
今年80歳になる父親のことについてお尋ねします。
私の父は6年前脳梗塞で入院しましたが、完全に治癒し現在は日常生活に問題なく、月2~3回程度のゴルフも楽しんでおります。 最近歯の具合が悪くなり歯科外来に通っていますが、医師から噛み合わせの調整をする前に奥歯(下)抜歯を薦められています。
然し、脳梗塞治癒以来再度の発症予防措置として、血流促進、血栓予防剤を(アイタント100)を服用していることから、抜歯後の出血が止まらなく恐れを防ぐ為、抜歯前10日~14日程度、現在服用している薬を止めた方が良いと友達に言われたとのこと、歯科医もその通りだが、一応脳外科主治医の意見も訊いてからとのことでしたので。
脳外科主治医の意見を訊いたところ、。まぁ、抜歯前に薬の服用を10日程度中止した方が良いだろう。服用中の薬を止めたからといって脳梗塞の発症の恐れ有りとは言えないし、また、逆に薬を服用しているので脳梗塞の再発は無いともいえない。双方とも再発する、しないと決めつけることは出来ない。とのこと。
肝心の抜歯後の出血が止まる、止まらないについては、自分の立場からはノー・コメントということでした。歯科医、脳外科主治医の立場としては100%確実な意見が出ないのは立場として当然と思いますが、若し、抜歯の際のこのような経験をお持ちの方、またはこの方面にご専門の方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたくお願い致します。
なお、父としては、現在の噛み合わせの状態を改善する為には、歯科医の勧め通り抜歯したいと
決めているようですが、子の私としては抜歯後出血が止まらないといったような事態になるのを心配しますので、お尋ねする次第です。どうかよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
謹んでお答えいたします。
老健施設で訪問診療を定期的に行っている歯科医師です。そのようなリスクの高い患者さんの抜歯を日常的に行なっている経験上、お答えします。
抜歯の必要性に関しては、歯科の主治医が必要があるとしているので、そこは問題ないでしょう。
抜歯後の止血が困難ではとご心配なさっているようですが、結論から言ってしまうと、服薬をやめずに抜歯は可能です。
脳外科の先生は歯科に関してはノーコメントとおっしゃったそうですが、これはある意味非常に無責任な話です。そんな感想よりも必要なのは、歯科医師側から対診をしてもらい、現在の血液の固まりやすさを検査してもらってください。それを実際に抜歯を行う、歯科医師が評価し、判断して最終的に抜歯の決定をするべきです。
今まで、抗凝固薬を服用して問題がなく経過しているので、急に休薬したとき何が起こるかという予測は困難でしょう。
最近の傾向としては、そのような患者さんには、止血をより確実にする方法、きっちりと縫合するとか、傷口を保護するシーネと呼ばれるプラスチックのプレートを使用したりだとか、内服の止血剤を飲んでもらったりとか、様々な方法を併用します。
万が一、抜歯は見送った方がいいという結論に至ったとしても、かみ合わせを改善するための抜歯であるならば、かみ合わせに支障がない程度まで、とりあえず削っておくだけでも当初の目的は達成されると思いますのでご心配なく。
この回答への補足
まさか専門医からご回答を頂けるとは思っていませんでした。
貴重な情報を頂き大変有難うございます。なお、書き忘れましたが父の言によりますと、使用していない(咀嚼の為に今では必要の無くなった)奥歯が緩んでいる(浮いている?)ので、噛み合わせの調整には抜歯した方が良いと歯科医に云われているのだそうです。 いずれにしても大変参考になりました。本人もお蔭様で本当に抜歯の決心がついたようです。改めてお礼申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 抜歯の時の薬服用の停止 1 2023/02/10 16:31
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 血をサラサラにする薬 3 2023/03/01 07:08
- 歯の病気 父親80歳で心臓病の為、ワーファリン(血をサラサラにする薬を服用していますが、抜歯の際、ワーファリン 1 2022/06/17 21:12
- 歯の病気 親知らず抜歯後の出血について質問です。 今日の16:00に口腔外科で左上下の親知らずを2本抜歯しても 1 2023/03/12 20:19
- 歯の病気 抜歯のときの服薬停止について 1 2023/02/17 12:44
- 歯の病気 歯科医院で歯痛の原因の特定が出来なった経験などありますか? 2月の中旬に右下奥歯の神経を抜きました。 4 2023/04/07 01:08
- 歯の病気 親知らず抜歯の歯医者選びは重要と聞きました。 ①口腔外科が入ってる歯医者より 口腔外科がある大きい病 1 2022/06/03 00:59
- 歯の病気 24歳、女です。 昨日歯医者の定期検診に行き、虫歯が発覚したため来週から治療が始まることになりました 1 2022/08/19 12:41
- 薬学 抜歯後の薬は言われた通り4日間飲むべきか 11 2023/07/14 18:39
- 歯の病気 右下の親知らずを今年の4月中旬に抜歯をしました。先月中頃から痛み出しました。今日歯茎を見たら抜歯した 1 2023/06/01 23:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
歯科矯正で抜歯した隙間は埋ま...
-
矯正で歯並びを整えたら口ゴボ...
-
歯の磨き過ぎで歯が黄色くなる...
-
子供に捨てられた親、特に母親...
-
この人がなんて言ってるのか教...
-
口がすごく臭いです。 治し方や...
-
歯科矯正の調整費について質問...
-
歯石とり。上下別日に行う理由...
-
もし彼女が矯正していたらどう...
-
先日、歯科で働いておられる皆...
-
親知らず抜いたことある人に質...
-
歯医者さんに恋をしました。脈...
-
歯医者行く前に歯磨きする?
-
よくよく考えてみると…
-
男性に質問です。皆さんの歯磨...
-
虫歯の治療痕がたくさんある女...
-
勘違いですよね
-
歯磨き後の唾液が茶色いです。...
-
歯肉炎で前歯がぐらぐらしてい...
-
液体歯磨きについて、ご教示頂...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
早朝の熟語の構成は、着目と抜...
-
歯の矯正についての質問です。
-
矯正で歯並びを整えたら口ゴボ...
-
抜歯後の白いもの
-
親知らずを3日前に抜きました。...
-
抜歯の判断、
-
抜歯後の食事について
-
抜歯した翌日なんですが凄く頭...
-
血流促進剤と抜歯後の出血について
-
子供に捨てられた親、特に母親...
-
歯医者さんに恋をしました。脈...
-
勘違いですよね
-
もし彼女が矯正していたらどう...
-
至急!! 歯茎の中に青海苔...
-
虫歯の治療痕がたくさんある女...
-
あまりにも口が臭すぎる デリヘ...
-
歯磨き後の唾液が茶色いです。...
-
歯並びが悪い人を恋愛対象とし...
-
出っ歯の写真の写り方
-
彼氏が歯を磨かない人だったら...
おすすめ情報