dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゆうちょ銀行の口座がマイナスになっていたのですが、放っておくとどうなりますか?
利息など郵便局に新たに何か請求されたりしますか?
請求書が届いたりしますか?

A 回答 (4件)

>放っておくとどうなりますか?



1年放置すると、担保になっている定額貯金が解約されます。
貸し付けた分と利息が引かれて、通常貯金に振り込まれます。
    • good
    • 1

こんにちは。


ええとですね、ATMで確認すれば分かりますが、残高を確認すると、
-〇〇〇〇円 利用可能限度額 ××××円
と表示されると思います。
-〇〇〇〇円が担保となっている定期預金の90%に達したとき、それ以上の借り入れは出来なくなります。
マイナスになっている金額には当然利子が付きます。借りているお金と利子を返済しないで放置しておくと、多分担保の定期預金が満期になったときに、払戻されたお金が返済にまわされて、あまりがあればご本人の普通預金口座に返されます。

ってことですね。
    • good
    • 1

定期預金がなくなるだけです。

    • good
    • 0

定期預金などがあれば、その金額まで自動的に貸付可能になる仕組みです。

利息取られます。通帳に、貸付利息-**円といった感じで記載されます。
 注意しないと、公共料金などの自動引き落としがされなくなります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!