dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

出産でお腹回りのサイズが変わり、着られなくなった服がたくさんあります。捨てるにはもったいないし、リサイクルショップに持って行っても二足三文なので、役立てる方法があれば、と思い探しています。

以前テレビで、古着を発展途上国に送る、というボランティア活動があったと記憶しているのですが定かではありません。

ネットで探してみましたが、金銭の寄付の受けつけはあっても古着を受けつけているようなところは見つかりませんでした。

こういう団体が受けつけてくれるよ、というご存知の方いらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。
他にも古着はこういう風に活用出来るよ、というアイデア、お持ちの方もおしえてください。

A 回答 (3件)

フィリピンの方々に送るプロジェクトを行っているNPOの団体をご紹介します。

ただしフィリピンは暑いので、夏服のみの受付だそうです。10月発送の予定のようです。http://homepage3.nifty.com/pjf/cloth.htm

冬服であれば、アフガン難民の方々に送るプロジェクトをおすすめします。こちらも10月発送の予定のようです。
http://www.eeeweb.com/~backup/##5
    • good
    • 0

下記の処にお聞きください。



日本救援衣料センター
大阪市中央区安土町1-4-9新船場ビル
06-6271-4021

マザーランド事務局
東京都品川区南品川5-16-14
マザーランドアカデミーインターナショナル
03-345-5829 21~22時

他には、参考urlの「着なくなった衣類を寄付したい
」をご覧ください。

参考URL:https://www.nhk.or.jp/nhkvnet/benri/index_set.html
    • good
    • 0

>>古着を発展途上国に送る、というボランティア活動があったと記憶しているのですが



家に古着が沢山あったので以前TVなどで取り上げれていたことを
思い出して検索しました。一カ所ありましたが6月で締め切ったと思います。
(忘れていて送りませんでした)

後は送料のカンパ付き(一箱当たり1~2千円)は数カ所あり
ましたけど送るタイミングや取扱う衣類が限定されています。
止めた理由は心ない人が少なからず居て求める質のものが集まらない
のが実情の様です。

活用する方法は思い付きませんが売る方法はあります。
相対で値段を決めるならフリーマーケットがお勧め。
程度の良いものならネットオークションに出す方法もあります。
ネットオークションは相手が見えないのでトラブルが怖い
面がありますね!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!