重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ポータブル外付けHDがPCに認識されなくなったのでデータ復旧業者への依頼を検討しています。

ネットで調べるとそれこそ自信満々の技術を唄った業者のHPが多数出てくるのですが

どのような基準、方法で信頼出来る所を探すのが良いでしょうか。

業暦が古い、検索で一番上に出てくる、どこかのランキング・・etc

データが無事取り出せることが出来れば、技術が確かであれば、

適正価格を負担しいたずらに安く済まそうとは思いません。

皆様の良きアドバイス、利用する際の注意点、お薦めの業者などあれば

是非、宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

経験者の生の声を集めるのが良さそうですね。



私は外付けHDに家族写真を大量に保存し
年に1回HDを新しくしていたのですが
ある時半年で飛んでしまいました。

私が依頼した先は
参考URL先です。

あまりにも膨大な量だったので
3ヶ月かかりましたが
救えるデータは全て救って頂けました。

途中の対応も私は大変に満足しました。

特に私のケースでは

どの程度救えるのか・どの知恵どのコストがかかるのか

が業者さんとしては非常にはっきりしない
困難な状況だったのですが
ワンステップ毎に丁寧で親切な打ち合わせを頂戴しました。

本当に困っている時には
本当に助けて下さる会社でした。

ご参考下さい。

参考URL:http://data119.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/01/27 00:48
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/01/27 00:48

 


起業の素性を見て信じれるか判断。
何でも出来る、出来ると大風呂敷を広げていない。
復旧できないデーターもあるのだからどのように仕事を進めるか明確なところ。
状況によって費用が変わるのだから定額とか安いとか安易な値段設定をしていないところ

判断材料はこれくらいでしょうか?
私が推薦するのは
http://www.rescue-center.jp/
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/01/27 00:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!