた関係ないとゆう態度で一切やってくれませんでした。


そのため、私がいつもお茶を出していましたが、やはり自分に来た御客さんにまで他の女性社員が同じ部屋にいるのにお茶も出してくれないとイラッとしました。
そのため話し合いせめて御客さんぐらいはお茶出ししてほしいと頼み最近は何とか御客さんの時だけお茶だししてくれます。
ただ、常識的に考えて来客の人にはやはり管理職がお茶を出すのはあまり見た目も良くないでしょう。
社内のことならお互いに話し合いその場面で切り替えすればいいと思います。
ただお客さんが来たときなどには出してあげたほうが上司を立ててあげる面からも出してあげたほうがいいと思いますよ。
確かに自分だけお茶くみも面白くないでしょうが上司を立てる気配りをもてるとそれなりに評価してもらえますよ。
気配りの出来る社員のことは上司もしっかりみています口には出さなくても。
お茶出しも仕事のうちだと思って頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。管理職だからと全くしないのは、問題ですね。
臨機応変に、他の女性に入れてもらうようにし、
他の女性が不在の時、自分で入れるような心配りは大切ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/18 08:40

やはり頭にきますよ!



会社の体質なんだね!!

私ならビシッと言いますが!!!

やはり管理職はある程度の立場であるのですが、
全くお茶むみしなくてもいいと思うのは少し危険かな。

それは会社の規模が大きい会社であれば、まずお茶くみはないでしょう。
でも、私も管理職ですがお茶くみはしますよ。
そんなに規模が大きくないから、誰でもやるってところ。

最近はお客様は仕方ないにしても、自分のお茶は自分で入れますよね!
社員にお茶を入れるなんて一昔も二昔も前の話じゃないの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

小規模な会社なので、難しいですね。
朝のお茶いれ(全男性社員へ)は
今ののところ私一人でしています。
来客も気づいていないのか、気づいていないフリなのか
動かないです。
ちょっと指導も必要ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/18 08:43

社員に対しては、基本は不要でしょう。


管理職として、主たる業務に注力すべきかと思います。

ただ、来客に対しては「らしさ」の問題では無いかと思いますヨ。
部下がやるべき仕事でも、管理職の男性が、女性社員に重そうな荷物などを「運んで上げよう」と言うのは、「男らしさ」だと思いませんか?

コレと同様です。
他に適当な女性社員がいない状況で、質問者様の部下のおっさんがお茶出しすると、ちょっとお客さんも奇異に感じると思います。
ソコで質問者様が積極的になされば、「良く気が利く」とか、「女性らしい」と思われますヨ。

立場にふんぞり返るだけじゃなくて、男女関係無く「自分らしさ」なども発揮なさったり、男らしさや女らしさを出しあって、協力し合える職場作りが良いと思いませんか?

あるいは、「来客が来ても知らん顔の後輩」さんが、恥ずかしくなる様な職場作りかな?
社員に対しても、質問者様が自分でお茶を淹れる際などには、「ついでに淹れようか?」って言うのは、何の問題も無いと思いますし、そしたら部下も「僕が持ちます!」みたいなコトを、自発的に言う様になると思います。
それでも気付かないニブイやつには、直接的に言うしか無いですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっさんがお茶入れは、なんとなく入れられた方も嫌ですよね(笑)
やはり、他の女性社員が不在のときは、立場関係なく動く!
ことが大切なのですね。ありがとうございました。
ちなみに、他の女性社員にはしてもらっていいですよね。

お礼日時:2011/01/18 08:48

1.まず、女性「社員」が「お茶くみをする」という概念がNGです。

お客様をもてなす気持ちで接するのに、男やら女やら関係ありません。誰でも、手が空いた者がすれば良いのです。

ただ、すでに社風として「女だけがお茶くみ」で定着してしまっているのであれば、理解ある上司の下にいるスタッフの間だけでも、今後入社する部下から、男女問わず、おもてなしの心でお茶を出す習慣をつけてもらえばいかがでしょう?下の人に徹底できれば、周囲も変わってくるかもしれません。

2.管理職にお茶くみをさせて平気な男の部下、私なら教育し直します。その管理職が男女どちらの性別であろうと、関係ありません。下の社員に気配りが教育されていない会社、印象が悪いですから、仮に取引先に伺って、目の前で管理職の女性がお茶を汲んでヒラの男社員が平気な顔をしておれば、私はその点とても気になります。

