dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

常になにか 喉かお腹のあたりがむかむかしていて、

常に冷たいものがほしくなります。

また、夏場は必ず気持ち悪くなってしまいます。

どこか悪いのでしょうか? 自分では 胃炎か逆流性があるのではないかとおもってるのですが

喉も少し渇く気がするし、糖尿なのでしょうか

わからないだけに不安です><

A 回答 (1件)

こんにちは!


精神的な問題と考えられます。冷たい物を飲んだ時はすっきりして数分後にまた冷たい物を飲みたくなるって繰り返しだと思いますが、かえって胃腸を冷やしてしまい逆効果になってしまうので出来ればミントの飴、ガム類を食べて落ち着かせて下さい。
微妙な甘さが嫌であれば、市販の仁丹をなめるようにしてれば違和感も少しは違うと思います。
精神的な何かあるんであればまた質問して下さい。
お大事に

この回答への補足

ありがとうございます。

補足ですが、食後眠くて 体がだるい気がしてやる気もあまり起きないです

逆流性と糖尿にあてはまってる気がして ただ確かに精神的に問題があったこともあり、IBSもあるのでよくわからないのですが(・・;)

補足日時:2011/01/22 16:16
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!