
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
早とちりでしたね。
なぜなのかはわかりません。女子は守るという意味でしょうか。
本当はどちらでもいいと思いますが、統一性のひとつですかね。
参考URL:http://www.tv-tokyo.co.jp/bangumi/akahaji/b_akah …

No.3
- 回答日時:
赤青のカスタネットは、昔、教育用として千葉みはるさんという舞踊家が発明した「ミハルス」という楽器だそうです。
特徴はゴム紐で止めてあるのでいつも口が開いたままで叩きやすいこと。
学校教育の現場では、ミハルスとカスタネットはそれぞれ別の楽器として扱われていますので、「何故赤青のカスタネットなのか?」ではなく、ミハルスは「赤と青のカスタネットのような楽器」というのが正しい認識なのでは?
と思います…。
ごめんなさい。私の質問の仕方が悪かったですね。みはるさんのことは、初耳でした。勉強になりました。ただ、私が知りたいのは、先生方は、「突起を下になるように(それが赤を下にすることになるわけですが)手におく」とご指導されるのですが、それは音の響きと関係あることなのかを知りたかったのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(行事・イベント) 3歳差きょうだいは入学式と卒業式が被るって言いますが、入学式は幼稚園小学校中学校高校と4月8日だから 2 2023/02/04 08:51
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園と幼稚園の違い 保育園関連の仕事をしています。 教育機関である幼稚園とは異なり、保育園はあくま 3 2023/03/21 01:35
- 子育て お隣さんについて。 年少さんと年長さんのお子さんがいるのですが、 しょっちゅうおうちにお友達が遊びに 3 2022/08/30 15:05
- 幼稚園・保育所・保育園 感情を表に出してくる隣人にもやっとします。 3年ほど前の秋に越してきて、当時、年少さんの娘さん、と2 3 2023/03/08 12:56
- その他(学校・勉強) 学生のときに同級生の友達がいないのは「変」でしょうか? → 私です。 小学生1から4年生の頃(当時6 3 2023/02/24 01:42
- 幼稚園・保育所・保育園 彼女は自分のテリトリーを守りたかったのかなと思います。でもなんだかすごくモヤッとします。 うちから、 7 2022/03/30 17:46
- クリスマス 幼稚園児や小学生という幼いお子様が居ると、クリスマスプレゼントはお子様が寝たあとにリビングのクリスマ 2 2022/12/30 21:39
- 幼稚園・保育所・保育園 あんまり好きでない?友人が上手く行ってることに対するモヤっと。どう対処していますか。 子供が三姉妹で 1 2023/03/10 12:17
- 幼稚園・保育所・保育園 息子(幼稚園児)と娘(小学生)がいます。 小学校は家族で風邪ひいてる人がいるときは学校は休んでくださ 5 2022/11/15 15:05
- 子育て ママさんにお話したいです。 子供が今、小学校1年生です。 うちの子供と幼稚園からずっと一緒だった子が 1 2023/01/21 15:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンを使い、講義のまとめ...
-
川の水についての質問です
-
マルとバツの色は赤と青どっち?
-
奇数と偶数が覚えられません。...
-
吸収極大波長が2つ出てくる理由
-
色の読み方。
-
3原色について
-
I/Oの意味
-
冥王星の色は、何色ですか?
-
【画像処理】写真に字を埋め込...
-
日本語における色の表現方法に...
-
朱に交われば赤くなる
-
数学A 組合せ 赤玉、青玉、白...
-
ヨウ素でんぷん反応の呈色について
-
硫酸銅(II)が青く見える理由
-
「青」・「赤」から連想する動...
-
リットマンの聴診器の色につい...
-
「色」と「色味」の使い分け
-
燈色(ひいろ)とはどんな色で...
-
キレート滴定の終点の位置について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報