
当方30代半ば・男・会社員(事務系)です。
最近フィットネスジムに入会しました。入会前までは帰宅後図書館で勉強してましたが、体重が増えてしまった為運動をしようとフィットネスジムに通うことにしました。現在も勉強は続けているのですが、運動と勉強どちらを先にした方が良いかなと思いご質問させて頂きました。
勉強は暗記ものが多い為就寝前にして、翌朝確認をすると効果的とは聞いたのですが‥‥因みに難易度の高い勉強ではありません。簿記3級位の難易度かと思われます。
ジムでの運動は筋トレ30分・有酸素運動(ランニングor水泳)30分・程度なのであまり疲れない程度です。ジムの利用できる時間が1回90分以内なので。ジムは週6日通ってます。
カテゴリー違いでしたら申し訳ありません。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
勉強後はある程度開いて睡眠しても次の日の朝に再確認すれば効果があがるかと思います。
運動はあまり時間が開かないうちに睡眠を取った方が質の高い睡眠が出来るそうです。
頭を活発にするのに朝からのたんぱく質を含むバランスのよいのよい食事が重要なそうです。
下記サイトに何か役に立つ内容があるかもしれません。
http://www9.nhk.or.jp/gatten/index.html
早速のご返答ありがとうございます。
ご紹介頂いたサイトを拝見しました。
ダイエットについていろいろな情報があり参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生でヤれる方法を教えてく...
-
ありがちな悩みですが他人に対...
-
二階の窓から飛び降りる
-
生きるのに疲れしました。 高3...
-
頭を使うとものすごくストレス...
-
睡眠方法について
-
昼夜逆転の生活…
-
高2男子です。男友達と勉強し...
-
勉強どうしてもしたくない。で...
-
もしかして、燃え尽き症候群で...
-
こんな時間まで起きてる中学生...
-
何もしたくない、つらい、逃げ...
-
睡眠不足について 学生です。毎...
-
寂しさ紛らす方法
-
頭に靄がかかる感じについて
-
高校生の時。 自分は発達障害だ...
-
脅迫観念症の克服の仕方
-
病院施設におけるアロマテラピ...
-
最近、勉強(特に大量の暗記)...
-
強迫性障害の人は勉強ノイロー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生でヤれる方法を教えてく...
-
テスト前になると鬱になり勉強...
-
テスト期間中で5日間5時間くら...
-
明日学校を休みたいです。理由...
-
強迫性障害の人は勉強ノイロー...
-
机に向かって読書、勉強してい...
-
頭が良くなりたいのですが、ど...
-
最近頭が悪くなりました。
-
疲れない勉強方法を教えてくだ...
-
朝方の生活の方がいいのは分か...
-
辛いことが立て続けにおきて、...
-
眠いけど明日テストです でも勉...
-
普段早起きしてる方はいますか...
-
こんな時間まで起きてる中学生...
-
勉強のやる気が全くでないとき...
-
毎日感情が浮いたり沈んだり激...
-
テスト前情緒不安定になってし...
-
受験勉強と学校の疲れ解消法
-
つらい 友達関係とか大学進学の...
-
現在抱えている悩みをすべて相...
おすすめ情報