
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
大切にしたい気持ちすごくわかります。
白のよごれについてですが
私の場合、レッグシールド(塩ビ)には市販のシリコンスプレー(ホームセンターにて1缶198円くらい)
を軽くふきかけ、きつく絞ったタオル(シリコンは水にもなじみます)で
拭きあげて仕上げに空拭きで対応しております。
所有しているバイクすべてに(タンク以外は)ワックス代わりに使用しております。
塩ビ以外に塗装部・樹脂部・メッキ部に大活躍。
耐熱性もあるため洗車後のエンジンやマフラーにも拭きつけています。
汚れたらどうのこうより汚れる前の予防策。この方法だと水洗いで
簡単に綺麗さをとりもどせます。
白い部分に使用しても変色の心配も皆無。
コンパウンドもゼロなのでコキズ落としには不向きですが
汚れ落としの効果も期待できます。おためしあれ。
自称カワサキ党の私がいうのも変ですが
「CUB」とってもいいですよ。
私も数台所有しました。50ccばかりですが。
110も昨年試乗する機会があり
改めて110にする理由や速度域のアップにしたがっての
バランスのとれた進化した足回りに
ビシネスシーンはもちろん荷台をちょっと改造して北海道ツーリングしてみたくなりました。
CUB110楽しんでください。(よかったら6月の父の日福井県にツーリングにきませんか? 小さいバイクで文化を巡るモトジーロディブンカが開催されますよ)
ありがとうございました。
試してみたいと思います。
安いですし!
6月の福井ですかいいですね!私は京都なんでー
6月までに買えるかわかりませんが…
カブでも高いですよね~(T_T)
No.6
- 回答日時:
白はいいですよ。
特にバイクの白は。
イメージは白バイ、国連軍、ハト
平和の象徴です。
なにがいいったって、メンテナンスが、楽です。
(クルマはすこし面倒かも)
レタッチがとにかく楽、色合わせの必要がない。
(異論はあるでしょうが、この程度のことに気にする繊細な神経の持ち主なら、
どうかな?関係ないので理解できないのでお任せします)
磨かば光る。削れば光る。白以外はできません。ありえません。
要はちゃんと雑巾がけができるか。の世界。
白はいいです。ホンダの白は実はいろいろあるんですが、
30年もたつとそれぞれ主張を始めます。(自分で塗った白が大半だったりして)
バイクは4サイクル、バイクは単気筒、バイクは白、そしてバイクはカブです。
あまりに当たり前のことで、いうまでもないことですが、最適な組み合わせですよ。
No.5
- 回答日時:
さきほどのSchniderです。
回答後ホームページを確認しましたが、画像が一緒に添付されたかどうか分からない状態です。念のためもう一回添付します。回答に添付画像が入っていなければ、申し訳ありません。想像にお任せします・・・・。No.4
- 回答日時:
僕のシグナスX(2010年2月新車購入)も車体は白色です。
1年で走行距離約9000kmですが、ボディは全く汚れてません。少々キズがあるくらいです。白い車体は確かに汚れが目立つイメージがありますが、休日にこまめに空拭きでもするとほぼずっと綺麗に保てます。僕はボディの部分には乾いた雑巾(もちろん綺麗)で毎週拭いています。2分くらいで綺麗になります。
自分の場合はボディよりもフェンダーの裏側、ディスクローター、サスペンション、ホイール、ミラー、メーター、風防の方が汚れますね。
白い郵便カブって見たことがありません・・・・。おそらく水アカなどがシミになったんでしょうね。
とにかく白に限らず、汚れが取れなくなる前に車体を拭いてあげることが大切です。バイクでも乗る以上あなたのパートナーでもありますから、乗り物も大切にしてください。
念のためご参考までに。自分でセルフ撮影した自らのライディング画像おつけします。先月のもので、8000km行くあたりの状態です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
中古ビーノ2スト4ストどちらがオススメでしょうか
輸入バイク
-
カブとスクーター比較。どっちを買うべきか。
中古バイク
-
操作方法(駐車)
国産バイク
-
-
4
原付 燃費向上術を教えてください
国産バイク
-
5
NS-1 速くするには?
輸入バイク
-
6
交通信号機の黄色の時間は短すぎ?
国産バイク
-
7
キャブ車のスロットル開度センサーの役割について
国産バイク
-
8
好調だったNS50Fのエンジンがかからなくなりました
輸入バイク
-
9
エンジンの回転数について
輸入バイク
-
10
音の静かなバイク
国産バイク
-
11
エリミ250v乗ってる方に教えてもらいたいのですが
輸入バイク
-
12
carrozzeriaスピーカー TS-V7AとTS-Z171PRSの違いは?
国産バイク
-
13
オービスとナンバーの角度
国産バイク
-
14
スーパーカブ50のカスタマイズ・改造について
カスタマイズ(バイク)
-
15
モンキー・ゴリラの純正キャブについて
カスタマイズ(バイク)
-
16
大型バイクのクラッチで腕が痛くなるのはなぜ?
輸入バイク
-
17
自動遠心クラッチであるカワサキKSR110 について
輸入バイク
-
18
2stオイルを安物にしたら調子が良くなった?
輸入バイク
-
19
還暦ライダー
輸入バイク
-
20
ベクスター125の適正な空気圧は?
輸入バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
オートバイショップ "志野サイ...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
峠を攻めるだけなら何に乗る?
-
CB400とCB1300では見た目の大き...
-
4スト250cc勢について
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
POLE POSITION は無くなったの...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
バイクに柄の長いものを搭載す...
-
原付きを動かないように細工
-
ホンダフォルツァX(mf08)急に動...
-
スペーシー100の耐久性について
-
冷却水がラジエターに戻りませ...
-
レッドバロンについて教えてく...
-
スティード(STEED)の感想を聴か...
-
MOTO GUZZI DAYTONA RS
-
中古バイクの試乗って普通させ...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
バイクカバーのたたみ方を教え...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
スクーター自体に体重制限はあ...
-
エンジン回転数がゆっくりしか...
-
まだ200キロしか走っていな...
おすすめ情報