3.私自身、女性で管理職ですが、手が空いておれば、お茶出し・洗いもの・トイレ掃除etc.何でもします。社員が私を見て倣ってくれれば良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます。
現在、私はチーフという立場ですが、
後輩の男性社員は私が入れたお茶を当たり前のように
飲みます。
うちの会社は、やっている人を見習う社風でなく、
やっている人は好きで勝手にやっているわ、みたいな社風です。
変えていかなければならないですね。

お礼日時:2011/01/18 08:52

女性社員がいるのに、男性社員が来客にお茶を出していたら奇異にうつります。


男女平等や男女雇用均等法をお茶くみの話の際に持ち出す女性社員が多いのですが残念ながら権利は主張しても義務が果たせない、仕事が出来ない女性社員に多い話です。

管理職の女性の方が、お茶出しなどに対して不満がないと思います。

他人を気遣えない人は良い仕事が出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

来客が多いので仕事が忙しいときに手が止まると
暇そうな後輩に、「お茶くらい出して」と思います。
心に余裕が必要ですね。ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/18 08:54

社員同士のお茶くみは基本なしでしょう。

私の会社ではもう20年以上前にそんな風習はなくなりました。

お客さんがあるときは、年次の若い人に頼みます。
男性と女性といればやはり女性に頼んでしまうかな。
男性がいれることもあります。

女性が管理職でその人にお客さんが来ているなら、男性がいれることもあるでしょうね。
そのあたり男女平等とかいう話ではなくてどこまで気をつかえるかという問題です。

管理職になっても来客があればお茶をいれることもあるでしょうね。
(それはもちろん男も同じですが)

私もそれなりの立場ですが、休憩時間に女性にお茶を入れることもありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気がつく人がやる。ということですね。
他の女性社員がいるときは、指示して出してもらい、
不在のときは自分でも進んで動く。ことが大切ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/18 08:57

お茶汲みくらい、プライドなど気にせず気を利かして出来る女性=できる女性 というのは分かりますが、女性は管理職で、そこへ来客があった

場合は、後輩の男性社員がお茶を入れるべきではないでしょうか?これから、そのお客さんとビジネスが始まった場合の事を考えると、マネージメントする方の人が、お茶をいれるのは、ちょっと変じゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の来客には他の人にお願いすることはスマートなのですね。
やはりどんな立場でもまだまだ女性が入れる方が
お客さまも喜ばれるので、臨機応変に対応を心がけます。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/19 08:49

お礼有り難うございました。



> ちなみに、他の女性社員にはしてもらっていいですよね。

ソレはモチロンですね。
お茶を淹れるべき立場の女性社員が、グズグズしてたら、私(男)でも注意をしますヨ。

むしろソコは、管理職として、「してもらう」と言うより、命令とか指導しなきゃならない部分かと思います。

最終的には、来客があれば、上司に言われずとも、スグにお茶の準備に掛かる様に躾けることは、部下の教育の一環でしょ?
管理職って言うのは、自分の仕事が出来るのは当然です。
もう一つ重要な仕事は、この部下の教育や指導なんですよ。
だから、自分がサッとやっちゃえば簡単なコトでも、部下に敢えて「させる」コトは、とても大事です。

女性社員にとって、来客へのお茶出しなどは、基本中の基本、基礎中の基礎の一つかと思いますから、管理職で無くても、単なる先輩の立場でも、「ボサっとしてないで!」って注意くらいすべきですヨ。

逆に言えば、質問者様の上司は、質問者様が部下にそういう指導などをしていれば、質問者様に「管理職の適正がある」と感じますしね。

上司や先輩は、厳しいだけじゃダメだけど、言いにくいコトでも、それが言うべきコトであれば、ビシッ!っと言うのも大事ですから。
これは「けじめ」などでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
モヤモヤが晴れたような気がします。
他の女性社員が8歳ほど年上(中途入社の方です。私が6年ほど先輩)なので
遠慮してた部分はあり、お茶お願いします、と言ってますが
なかなか言いにくいこともありました。
おっしゃるとおり、「けじめ」をつけ、指導教育し、
指導する立場上
みんなの見本となるような姿勢で臨みたいと思いました。

お礼日時:2011/01/19 08:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!