dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
僕は高等学校を今年卒業予定の18歳の男です。

部活とアルバイトの経験はありません。
学力は低いです。
体を動かすのは好きです。
学校で大きな問題行動は起こしてません。

希望している条件は
正社員
月給15万以上
職場は中国地方
宿舎や寮がある
賞与あり
昇給あり
職種は製造関係か調理関係
です。

僕は学校斡旋で2社受けましたが落ちました。

改善しないといけない所は基礎学力を身に付ける。体力づくり。と考えてます。

僕にも一生懸命就職活動したら就職先はありますか??また、これから先、何をすべきですか??

回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

雇用する側は、


正規雇用(正社員)になると、昇級、賞与、更には寮や、社会保険、退職金まで心配しなければなりません。
最初の数年は、バイトの数倍の手厚い給与体系を払って将来のために育てている状況です。
成績が低い人を採っても将来的に芽が出る確率は低いです。
一旦採用してしまうと、解雇は難しいので採用前から篩いにかけて厳選な選抜をしています。
成績は低くても部活を続けた人は、体力に自信があったり、上下関係や礼儀正しかったりで使いやすいです。

何も無いとなると、厳しいです。
かといって、進路を決めないまま卒業してしまうと更に厳しいです。
貴方を採るとすれば、技術や学力、体力に期待できないので、"意欲"ぐらいです。
文武両道の人を100点として、自分に点数を付けて何点ぐらいですか?

これから、一念発起進学に切り替えるなら別ですが、
スキルを必要としないが、経験や感性の仕事を地道に積む方が良いと思います。
    • good
    • 0

basararyo殿



たった2社しか受けていないのですから、まだあきらめるのは早いです。学校進学なり、専門学校へ行くなり、選択肢は他にもあります。ちなみに私の場合、いま専門学校に通ってますが、年齢は27歳です。ですが先日企業から内定をいただくことが出来ましたよ。50社近く会社訪問をしてようやく落ち着きました。あと、宿舎や寮を希望しているのなら、地元にこだわらず、近県も探した方が良いですよ。
    • good
    • 0

あくまで参考マデ。



 基礎学力はあったほうがいいですが、もう成績は決まっているわけですから、それ以外で勝負したほうがいいと思います。

 製造業で採用の仕事をしたことがありますが、面接で重視することは、元気があるか、健康か、快活か(明るいか)を重視しましたね。

頑張れば道は拓けると思います。
    • good
    • 0

調理ならホテルが良いです(条件に合うのは)コネは無いのですか?知り合いでホテルで働いている人とか・・



また、職場を中国地方限定にすると難しいです。条件に合うのはホテル等の大手ですが、人手が足りない所は全国に展開している所なんで、忙しい場所に振り分けられます。そこを拒否すると難しいかと。

と言っても、まだ2社ですよね?数打てば、どこか雇ってくれますよ。2社ぐらいで不安にならず頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました!!
周りの人と比べる必要はないですよね??
頑張りたいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/27 19:17

会社が高校新卒に求めるものは「若さ」です。



・面接の最初と最後は元気に挨拶
・大きな声で、相手の目を見て話す
・良い姿勢

これができないと辛いです。

> 改善しないといけない所は基礎学力を身に付ける。体力づくり。と考えてます。

これは面接官や先生に言われたことでしょうか?
一度、進路指導の先生に頼んで面接の練習をされてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました!!
僕はわりと明るいと思うのでしっかりとした敬語などを身に付けて頑張りたいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/27 18:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!