dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分の友人の件についてご相談させてください。自分の友人はつい最近、住んでいた家を退去させられ宿なしの状態です。現在はネットカフェを転々としているような生活を送っています。アルバイトで月に14万ほどの収入があるようですが、失業してこのような状況になったためお金もほとんどなく、給料が入っても(週給)日々暮らすためのネットカフェ代や交通費に消えてしまうためまとまったお金がたまりません。身寄りがなく、友達もほとんどいないため自分しか助けてあげられないのですが、恥ずかしい話、自分も援助したり、一時的に住まわせたりする余裕がありません。
社会福祉事務所にも相談しましたが、貸付は多少の収入があるため断られました。こういった宿なしの状況で多少収入がある場合の人に家を借りるための初期費用を貸付してくれるような制度はあるのでしょうか?みなまさのお知恵をお借りできれば幸いです。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

>住んでいた家を退去させられ宿なしの状態です。



お金を貸すほうに立場を変えて考えて見ましょう。
家無し転々としてる、所謂住所不定無職です。

お金を貸して返済してくれると考えてるのはイエスキリストか
、頭の中身が愛でたい方くらいでしょう。

>身寄りがなく、友達もほとんどいないため自分しか助けてあげられないのですが

質問者が、友情云々に言及されてるんですと、あなたが街金から借金をしまして、
その宿無しの友人に貸付をするのが、”友情”なのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!