プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

マスターマネー家計簿版6での科目の計上の仕方ですが、簿記的にどうなのか分かる方、

カードで立替え支払いとして、会社出張の経費や、友人との会食の取りまとめ、を支払い、すぐに現金を貰い、その現金を、生活費として使ってしまう場合、どのようなカテゴリーを立てて、どのようなお金の流れにしたらよいでしょうか?

現在、 負債カテゴリーの”カードA” 資産カテゴリーの”銀行口座A””現金”があるとします。
もちろん収入として、現金に入れてしまうとおかしな事になるので、新しい”立替え”または”貸付金”カテゴリーを作って資金移動させたいのですが、簿記経験がないので、どこから、どうしたらよいか。。。

-例-
1/1 カードで6,000円支払い (友人との会食費とりまとめ)
1/1 その場で友人から計4,000円現金を受け取る
1/5 その現金を生活費としてそのまま使う(食費・日用品費として) →ここからは、通常の支出&資金移動
*/* カード決算支払い

宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

マスターマネーでは、資産や負債はアカウントと呼んでいるようです。



カードで6,000円支払って、友人から4,000円受け取ったということは、差額の2,000円は自分の食費分ということでしょうか。

それなら、資産アカウントに「貸付金」アカウントを作って、

1/1 カードから2,000円食費として支出する。
1/1 カードから貸付金に4,000円資金移動する。
1/1 貸付金から現金に4,000円資金移動する。
(あとは通常通り)

としてはどうですか。
カードの利用明細が2,000円と4,000円の2件に分かれますが、これは仕方ないでしょう。



その日に友人から現金を受け取ったのなら、わざわざ貸付金アカウントを作らなくても、
1/1 カードから2,000円食費として支出する。
1/1 カードから現金に4,000円資金移動する。
としてもいいでしょう。(カードで4,000円を現金化したのと同じ扱いになります)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!