
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
開業届けを出していない状態で確定申告をするということは
“雑所得”で申告するということでしょうか?
雑所得での申告の場合、収入を得るために全額を直接使用したものであれば費用として認められます。
ですから仕入れにかかった費用は問題なく経費にできるはずです。
ただ、雑所得は事業所得と比較して経費に関しては厳しい基準で見られます。
今後も現在の事業を続けるのであれば、
開業届けを出しておいて損することはないと思います。
※開業届を提出しないと受けられない青色申告特別控除はかなり大きいです。
参考URL:http://kojinjigyou.net/kakuteisinkoku.html
No.2
- 回答日時:
個人事業は、許認可や申請が必要ではありません。
あくまでも、税務署への提出する書類は、開業届です。届出ですので事後報告なのですよ。
税務署によっては、開業届を出さずに確定申告で事業所得として申告を行えば、開業届の未提出を黙認するかもしれませんね。罰則もありませんからね。
ただ、屋号付きの口座を開設したりする場合には、開業届の控(収受印あり)で屋号の確認をするというような場合もありますし、税務署から提出するように指導を受ける場合もあると思います。
期限が『すみやかに』だったと思いますので、確定申告と一緒に提出すればよろしいのではないでしょうかね。ただ、青色申告の承認申請は提出期限があり、提出の時期によって青色の優遇が受けられる年分が変わってくるので注意が必要ですね。
あくまでも、事業所得であれば、届出の有無に関係なく、通常通りの事業所得の計算となるでしょう。
No.1
- 回答日時:
>仕入れなどの経費は引いていいのでしょうか?
もちろんです。
私の妻も届出してありませんが、経費はしっかり引いて申告しています。
税務署から何も言われることありません。
本来出すべきものでしょうが、副業程度ということで何も言われないのだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 個人事業主・自営業・フリーランス 個人事業主や中小企業の給付金申請 2 2023/02/14 20:39
- 個人事業主・自営業・フリーランス 個人事業主の確定申告について 今年の夏に開業し、未だ売り上げも上がらず経費は数万準備にかかったのです 6 2022/11/02 22:42
- 個人事業主・自営業・フリーランス UberEATS、経費、確定申告について 会社員として大人気の副業、UberEATSですが それを専 1 2022/07/26 16:42
- 個人事業主・自営業・フリーランス 個人事業主として開業届けをだして青色申告申請書もだしてUberで配達員をやっています Uberや出前 2 2022/09/15 22:52
- 副業・複業 副業の保険について 2 2023/02/14 11:41
- 確定申告 Uberの確定申告なのですが、青色でやろうと思います。 開業届と一緒に申請書もだしました。 とりあえ 1 2023/03/07 21:59
- 確定申告 確定申告に関してです! 現在、個人事業主です。本業としての収入以外に、副業として2つの収入があります 4 2023/03/05 14:27
- 確定申告 事業をしていない場合の確定申告は白色なのですか? 3 2022/12/05 11:43
- 確定申告 初めての確定申告をするのに 申告アプリとかPCソフトとか 何が良いですか? 個人事業主で複数の事業主 2 2023/02/23 22:15
- 確定申告 個人事業主です。2つの全く異なる事業の確定申告を2つに分けれませんか? 6 2023/08/19 18:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
廃業届を遡って提出する期日に...
-
青色申告について
-
どんな物を買うと税務署に未申...
-
ギフト券購入で二重経費を計上...
-
地方税の納付に関しての法人税...
-
国税局から会社に電話があります
-
2枚のタイムカードを使った不正...
-
医療費控除と副業分の確定申告
-
確定申告の更正請求書 恐れ入り...
-
捕捉率って何?
-
督促料は租税公課として経費に...
-
出会い系サイトで売春をしてい...
-
使用済み下着販売 税金について
-
リース料の延滞金の仕訳について
-
休業中の場合の青色申告について
-
改正案として300万円以下は雑取...
-
確定申告・記載漏れは修正出来...
-
相続税の申告に使った資料は、...
-
扶養申告控除
-
確定申告をした後株の損を繰り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
廃業届を遡って提出する期日に...
-
事業届けや青色申告で申告する...
-
青色申告について
-
個人事業主の開業届について教...
-
準確定申告と来年の確定申告に...
-
数ヶ月だけ個人で仕事をします...
-
税務署のパートの志望動機
-
出会い系サイトで売春をしてい...
-
リース料の延滞金の仕訳について
-
確定申告代行だけの単発契約で...
-
リベート契約の印紙について
-
メンズエステで働いていたもの...
-
風俗嬢やキャバクラ嬢で確定申...
-
領収書への押印について、、、
-
国税局から会社に電話があります
-
昼職とは別で風俗をしてます。 ...
-
督促料は租税公課として経費に...
-
どんな物を買うと税務署に未申...
-
ギフト券購入で二重経費を計上...
-
捕捉率って何?
おすすめ情報